• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境(振動)発電による自立型センサを活用した地域防災・見守り支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01240
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関一般財団法人電力中央研究所

研究代表者

朱牟田 善治  一般財団法人電力中央研究所, 地球工学研究所, 上席研究員 (90371434)

研究分担者 上野 敏幸  金沢大学, 電子情報学系, 准教授 (30338256)
福冨 広幸  一般財団法人電力中央研究所, 材料科学研究所, 上席研究員 (60371324)
研究協力者 北川 章夫  金沢大学, 理工学研究域, 教授 (10214785)
伊藤 雅彦  一般財団法人電力中央研究所, 材料科学研究所, 主任研究員 (40556742)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード環境発電 / 無線センサ / 見守り支援 / 磁歪材料 / 振動 / 振動発電 / 加速度センサ / 磁歪 / エナジーハーベスティング / 見守り / 無線ネットワークシステム / 自律型センサ / 地震加速度 / 電源回路 / 動き判定センサ / 双方向通信 / 異常判定 / 自立型センサ / 地域防災 / 無線センシング / クラウドネットワーク / 長期モニタリング
研究成果の概要

本研究では,常時から非常時まで遠隔から監視できる見守りセンサネットワークシステムを開発した。具体的には,ドアの開閉など人の日常的な動作から発電を行うデバイスを搭載した動き判定センサを開発した。また,災害時に人や設備の異常判定を行うために,常時は定期的な振動計測を行うとともに,地震などの突発的な振動発生時には,トリガー起動により地震波形も計測する振動センサを開発した。この振動センサを応用して日常の振動を計測し,異常判定を行う学習型の見守り支援モデルを提案した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (8件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 磁歪式振動発電デバイスのコンデンサ挿入による出力向上に関する基礎的検証2017

    • 著者名/発表者名
      開地 成人,上野 敏幸
    • 学会等名
      第26回MAGDAコンファレンス
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エイリアシング波形を用いた見守り振動センサの開発2017

    • 著者名/発表者名
      朱牟田 善治
    • 学会等名
      平成29年度電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 磁歪材料を用いた積層梁式振動発電スイッチの特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      岡井一晃, 上野敏幸
    • 学会等名
      平成29年電気学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] U-shape magnetostrictive vibration based power generator for universal use2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ueno
    • 学会等名
      Smart Materials and Nondestructive Evaluation for Energy Systems 2016
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada, United States
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁歪式振動発電スイッチの高出力化と無線システムの試作2016

    • 著者名/発表者名
      岡井一晃,上野敏幸
    • 学会等名
      第28回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 無線加速度センサを用いた見守り支援システムの基礎検討2016

    • 著者名/発表者名
      朱牟田善治、松野隆、齋藤潔、吉澤賢一、小串和紀、田代浩恒
    • 学会等名
      平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ドアの開閉で動作する磁歪式発電スイッチの高出力化2015

    • 著者名/発表者名
      岡井一晃,上野敏幸
    • 学会等名
      平成27年基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 防災保全・見守り支援技術の基礎検討-920MHz帯無線加速度センサの試作とその応用可能性-2015

    • 著者名/発表者名
      朱牟田善治
    • 学会等名
      平成27年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 予兆検出装置,予兆検出方法,予兆検出プログラムおよび予兆検出システム2017

    • 発明者名
      朱牟田善治
    • 権利者名
      朱牟田善治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-151006
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi