• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モバイル端末を用いた学習環境時代のAddictionに関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01089
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関東京女子大学

研究代表者

加藤 尚吾  東京女子大学, 現代教養学部, 准教授 (80406735)

研究協力者 宇宿 公紀  
千田 国広  
小澤 康幸  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードスマートフォン / 依存 / 感情 / インスタントメッセンジャー / 情報教育 / 教育工学 / コミュニケーション / 電子メディア / テキストメッセージング / ネット依存 / LINE / SNS
研究成果の概要

本研究課題では、若者の電子メディアへのAddictionに関して調査した。特に若者の間で普及しているLINEに注目した。得られた主な結果は次の通りである。LINEの機能の一つである既読表示に関して、LINEを使って相手に返信を求めるメッセージを送ったとき、(1)すぐに既読状態になったが返信がない場合と(2)未読状態のままで返信もない場合で、送信者にネガティブ感情が生じるまでの返信の待ち時間と、彼らのLINEに関する依存の程度の関係を調べた。その結果、LINEに関する依存度の高い方がより短い待ち時間でネガティブ感情を生じることがわかった。
以上のような研究成果を論文誌等で発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的な意義は、スマートフォンで用いられる新しいコミュニケーションメディアと依存の関係を調査し、分析し、まとめた点である。これまでもComputer-mediated communication (CMC) 研究においてインターネット依存やネットゲーム中毒などの研究成果は積み重ねられてきた。本研究は、この分野の研究に新たな知見を加えた。また、社会的な意義としては、情報教育の中で生かすことができる、若者のスマホ依存に関してコミュニケーションの観点からの知見を提供した。

報告書

(4件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Nobody Read or Reply Your Messages2017

    • 著者名/発表者名
      Kato Yuuki、Kato Shogo、Ozawa Yasuyuki
    • 雑誌名

      International Journal of Cyber Behavior, Psychology and Learning

      巻: 7 号: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.4018/ijcbpl.2017100101

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LINEスタンプの特徴の解説と情報処理学会公式LINEスタンプへの期待2017

    • 著者名/発表者名
      加藤由樹、加藤尚吾
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 58 ページ: 274-277

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デジタルネイティブを対象にした授業中のマルチタスクが学習に与える影響に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      加藤由樹、加藤尚吾
    • 雑誌名

      教育テスト研究センター年報

      巻: 1 ページ: 49-51

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mobile phone placement during lectures and dependency on LINE and text messaging: Survey of students at a women’s university in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kato & Shogo Kato
    • 雑誌名

      Journal of Socio-Informatics

      巻: 8 (1) ページ: 28-40

    • NAID

      130005287003

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Frequency of sticker use for expressing emotions in text messaging: Effects of gender and text-messaging dependency2018

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, Y., Kato, Y., & Kato, S.
    • 学会等名
      The Tenth International Conference on Mobile, Hybrid, and On-line Learning
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Time before negative emotions occur while waiting for a reply in text messaging with read receipt functionality2018

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Ozawa, Y., & Kato, Y.
    • 学会等名
      The Eleventh International Conference on Advances in Computer-Human Interactions
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perceived usefulness of features of stickers in text messaging: Effects of gender and text-messaging dependency2018

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., Kato, S., & Ozawa, Y.
    • 学会等名
      The Eleventh International Conference on Advances in Computer-Human Interactions
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LINEにおいて4種類のネガティブ感情が生じる時間 ~ 返信の待ち時間に関するLINEメール依存度による比較 ~2018

    • 著者名/発表者名
      加藤由樹, 加藤尚吾, 小澤康幸
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 感情表現のためのLINEスタンプの使用 ~ LINEメールへの依存度および性別の比較 ~2018

    • 著者名/発表者名
      加藤尚吾, 加藤由樹, 小澤康幸
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] LINEメールにおけるスタンプの役割及びその有用性の評価に与える性別とLINE依存度の影響2018

    • 著者名/発表者名
      小澤康幸, 加藤尚吾, 加藤由樹
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第15回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] LINEグループにおいて返信を待たせる側のメンバーにネガティブ感情が生じる比率:グループの種類及びLINEへの依存の影響2018

    • 著者名/発表者名
      加藤尚吾, 小澤康幸, 加藤由樹, 宇宿公紀
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第15回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] LINEメールにおいて相手からの返信がなかなか届かない時に生じる感情:未読状態/既読状態及びLINE依存度の影響2018

    • 著者名/発表者名
      加藤由樹, 加藤尚吾, 小澤康幸
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第15回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of perceived usefulness of emoticons, emoji, and stickers in text messaging via smartphone2017

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Ozawa, Y., & Kato, Y.
    • 学会等名
      The International Symposium on Teaching, Education, and Learning ISTEL-Winter 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LINEメールにおいて速い返信が求められる状況に関する大学生を対象にした調査2017

    • 著者名/発表者名
      加藤由樹, 小澤康幸, 加藤尚吾
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第10回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] LINEメールコミュニケーションにおける感情表現としてのスタンプの使用に関する性差2017

    • 著者名/発表者名
      加藤尚吾, 加藤由樹, 小澤康幸, 立野貴之
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第10回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] LINEメールコミュニケーションにおけるスタンプ,顔文字,絵文字の捉え方に関する性差2017

    • 著者名/発表者名
      加藤由樹, 小澤康幸, 加藤尚吾, 千田国広
    • 学会等名
      日本教育情報学会第33回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] LINEスタンプの役割の評価に関する性差とLINE依存度による違い2017

    • 著者名/発表者名
      加藤尚吾, 小澤康幸, 加藤由樹
    • 学会等名
      日本社会心理学会2017年度第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] LINEにおける4種類のネガティブ感情が生じるまでの返信の待ち時間 ~既読状態と未読状態の比較~2017

    • 著者名/発表者名
      加藤由樹, 小澤康幸, 加藤尚吾
    • 学会等名
      日本社会心理学会2017年度第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] LINEにおけるネガティブ感情が生じるまでの返信の待ち時間とLINEへの依存度との関係~未読状態と既読状態に注目して~2016

    • 著者名/発表者名
      加藤尚吾, 加藤由樹, 北澤武, 宇宿公紀
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] LINEにおけるネガティブ感情が生じるまでの返信の待ち時間に関する未読状態と既読状態の比較2016

    • 著者名/発表者名
      加藤由樹, 加藤尚吾, 北澤武, 宇宿公紀
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] スマートフォンのメールを使ったコミュニケーションにおける送信者の感情方略と受信者の反応に関する実験研究2016

    • 著者名/発表者名
      加藤由樹, 加藤尚吾, 千田国広
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第13回全国大会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] グループワークにおけるLINEの利用に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      立野貴之, 舘秀典, 若山昇, 加藤尚吾, 加藤由樹
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第13回全国大会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi