• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化LDL動態イメージングに基づく新しい抗動脈硬化機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K01309
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

中野 厚史  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 上級研究員 (90217787)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード動脈硬化 / 骨格筋 / 褐色脂肪 / 酸化LDL / 運動負荷 / バイオイメージング / 褐色脂肪細胞 / nanoSPECT
研究成果の概要

各種酸化LDL受容体KOマウスを用いイメージング手法で肝臓以外の臓器の酸化LDL受容体を同定した。同KOマウスでは褐色脂肪、骨格筋、心臓等への集積が完全に消失し、肝臓への集積は2倍に増加した。酸化LDLのクリアランスには褐色脂肪や骨格筋が、大きく寄与している事を明らかにし、これらの活性化に伴うクリアランスの亢進を示した。
運動負荷と動脈硬化と本受容体の関連を調べると、運動負荷群の方が健康かつ長寿命であった。しかし大動脈での動脈硬化部位の比較では病巣が大きくなる傾向があった。このことはこの受容体が酸化LDLのクリアランスにも働くが、同時にマクロファージにも発現してるためと考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年着目されている褐色脂肪であるが、従来から言われているエネルギー代謝経路のみならず、体内の廃棄物である酸化LDLのクリアランスにも大きく関わっていることを受容体レベルから明らかにした。さらに、同受容体は骨格筋にも発現しており、運動負荷などの骨格筋の活性化により酸化LDLの取込量は上昇することが判った。また動脈硬化症モデルマウスを使っての実験を行い、運動と動脈硬化の関係も明らかになってきた。
本研究を進めることにより、古くから言われている「適度な運動が身体に良い」についての科学的な裏付けや運動量の最適化等を行うことができ、健康長寿への指標とすることができると考えている。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 123I-Labeled oxLDL Is Widely Distributed Throughout the Whole Body in Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Nakano Atushi、Kawashima Hidekazu、Miyake Yoshinori、Zeniya Tsutomu、Yamamoto Akihide、Koshino Kazuhiro、Temma Takashi、Fukuda Tetsuya、Fujita Yoshiko、Kakino Akemi、Kanaya Shigehiko、Sawamura Tatsuya、Iida Hidehiro
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      巻: 52 号: 2 ページ: 144-153

    • DOI

      10.1007/s13139-017-0497-2

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developmental Endothelial Locus-1 (Del-1) Inhibits Oxidized Low-Density Lipoprotein Activity by Direct Binding, and Its Overexpression Attenuates Atherogenesis in Mice2016

    • 著者名/発表者名
      Akemi Kakino, Yoshiko Fujita, Atsushi Nakano, Sayaka Horiuchi, Tatsuya Sawamura
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 80 号: 12 ページ: 2541-2549

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-16-0808

    • NAID

      130005284982

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lectin-like oxidized low density lipoprotein receptor 1-deficient mice show resistance to instability-induced osteoarthritis2016

    • 著者名/発表者名
      K Hashimoto, S Mori, Y Oda, A Nakano, T Sawamura & M Akagi
    • 雑誌名

      Scand J Rheumatol

      巻: 2 号: 5 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3109/03009742.2015.1135979

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidized LDL (oxLDL) activates the angiotensin II type 1 receptor by binding to the lectin-like oxLDL receptor.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Kakino A, Takeshita H, Hayashi N, Li L, Nakano A, Hanasaki-Yamamoto H, Fujita Y, Imaizumi Y, Toyama-Yokoyama S, Nakama C, Kawai T, Takeda M, Hongyo K, Oguro R, Maekawa Y, Itoh N, Takami Y, Onishi M, Takeya Y, Sugimoto K, Kamide K, Nakagami H, Ohishi M, Kurtz TW, Sawamura T and Rakugi H.
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: Apr 15 号: 8 ページ: 3342-3356

    • DOI

      10.1096/fj.15-271627

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] New findings on oxLDL metabolism using in vivo imaging2018

    • 著者名/発表者名
      中野厚史
    • 学会等名
      第23回アディポサイエンス・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マウス全身イメージングで明らかになってきた、酸化LDLの新たな代謝経路2018

    • 著者名/発表者名
      中野厚史
    • 学会等名
      第14回小動物インビボイメージング研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 健常マウスにおける酸化LDLの体内動態に関する検討:I-123標識体を用いた評価2017

    • 著者名/発表者名
      河嶋秀和, 中野厚史, 三宅義徳, 銭谷 勉, 越野一博, 山本明秀, 垣野明美, 藤田佳子, 天滿 敬, 沢村達也, 飯田秀博
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Imaging and evaluation of brown adipose tissue using 123I-oxLDL2017

    • 著者名/発表者名
      中野厚史
    • 学会等名
      第22回アディポサイエンス・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 123I 標識酸化 LDL による褐色細胞機能評価の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      中野厚史, 河嶋秀和, 天滿 敬, 銭谷 勉, 飯田秀博, 沢村達也
    • 学会等名
      第 16 回放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都市勧業館「みやこめっせ」
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Whole body imaging of 123I-oxLDL distribution in mouse with high resolution SPECT system2015

    • 著者名/発表者名
      Nakano A, Zeniya T, Kawashima H, Iida H, Sawamura T
    • 学会等名
      JSMI 2015
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高解像度SPECT を用いたマ ウス酸化LDL全身分布イメージング2015

    • 著者名/発表者名
      中野厚史、銭谷勉、河嶋秀和、飯田秀博、 沢村達也
    • 学会等名
      第 10 回日本分子イメージング学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi