• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

使用済核燃料の深地層処分技術と政策に関する歴史

研究課題

研究課題/領域番号 15K01125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関日本大学

研究代表者

小島 智恵子  日本大学, 商学部, 教授 (70318319)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード科学技術史 / 原子力エネルギー / 高レベル放射性廃棄物 / 使用済核燃料処分 / 日仏比較 / 放射性廃棄物 / 最終処分 / 廃炉 / 原子炉解体廃炉
研究成果の概要

本研究ではフランスとフィンランドの使用済核燃料の深地層処分技術と政策に関する歴史を調査した。フランスでは使用済核燃料の再処理に伴い放射線量が高くなり、最終処分場候補地の住民の反発が強かったため、1991年に「放射性廃棄物管理研究法」を制定し、使用済核燃料の可逆性のある地層処分を進めた。使用済核燃料を直接処分するフィンランドは、1980年代から最終処分場候補地の調査に着手し、2001年にはユーラヨキ自治体での最終処分場建設計画が承認された。同自治体が処分場を受け入れた理由の一つは、TVO社が多額の税金を支払ったからである。両国の比較から、日本はフランスのやり方を踏襲するだろうという結論を得た。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (6件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 使用済核燃料の深地層技術の歴史に関する国際比較2018

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] フランスにおけるド・ブロイ理論の評価2017

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 1950年代の日仏原子力協力に関する資料分析2017

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 仏高速増殖炉Phenixの廃炉に関する歴史2016

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本におけるド・ブロイ理論の受容2016

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本科学史学会第63回年会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 仏高速増殖炉Phénix開発史とその解体動向2015

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本科学史学会第62回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 核開発時代の遺産-未来責任を問う-2017

    • 著者名/発表者名
      若尾祐司・木戸衛一・小島智恵子他
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216347
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 化学史事典 X線, クォーク, 原子核, 素粒子,中性子, 電子担当2017

    • 著者名/発表者名
      化学史学会編
    • 総ページ数
      1000
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 核開発時代の遺産-未来責任を問う-第4章「フランス・マルクールサイトの歴史」担当2017

    • 著者名/発表者名
      若尾祐司・木戸衛一編
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 科学技術史-現代物理学史・原子力開発史

    • URL

      http://www.bus.nihon-u.ac.jp/hst/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi