• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己主導的なeラーニングを促すPLEs(個別化学習環境)の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01073
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関徳島大学

研究代表者

高橋 暁子  徳島大学, 高等教育研究センター, 准教授 (20648969)

研究分担者 竹岡 篤永  明石工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (30553458)
根本 淳子  明治学院大学, 心理学部, 准教授 (80423656)
仲道 雅輝  愛媛大学, 教育・学生支援機構, 講師 (90625279)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードPLEs / 個別化された学習環境 / 自己主導学習スキル / eラーニング / 自己主導学習 / 個別化学習環境 / 自己調整学習
研究成果の概要

本研究では、EUで開発された学習プラットフォームである「Graasp(グラスプ)」を用いて、学習者が自らのカスタマイズできる学習環境を構築した。具体的にはGraasp上にスペースを用意し、その下位に自己調整学習サイクルに基づき〔計画〕〔学習中〕〔リフレクション〕の3つを用意して、外部ツール(Googleカレンダー等)と連携させた。
また、自己調整学習サイクルのリフレクション過程に着目して再開発した「学びのスケッチグラフ」を用いた実証実験を行い、学習者の振り返り活動への意識が高まっていること等が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、個人が自らの目標に向かい、自らの学習をコントロールし、他者との協調的な学びを最適に行うために使用する学習環境の一例を示すことができた。今後、個別化された学習環境の長期的利用における効果を検証する上で、本研究の成果は足掛かりとなると考えられる。また、本研究の開発物の一つである「学びのスケッチグラフ」は、言語によるリフレクションの前段階の支援として、新たな方法論を示すことができた。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2015 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] プロジェクト型授業における学びのスケッチの試行2019

    • 著者名/発表者名
      竹岡篤永・高橋暁子・根本淳子
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集(JSET19-3)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 自己調整学習サイクルに基づく個別化された学習環境の提案-Graaspを例に-2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 暁子・ 根本 淳子・竹岡 篤永・ 仲道 雅輝
    • 学会等名
      第44回教育システム情報学会全国大会(静岡大学)発表論文集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] リフレクションを促す「学びのスケッチver.2」の開発と形成的評価2018

    • 著者名/発表者名
      高橋暁子・根本淳子・竹岡篤永・仲道雅輝・和田卓人
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 非同期遠隔型オンライン学習における個別化された学習ポータルサイトの構築に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      高橋暁子,根本淳子,竹岡篤永,仲道雅輝
    • 学会等名
      情報処理学会第17回教育学習支援情報システム研究会(CLE研究会)
    • 発表場所
      福井市地域交流プラザ AOSSA(福井県福井市)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Graaspレシピ

    • URL

      http://atakahashi.sakura.ne.jp/wp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi