研究課題/領域番号 |
15K01203
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会システム工学・安全システム
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
増田 靖 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (10286643)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 経営科学 / 戦略的顧客 / 価格設定 / ライセンシング / 優先権 / 混雑ゲーム / ゲーム論 |
研究成果の概要 |
本研究では、取引企業や顧客などの戦略的な取引相手に対する、企業の最適方策を、価格設定、契約方式、サービス提供方法などの点から検討した。 第1の問題では、戦略的な顧客に対する価格戦略を扱う。第2の問題においては、プロセス・イノベーションと製品イノベーションにおいて、最適ライセンス契約方式にどのような違いが生じるかを検討した。第3の問題では、近年取り上げられることが多い実績ベースの契約と、以前からある商品保証契約の効率性比較を行った。第4の問題においては、サービス優先権を顧客に付与することにより、システム全体の効率を上げられることを示した。
|