• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Javaプログラミングスタイル学習のためのEclipseプラグインツール

研究課題

研究課題/領域番号 15K01035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関帝京大学

研究代表者

荒井 正之  帝京大学, 理工学部, 教授 (70212602)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードプログラミング / プログラミングスタイル / Java / Eclipseプラグイン / 学習支援 / 学習ツール
研究成果の概要

本研究の目的は,Java言語のプログラミング初学者のために,プログラミングスタイルが自学自習可能なツールを開発することである.学習者は,このツールを用いることにより,(i)適切な字下げ,(ii)ソースコードに対する適切なコメントの挿入位置,(iii)Javaの命名規則に従った適切なクラス名,メソッド名,変数名,(iv)変数名に英語を用いて命名することの重要性,(v)適切な変数のスコープなどを学ぶことができる.本ツールは,多くのプログラマーが開発環境として利用している,Eclipseのプラグインとして実装した.ツールを授業に用いて評価した結果,有効性が認められた.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Learning Support Systems for Novice Programmers2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Arai
    • 雑誌名

      117th International Conference on Education and E-Learning

      巻: - ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of Versatile English Learning System Using Webpages as Learning Materials2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Oikawa, Kozo Mizutani, and Masayuki Arai
    • 雑誌名

      IJIET 2017

      巻: 7 号: 6 ページ: 428-431

    • DOI

      10.18178/ijiet.2017.7.6.906

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Study of Followable User Interface to Hand Behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamaguchi, Kozo Mizutani and Masayuki Arai
    • 雑誌名

      International Journal of Knowledge Engineering

      巻: 3 号: 3 ページ: 240-243

    • DOI

      10.18178/ijke.2015.1.3.042

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Versatile English learning system using webpages as learning materials2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Oikawa, Kozo Mizutani and Masayuki Arai
    • 雑誌名

      22nd International Conference, ICONIP 2015

      巻: 2 ページ: 380

    • DOI

      10.1007/978-3-319-26535-3_44

    • ISBN
      9783319265346, 9783319265353
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] PBLによるプロジェクト管理演習のためのコミュニケーション支援ツールを用いた授業実践2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木茂,高井久美子,荒井正之,小川充洋,渡辺博芳
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 制御構造における変数の値変化と役割の理解を目的とした独自の図表現によるプログラミング学習支援の研究2017

    • 著者名/発表者名
      飯田和佐,大沢 卓,新井聖也,水谷晃三,荒井正之
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] General Introduction of Our Recent Research2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Arai
    • 学会等名
      2017 the Second International Workshop on Pattern Recognition
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Network Protocol Visualization Tools2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Arai
    • 学会等名
      2017 International Conference for Leading and Young Computer Scientists
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center(沖縄県宜野湾市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 協働的教授モデルのプログラミング教育への適用2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺博芳, 高井久美子, 水谷晃三,盛拓生, 古川文人, 佐々木茂, 荒井正之
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2016年度年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 反転授業 で行われる大学のプログラミング教育に対する上級生によるグループ指導の導入2016

    • 著者名/発表者名
      盛拓生,渡辺博芳,水谷晃三,荒井正之,佐々木茂,古川文人,高井久美子
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      青山学院大学(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Webアプリ開発を題材とした仮想的およびリアルな状況設定によるプロジェクト管理演習の実践2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木茂,荒井正之,高井久美子,小川充洋,渡辺博芳
    • 学会等名
      第41回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      帝京大学(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学のプログラミング教育における反転授業とルーブリックによる自己評価の導入2016

    • 著者名/発表者名
      盛拓生,渡辺博芳,水谷晃三,荒井正之,佐々木茂,古川文人,高井久美子
    • 学会等名
      第41回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      帝京大学(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Our Developed Pattern Recognition Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Arai
    • 学会等名
      2016 IEEE 7th International Conference on Signal and Information Processing
    • 発表場所
      North China University of Technology(中華人民共和国北京市)
    • 年月日
      2016-08-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大学のプログラミング教育のためのルーブリックの検討2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺博芳,水谷晃三,盛拓生,荒井正之,佐々木茂,古川文人,高井久美子
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 利用規約等における重要文の抽出手法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      野村佳太,前川 司,水谷晃三,荒井正之
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区日吉)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数人の利用者の手の動きに追従するユーザインタフェースの研究2016

    • 著者名/発表者名
      山崎雄太,大塚友章,高笠綾華,水谷晃三,荒井正之
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区日吉)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] プロジェクト管理の手法を用いた PBL のためのコミュニケーション支援ツールの開発2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木茂,荒井正之,高井久美子,小川充洋,渡辺博芳
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区日吉)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] PBL におけるメンバの役割を考慮したグループ自動編成方法の研究2016

    • 著者名/発表者名
      内山健斗,高笠綾華,水谷晃三,荒井正之
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区日吉)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 上方に設置したセンサによる指文字認識方法の研究2016

    • 著者名/発表者名
      大塚友章,山崎雄太,内山健斗,水谷晃三,荒井正之
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区日吉)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] TCP/IP Visualization Systems for Understanding Protocol Theory2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Arai
    • 学会等名
      2015 6th International Conference on Signal and Information Processing
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 荒井研究室ウェブサイト

    • URL

      https://http://www.ics.teikyo-u.ac.jp/lab/Arai/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 帝京大学理工学部情報電子工学科荒井研究室Webサイト

    • URL

      http://www.ics.teikyo-u.ac.jp/lab/Arai/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 帝京大学理工学部荒井研究室Webサイト

    • URL

      http://www.ics.teikyo-u.ac.jp/~Arai/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] モバイルデバイス用の文字入力方法及び文字入力領域の自動調整方法2016

    • 発明者名
      氷室吉仁,水谷晃三,荒井正之
    • 権利者名
      帝京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2016-115194
    • 出願年月日
      2016-06-23
    • 取得年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi