• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

e ラーニングシステムによる医・獣医学系の基礎教育の汎用自主学習システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K01091
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関日本大学

研究代表者

根本 洋明  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (50180708)

研究分担者 宇田川 誠一  日本大学, 医学部, 教授 (70193878)
谷口 哲也  日本大学, 医学部, 准教授 (10383556)
JEGO Hajime  日本大学, 医学部, 助教 (80570944)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードe-Learning system / Moodle / STACK / 実験科目への応用 / 機械学習 / 実験・実習科目 / e-Learning / 汎用 / 部品化 / 仮想OS / LMS / e-learning / 共通化 / 実験・実習科目への適用 / Stack
研究成果の概要

従来は相互利用が難しかったとされていたe ラーニングシステムのコースの作成や小テストの作成を小テストの要素およびコース要素を部品化・共通化して相互利用が可能なe ラーニングシステムの構築を行った。本研究の応用として当初想定していなかった実験・実習科目においても e ラーニングシステムが効果的であることが実証できた。
構築した system はすべて無償の仮想化 OS Esxi の仮想機械上に実装できたため, LMS 本体及びコースデータを含めてファイルとして再配布可能である。更に,VMPlayer などで実際にインストールすることなく USB メモリなどを用いて体験することも可能である。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] ICTを利用した実験技能習得困難者の早期発見と教育効果向上システム構築の試み2017

    • 著者名/発表者名
      岩淵範之,根本洋明,砂入道夫
    • 雑誌名

      ICT利用による教育改善研究発表会資料集論文

      巻: 1 ページ: 66-69

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efects of increased use of information communication technology on a first-year medical English course2016

    • 著者名/発表者名
      E.H. Jego, S. Udagawa, T. Taniguchi, H. Nemoto
    • 雑誌名

      Journal of Medical English Education

      巻: 15 ページ: 71-78

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 実験科目におけるe-Learning systemの利用とその効果2016

    • 著者名/発表者名
      根本洋明、Jego IJ、谷口哲也、宇田川誠一、砂入道夫、岩淵範之
    • 雑誌名

      ICT利用による教育改善研究発表会資料集論文

      巻: なし ページ: 130-134

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] ICT を利用した実験技能習得困難者の早期発見と教育効果向上システム構築の試み2017

    • 著者名/発表者名
      岩淵範之,根本洋明,砂入道夫
    • 学会等名
      ICT 利用による教育改善研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] STACK によるフィードバック月問題の実践例2017

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也,宇田川誠一,根本洋明
    • 学会等名
      RIMS共同研究「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 実験科目におけるe-Learning systemの利用とその効果2016

    • 著者名/発表者名
      根本洋明、Jego IJ、谷口哲也、宇田川誠一、砂入道夫、岩淵範之
    • 学会等名
      私立大学情報教育協会
    • 発表場所
      東京理科大学 森戸記念館 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-08-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluating student performance of a traditional versus a flipped methodology in search of ways to meet global accreditation standards2016

    • 著者名/発表者名
      Eric Hajime Jego,Tetsuya Taniguchi, Seiichi Udagawa,Hiroaki Nemoto
    • 学会等名
      第48回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      慶応大学日吉校舎(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of flipped classroom methods on a basic medical history taking class for 1st year medical students2016

    • 著者名/発表者名
      Eric Hajime Jego, Tetsuya Taniguchi, Seiichi Udagawa, Hiroaki Nemoto
    • 学会等名
      International Session of the 48th Annual Meeting of the Japan Society for Medical Education
    • 発表場所
      Keio University, Kouhoku-ku, Yokohama, Kanagawa
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Student course evaluation results before and after flipping the classroom using Moodle2016

    • 著者名/発表者名
      Eric Hajime Jego, Tetsuya Taniguchi, Seiichi Udagawa, Hiroaki Nemoto
    • 学会等名
      Moodle Association of Japan 2016 Moodle Moot 8th annual conference in Tokyo
    • 発表場所
      Toyo University, Bunkyo-ku, Hakusan Tokyo
    • 年月日
      2016-02-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 生物資源科学部 Moodle

    • URL

      http://moodle.brs.nihon-u.ac.jp/moodle/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 医学部 Moodle

    • URL

      http://pinkal3.med.nihon-u.ac.jp/moodle/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 日本大学生物資源科学部数理情報研究室

    • URL

      http://galois.brs.nihon-u.ac.jp/moodle/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 日本大学医学部 E-Learning(Pinkal2)

    • URL

      http://pinkal2.med.nihon-u.ac.jp/moodle/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi