• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子イメージングにおけるMRIの高感度化を目指した要素技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K01283
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関京都大学

研究代表者

今井 宏彦  京都大学, 情報学研究科, 助教 (40506466)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード磁気共鳴イメージング / 核磁気共鳴 / 分子イメージング / 化学交換飽和移動 / 超偏極
研究成果の概要

分子イメージングにおけるMRIの高感度化を実現する構想のなかで、本研究は、MRIによる生体内分子の検出技術のひとつである化学交換飽和移動法(CEST)に注目し、CEST MRIに関連する要素技術の確立を目的とした。CEST MRIの適用範囲の拡大を目的に、新規計測対象物質としてドパミンを検討し、CEST MRIにより計測可能であることを実証した。また、CEST MRI撮像の高速化を目的に新しい撮像法を提案し、実験的にその有用性を示した。さらに、標的分子の高感度MRI計測法となり得るHyperCEST MRIの実現を目指し、その根幹をなす超偏極129Xeガスの生成に関する基礎検討を行った。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Ethyl Pyruvate Improves Pulmonary Function in Mice with Bleomycin-induced Lung Injury as Monitored with Hyperpolarized <sup>129</sup>Xe MR Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Shota Hodono, Akihiro Shimokawa, Neil J. Stewart, Yukiko Yamauchi, Renya Nishimori, Mami Yamane, Hirohiko Imai, Hideaki Fujiwara, Atsuomi Kimura
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 17 号: 4 ページ: 331-337

    • DOI

      10.2463/mrms.mp.2017-0163

    • NAID

      130007496955

    • ISSN
      1347-3182, 1880-2206
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Continuous flow production of concentrated hyperpolarized xenon gas from a dilute xenon gas mixture by buffer gas condensation.2017

    • 著者名/発表者名
      Imai H, Yoshimura H, Kimura A, Fujiwara H.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 7352-7352

    • DOI

      10.1038/s41598-017-07695-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treatment response of ethyl pyruvate in a mouse model of chronic obstructive pulmonary disease studied by hyperpolarized 129Xe MRI.2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura A, Yamauchi Y, Hodono S, Stewart NJ, Hosokawa O, Hagiwara Y, Imai H, Fujiwara H.
    • 雑誌名

      Magn Reson Med

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 721-729

    • DOI

      10.1002/mrm.26458

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hyperpolarized 129Xe MRI Using Isobutene as a New Quenching Gas2016

    • 著者名/発表者名
      Hodono S, Imai H, Yamauchi Y, Kawamura A, Matsumoto H, Okumura S, Fujiwara H, Kimura A.
    • 雑誌名

      NMR Biomed

      巻: 29 号: 10 ページ: 1414-1419

    • DOI

      10.1002/nbm.3585

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Improving time resolution in the imaging of metabolic dynamics using compressed sensing from 2D heteronuclear multiple quantum coherence2018

    • 著者名/発表者名
      Utako Yamamoto, Hirohiko Imai, Kei Sano, Masayuki Ohzeki, Tetsuya Matsuda, Toshiyuki Tanaka
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超偏極キセノンMRIによる肺繊維症の前臨床評価2018

    • 著者名/発表者名
      木村敦臣、下川晃弘、程野祥太、上田ひかり、Neil J. Stewart、山根麻実、西森廉弥、今井宏彦、藤原英明
    • 学会等名
      第10回呼吸機能イメージング研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2次元1H-13C異種核多量子コヒーレンスMRSIにおける圧縮センシングを用いた時系列再構成2017

    • 著者名/発表者名
      山本詩子、今井宏彦、佐野圭、大関真之、松田哲也、田中利幸
    • 学会等名
      第45回日本磁気共鳴医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Gradient encoded CEST MRIにおける複数のZ-スペクトルの同時計測2017

    • 著者名/発表者名
      今井宏彦、三宅清隆、松田哲也
    • 学会等名
      第45回日本磁気共鳴医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] スピン交換光ポンピングのイソブテンクエンチャー2017

    • 著者名/発表者名
      今井宏彦
    • 学会等名
      第45回日本磁気共鳴医学会大会 超偏極による多核MRSIの高感度計測スタディーグループ公開討論
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Time-series reconstruction using compressed sensing with ADMM in 2D magnetic resonance spectroscopic imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Utako Yamamoto, Hirohiko Imai, Kei Sano, Masayuki Ohzeki, Tetsuya Matsuda, Toshiyuki Tanaka
    • 学会等名
      International Meeting on "High-Dimensional Data-Driven Science" (HD3-2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous acquisition of multiple Z-spectra using sinc-modulated RF pulse trains in gradient encoded CEST MRI2017

    • 著者名/発表者名
      Hirohiko Imai, Kiyotaka Miyake, Tetsuya Matsuda
    • 学会等名
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine 25th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超偏極キセノンガスを用いた二次元NMRによるカーボンナノチューブの細孔解析2016

    • 著者名/発表者名
      藤原英明、木村敦臣、今井宏彦、宮脇仁、尹聖昊、池田基、吉鉉植、出田圭子、齋藤公児、金橋康二
    • 学会等名
      第55回NMR討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 循環型超偏極キセノンガスを利用したカーボンナノチューブのNMR分析2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤公児、藤原英明、木村敦臣、程野祥太、今井宏彦、宮脇仁、尹聖昊、池田基、吉鉉植、出田圭子、金橋康二
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学工学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Pulmonary functional imaging using quasi-completely hyperpolarized 129Xe MRI2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuomi Kimura, Akihiro Shimokawa, Shota Hodono, Yu Ozaki, Naoto Miyazaki, Hirohiko Imai, Hideaki Fujiwara
    • 学会等名
      The 27th International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems
    • 発表場所
      Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CEST/MTの基礎2015

    • 著者名/発表者名
      今井宏彦
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会 教育講演
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京・文京)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] CEST MRIによるドパミン検出に関する基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      今井宏彦、Jianchu Xu、松田哲也
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京・文京)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 海外の最新事情-ISMRM20152015

    • 著者名/発表者名
      服部峰之、今井宏彦
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会 超偏極による多核MRSIの高感度計測スタディーグループ公開討論
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京・文京)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 超偏極129Xe MRI肺機能診断法によるピルビン酸エチルの薬効評価2015

    • 著者名/発表者名
      下川晃弘、今井宏彦、山内紬起子、程野祥太、上田ひかり、野田雄哉、藤原英明、木村敦臣
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京・文京)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高沸点ガスをクエンチガスとする超偏極129Xe MRIの感度増強と肺繊維症診断への応用2015

    • 著者名/発表者名
      程野祥太、今井宏彦、山内紬起子、下川晃弘、野田雄哉、上田ひかり、藤原英明、木村敦臣
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京・文京)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] ``Brain imaging using hyperpolarized xenon MRI'' in ``Hyperpolarized and Inert Gas MRI. From Technology to Application in Research and Medicine''2016

    • 著者名/発表者名
      Francis T Hane, Hirohiko Imai, Atsuomi Kimura, Hideaki Fujiwara, Madhwesha Rao, Jim Wild, Mitchell S Albert
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ``Development and application of mouse imaging using hyperpolarized xenon'' in ``Hyperpolarized and Inert Gas MRI. From Technology to Application in Research and Medicine''2016

    • 著者名/発表者名
      Hirohiko Imai, Atsuomi Kimura, Hideaki Fujiwara
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 超偏極希ガス生成供給装置2017

    • 発明者名
      藤原英明、木村敦臣、今井宏彦
    • 権利者名
      藤原英明、木村敦臣、今井宏彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-233022
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi