• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医学生を対象とした効率的な内視鏡外科手術手技トレーニングプログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K01038
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関日本医科大学

研究代表者

野村 務  日本医科大学, 医学部, 准教授 (60287737)

研究分担者 藤倉 輝道  日本医科大学, 医学部, 教授 (00238552)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード内視鏡外科 / 医学生 / シミュレーター
研究成果の概要

本研究の目的は医学生を対象とした効率的な内視鏡外科手術手技トレーニングプログラムを開発することである。手技の習熟や学生のモチベーションの向上には難易度の高いタスクを履修させることが有用で、その際には同じグループの他の学生に成績が影響されることも証明された。その結果をもとに難易度を少しずつ上げたタスクを段階的に履修させるトレーニングプログラムを作成したが、実習が多忙のため学生のモチベーションが維持できずにトレーニングが完遂できない例や立ち会う教官側の時間的制約で学生の要望に応えきれない例も認められた。したがって教官不在でも学生が随時履修可能で魅力的な自習プログラムが必要であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Characteristics predicting laparoscopic skill in medical students: nine years' experience in a single center.2018

    • 著者名/発表者名
      Nomura T et al
    • 雑誌名

      Surg Endosc.

      巻: 32 号: 1 ページ: 96-104

    • DOI

      10.1007/s00464-017-5643-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 医学生に対する内視鏡外科シミュレータートレーニングについて2016

    • 著者名/発表者名
      野村務
    • 学会等名
      第116回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi