• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質殻ナノ気泡の物理現象解明に基づく次世代超音波造影剤開発プラットフォーム

研究課題

研究課題/領域番号 15K01284
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関大阪大学

研究代表者

越山 顕一朗  大阪大学, 基礎工学研究科, 講師 (80467513)

研究分担者 和田 成生  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (70240546)
連携研究者 重松 大輝  大阪大学, 国際医工情報センター, 特任助教 (50775765)
研究協力者 車谷 亮太郎  大阪大学, 基礎工学研究科
種子尾 将希  大阪大学, 基礎工学研究科
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード脂質殻 / 粗視化モデル / 超音波造影剤 / 周波数応答 / リポソーム / 非平衡分子動力学 / 座屈 / ソニケーション / ナノベシクル / 非線形応答 / 相変化 / マルチベシクル
研究成果の概要

脂質分子および水分子の粗視化モデルを用いて脂質殻ナノ気泡の分子モデルの構築し,脂質殻ナノ気泡の物理現象として脂質殻ナノ気泡の崩壊および気泡崩壊後のベシクル形成のメカニズムに関して非平衡分子動力学シミュレーションを用いて明らかにした.さらに,脂質組成の気泡崩壊やベシクル形成への影響,および周期的なひずみ負荷下における脂質殻ナノ気泡の構造変化による非線形な圧力応答も明らかにした.本研究に関連した一連の解析技術・結果により,脂質殻ナノ気泡の応用である次世代超音波造影剤の計算機を利用した開発援用技術のプラットフォームを構築した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Waterloo(カナダ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Collapse of a lipid-coated nanobubble and subsequent liposome formation2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Koshiyama, Shigeo Wada
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 28164-28164

    • DOI

      10.1038/srep28164

    • NAID

      120006952368

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] PEG化脂質二重膜の粘弾性特性に関する粗視化分子動力学シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      車谷亮太郎,越山顕一朗 ,和田成生
    • 雑誌名

      第64回レオロジー討論会講演要旨集

      巻: - ページ: 204-205

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高速な力学的負荷下でのPEG 化リポソームの破断に関する分子動力学解析2016

    • 著者名/発表者名
      車谷亮太郎,越山顕一朗 ,和田成生
    • 雑誌名

      日本機械学会 2016年度年次大会講演論文集DVD

      巻: -

    • NAID

      130007064396

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 医工学技術開発に関わる非平衡生体膜分子動力学研究2016

    • 著者名/発表者名
      越山顕一朗
    • 雑誌名

      粉体工学会第52回夏季シンポジウム講演要旨集

      巻: - ページ: 23-24

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Collapsing of a lipid-coated nanobubble:molecular dynamics simulations2015

    • 著者名/発表者名
      K. Koshiyama
    • 雑誌名

      Abstract of The 3rd International Workshops on Advances in Computational Mechanics

      巻: in CD ページ: 131-131

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脂質殻ナノ気泡の分子シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      越山顕一朗 和田成生
    • 雑誌名

      日本機械学会第93期流体工学部門講演会講演論文集

      巻: in USB ページ: 0313-0313

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 二成分脂質ナノリポソーム形成に関する分子動力学シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      種子尾将希,越山顕一朗,重松大輝,和田成生
    • 学会等名
      日本機械学会第30回バイオエンジニアリング講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ナノリポソーム形成過程における脂質分子組成の影響に関する分子動力学解析2017

    • 著者名/発表者名
      種子尾将希,越山顕一朗,重松大輝,和田成生
    • 学会等名
      日本機械学会第28回バイオフロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 周期的な圧力変動下での脂質殻ナノバブルの構造変化の分子シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      越山 顕一朗,和田 成生
    • 学会等名
      日本機械学会第30回バイオエンジニアリング講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PEG化脂質二重膜の粘弾性特性に関する粗視化分子動力学シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      車谷亮太郎,越山顕一朗 ,和田成生
    • 学会等名
      第64回レオロジー討論会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高速な力学的負荷下でのPEG化リポソームの破断に関する分子動力学解析2016

    • 著者名/発表者名
      車谷亮太郎,越山顕一朗 ,和田成生
    • 学会等名
      日本機械学会 2016年度年次大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 医工学技術開発に関わる非平衡生体膜分子動力学研究2016

    • 著者名/発表者名
      越山顕一朗
    • 学会等名
      粉体工学会第52回夏季シンポジウム
    • 発表場所
      ひょうご共済会館(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質殻ナノ気泡の分子シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      越山顕一朗 和田成生
    • 学会等名
      日本機械学会第93期流体工学部門講演会講演論文集
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Collapsing of a lipid-coated nanobubble:molecular dynamics simulations2015

    • 著者名/発表者名
      K. Koshiyama
    • 学会等名
      The 3rd International Workshops on Advances in Computational Mechanics
    • 発表場所
      KFC Hall & Rooms (Tokyo, Japan)
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 分担執筆:実験医学(増刊)生命科学で使える初めての数理モデルとシミュレーション(鈴木貴 久保田浩行 編)2017

    • 著者名/発表者名
      越山顕一朗 ほか
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 和田研ギャラリー

    • URL

      https://sites.google.com/site/biomechwadalab/gallery

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi