• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衛星リモートセンシングとWeb-GIS手法による動的土地利用情報の地図化手法

研究課題

研究課題/領域番号 15K01163
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関鳥取大学

研究代表者

長澤 良太  鳥取大学, 農学部, 教授 (40314570)

研究協力者 Ketut Wikantika  
Dandy Aditya Novresiand  
Lissa Fajri Yayusman  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード動的土地利用図 / 衛星リモートセンシング / Web-GIS / インドネシア / SAR / 動的土地利用 / 農業的土地利用区分 / 作付けパターン / ALOS PALSAR / Sentinel-1 / Landsat 8 / ジャワ島 / 光学系センサー / 電波系センサー / タイの天水田 / インドネシアの油ヤシ園 / 農業的土地利用 / 営農状況 / タイ
研究成果の概要

本研究では、主にSAR画像データを用いて農業地域の動的土地利用区分を試みた。対象地域は中部ジャワに位置する約50km2の範囲で、そこにはジャワ島に広く見られるような複雑で混合した農業的土地利用が展開している。方法としては、全偏波画像データの後方散乱量を解析して最適な偏波の組み合わせを抽出した。さらに、二通りの偏波合成手法を適用し農耕作地の偏波散乱特性を検討した。複雑な農耕作地の分類に際して、複数の偏波散乱特性を統合する手法が有効であることが示された。この分類のために、Web-GISde収集したローカルな農業的土地利用に関するトレーニングデータが分類制度の向上に大きく貢献した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Bandung Institute of Technology(Indonesia)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] バンドン工科大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] コンケン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Identification and Classification of Complex Agricultural Croplands Using Multi-Temporal ALOS-2/PALSAR-2 Data: A Case Study in Central Java, Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Mirelva, P. R., and Nagasawa, R.
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Science

      巻: 10 号: 2 ページ: 58-70

    • DOI

      10.5539/jas.v10n2p58

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Single and multi-temporal filtering comparison on synthetic aperture radar data for agricultural area classification2017

    • 著者名/発表者名
      Mirelva, P. R., and Nagasawa
    • 学会等名
      International Conference on Imaging, Signal Processing and Communication (ICISPC)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Classifying the smallholder's oil palm tree condition on peat land using ALOS PALSAR-2 data2016

    • 著者名/発表者名
      Lissa Fajri YAYUSMAN, Ryota NAGASAWA
    • 学会等名
      システム農学
    • 発表場所
      東京大学農学部 東京都文京区
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Application of ALOS PALSAR data for agricultural croplands classification in Central Java, Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      Prima Rizky MIRELVA, Ryota NAGASAWA
    • 学会等名
      システム農学
    • 発表場所
      東京大学農学部 東京都文京区
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Paddy Field Mapping using Temporal MODIS Data2015

    • 著者名/発表者名
      Ryota NAGASAWA,
    • 学会等名
      Asian Conference on Remote Sensing
    • 発表場所
      フィリピン,マニラ
    • 年月日
      2015-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi