• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワークメタアナリシスの医療技術評価への応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01351
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療技術評価学
研究機関富山大学

研究代表者

折笠 秀樹  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (20245038)

研究分担者 手良向 聡  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20359798)
野間 久史  統計数理研究所, データ科学研究系, 准教授 (70633486)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードメタアナリシス / システマティック・レビュー / 費用対効果 / 薬剤経済 / 心房細動 / 糖尿病 / ネットワーク・メタアナリシス / 薬剤経済分析 / 費用対効果分析 / 医療技術評価 / ネットワークメタアナリシス / メタ解析 / 薬剤経済学 / 医療経済 / 増分費用効果比
研究成果の概要

理論研究ではネットワークメタアナリシス(NMA)の一致性(直接比較と間接比較)の検定統計量を提唱し、変量効果モデルで正確な推測のための手法を提唱した。応用研究では現存する8つのNMAチェックリストを対比し、PRISMA-NMA等を和訳出版した。9か国の費用対効果分析ガイドラインを対比し、メタアナリシス(MA)の記載充足率は21%だと示した。消費者庁の機能性表示食品届出に見られるMAも調査した。最後に、心房細動新規抗凝固薬の費用対効果分析を行い、健康寿命を1年延ばすための費用増分は平均38,000USドルと算定され、適正とされる50,000ドルに比べて高価ではないことを示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 3件、 査読あり 25件、 オープンアクセス 13件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Bartlett-type corrections and bootstrap adjustments of likelihood-based inference methods for network meta-analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Noma, H., Nagashima, K., Maruo, K., Gosho, M., Furukawa, T. A.
    • 雑誌名

      Statistics in Medicine

      巻: 37 号: 7 ページ: 1178-1190

    • DOI

      10.1002/sim.7578

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quality of systematic reviews of the Foods with Function Claims registered at the Consumer Affairs Agency web site in Japan: a prospective systematic review2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroharu Kamioka, Kiichiro Tsutani, Hideki Origasa, Takahiro Yoshizaki, Jun Kitayuguchi, Mikiko Shimada, et al.
    • 雑誌名

      Nutrition Research

      巻: 40 ページ: 21-31

    • DOI

      10.1016/j.nutres.2017.02.008

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 健康食品の研究レビューを論文化することの大切さ.2017

    • 著者名/発表者名
      折笠秀樹
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 45(1) ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FFC-SR2研究グループ. 機能性表示食品として届けられた研究レビューの質に関する検証事業について.2017

    • 著者名/発表者名
      折笠秀樹, FFC-SR2研究グループ.
    • 雑誌名

      臨床栄養

      巻: 130(5) ページ: 587-590

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] システマティック・レビューの役割.2017

    • 著者名/発表者名
      折笠秀樹
    • 雑誌名

      小児外科

      巻: 49(8) ページ: 757-760

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] WHO臨床試験登録データセット(Version 1.2.1, Version 1.3)2017

    • 著者名/発表者名
      津谷喜一郎、上岡洋晴、折笠秀樹(訳)
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 45(12) ページ: 1905-1910

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantifying indirect evidence in network meta-analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Noma, H., Tanaka, S., Matsui, S., Cipriani, A., Furukawa, T. A.
    • 雑誌名

      Statistics in Medicine

      巻: 36 号: 6 ページ: 917-927

    • DOI

      10.1002/sim.7187

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 医学研究におけるメタアナリシス:科学的根拠に基づく医療におけるエビデンス統合の方法.2017

    • 著者名/発表者名
      野間久史
    • 雑誌名

      岩波データサイエンス

      巻: 5 ページ: 130-142

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療介入のネットワーク・メタアナリシスを含むシステマティック・レビュー報告のためのPRISMA拡張声明:チェックリストおよび説明2016

    • 著者名/発表者名
      手良向聡、折笠秀樹、野間久史(訳)
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 44(12) ページ: 1701-1709

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of body mass index on the prognosis of Japanese patients with non-valvular atrial fibrillation.2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue H, Kodani E, Atarashi H, Okumura K, Yamashita T, Origasa H.
    • 雑誌名

      American Journal of Cardiology

      巻: 118 号: 2 ページ: 215-221

    • DOI

      10.1016/j.amjcard.2016.04.036

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Liver-related safety assessment of green tea extracts in humans: a systematic review of randomized controlled trials.2016

    • 著者名/発表者名
      Isomura T, Suzuki S, Origasa H, Hosono A, Suzuki M, Sawada T, Terao S, Muto Y, Koga T.
    • 雑誌名

      European Journal of Clinical Nutrition

      巻: 70(11) 号: 11 ページ: 1221-1229

    • DOI

      10.1038/ejcn.2016.78

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] メタ解析とは.2016

    • 著者名/発表者名
      折笠秀樹
    • 雑誌名

      ドクターサロン

      巻: 60(6) ページ: 450-453

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] メタ分析を実施したレビューの手順・記載の適切性:現状と課題.2016

    • 著者名/発表者名
      折笠秀樹、唐文涛、吉﨑貴大
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 44(10) ページ: 1403-1406

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機能性食品制度におけるシステマティック・レビューの課題と展望.2016

    • 著者名/発表者名
      上岡洋晴、折笠秀樹
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 44(11) ページ: 1553-1555

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The efficacy of adjuvant immunochemotherapy with OK-432 after curative resection of gastric cancer: an individual patient data meta-analysis of randomized controlled trials2016

    • 著者名/発表者名
      Oba M, Teramukai S, Ohashi Y, Ogawa K, Maehara Y, Sakamoto J
    • 雑誌名

      Gastric Cancer

      巻: 19 号: 2 ページ: 616-624

    • DOI

      10.1007/s10120-015-0489-9

    • NAID

      40020836334

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] メタアナリシスのピットフォール2016

    • 著者名/発表者名
      横田勲、手良向聡
    • 雑誌名

      循環器内科

      巻: 79 ページ: 267-270

    • NAID

      40020768271

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A large-scale observational study to investigate the current status of diabetic complications and their prevention in Japan: research outline and baseline data for type 1 diabetes -JDCP Study 2.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishimura R, Izumi K, Hayashino Y, Origasa H, et al.
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: 7(1) ページ: 4-11

    • NAID

      130005087456

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic prediction model and risk assessment chart for cardiovascular disease based on on-treatment blood pressure and baseline risk factors2016

    • 著者名/発表者名
      Teramukai S, Okuda Y, Miyazaki S, Kawamori R, Shirayama M Teramoto T.
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 39 号: 2 ページ: 113

    • DOI

      10.1038/hr.2015.120

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メタアナリシスの変遷と今後の課題.2015

    • 著者名/発表者名
      折笠秀樹
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 43(5) ページ: 607-611

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生データによるメタアナリシスの診療ガイドラインへの引用割合.2015

    • 著者名/発表者名
      折笠秀樹
    • 雑誌名

      CLEAR! ジャーナル四天王

      巻: 325

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Non-valvular atrial fibrillation patients with low CHADS2 scores benefit from warfarin therapy according to propensity-score matching subanalysis using the J-RHYTHM registry.2015

    • 著者名/発表者名
      Chishaki A, Kumagai N, Takahashi N, Saikawa T, Inoue H, Okumura K, Atarashi H, Yamashita T, Origasa H, et al.
    • 雑誌名

      Thrombosis Research

      巻: 136 号: 2 ページ: 267-273

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2015.06.009

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Validation of risk scoring system excluding female gender from CHADS2VASc in Japanese patients with non-valvular atrial fibrillation: a subanalysis of the J-RHYTHM registry.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomita H, Okumura K, Inoue H, Atarashi H, Yamashita T, Origasa H, Tsushima E.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 79(8) ページ: 1719-1726

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of risk factors for bleeding in Japanese patients with non-valvular atrial fibrillation receiving warfarin treatment: a subanalysis of the J-RHYTHM Registry.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomita H, Okumura K, Inoue H, Atarashi H, Yamashita T, Origasa H.
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 201 ページ: 308-310

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2015.08.059

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A large-scale, observational study to investigate the current state of diabetes complications and their prevention in Japan: research outline and baseline data for type 2 diabetes -JDCP Study 1.2015

    • 著者名/発表者名
      Tajima N, Nishimura R, Izumi K, Hayashino Y, Origasa H, et al.
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: 6(5) ページ: 243-251

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence-based practice guideline for the treatment for diabetes in Japan 2013.2015

    • 著者名/発表者名
      Tajima N, Noda M, Origasa H, et al.
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: 6(3) 号: 3 ページ: 151-187

    • DOI

      10.1007/s13340-015-0206-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An extension of Bayesian predictive sample size selection designs for monitoring efficacy and safety.2015

    • 著者名/発表者名
      Teramukai S, Daimon T, Zohar S.
    • 雑誌名

      Statistics in Medicine

      巻: 34 号: 22 ページ: 3029-3039

    • DOI

      10.1002/sim.6550

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] メタアナリシスのエビデンスを正しく読み解くために ~アカデミアの生物統計家の立場から~.2015

    • 著者名/発表者名
      野間久史
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 43 ページ: 615-620

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 心房細動新規抗凝固薬の費用対効果を探る.2018

    • 著者名/発表者名
      折笠秀樹
    • 学会等名
      大分統計談話会・第57回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ネットワークメタアナリシスの多用は薬剤間競争を煽っていないだろうか?2018

    • 著者名/発表者名
      折笠秀樹
    • 学会等名
      CLEAR! ジャーナル四天王 No.824
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 多変量メタアナリシスにおける高次漸近理論を用いた推測手法.2018

    • 著者名/発表者名
      野間久史
    • 学会等名
      科研費シンポジウム「生命・自然科学における複雑現象解明のための統計的アプローチ」,滋賀大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 先端医学研究の発展を担うデータサイエンス.2018

    • 著者名/発表者名
      野間久史
    • 学会等名
      第12回日本統計学会春季集会,早稲田大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Documentation of systematic review or meta-analysis in national pharmacoeconomics guidelines.2017

    • 著者名/発表者名
      Origasa H, Teramukai S, Noma H
    • 学会等名
      ISPOR 22th Annual International Meeting
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Documentation of systematic review or meta-analysis in national pharmacoeconomics guidelines.2017

    • 著者名/発表者名
      Origasa H, Teramukai S, Noma H.
    • 学会等名
      ISPOR 22th Annual International Meeting, Boston
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 機能性表示食品に必要な研究レビューと臨床試験(教育講演)2017

    • 著者名/発表者名
      折笠秀樹
    • 学会等名
      第39回日本臨床栄養学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究レビューでは検索サイトを確かめ, 抜け落ちた試験はないか注意しよう.2017

    • 著者名/発表者名
      折笠秀樹
    • 学会等名
      CLEAR! ジャーナル四天王 No.651
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Bartlett-type corrections and bootstrap adjustments oflikelihood-based inference methods for network meta-analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Noma, H., Nagashima, K., Maruo, K., Gosho, M., Furukawa, T. A.
    • 学会等名
      CEN-ISBS Vienna 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bartlett correction for multivariate random effects models in network meta-analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Noma, H
    • 学会等名
      ASA Biopharmaceutical Section Regulatory-Industry Statistics Workshop , Washington, D.C.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantifying indirect evidence in network meta-analysis2017

    • 著者名/発表者名
      野間久史
    • 学会等名
      京浜統計セミナー,横浜市立大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Quantifying indirect evidence in network meta-analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      野間久史
    • 学会等名
      2017年度統計関連学会連合大会,南山大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ネットワークメタアナリシスと間接比較のエビデンスの評価.2017

    • 著者名/発表者名
      野間久史
    • 学会等名
      医学統計研究会2017年度鹿児島秋季セミナー,鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ネットワークメタアナリシスによるComparativ Effectiveness Researchと高次漸近理論に基づく推測手法.2017

    • 著者名/発表者名
      野間久史
    • 学会等名
      科研費シンポジウム「多様な分野における統計科学の総合的研究」,新潟
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Basic assumptions of network meta-analysis and key concepts about statistical analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      野間久史
    • 学会等名
      Network Meta-Analysis Workshop in Kyoto
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Overview of meta-analyses of NOACs versus warfarin in patients with atrial fibrillation.2016

    • 著者名/発表者名
      Origasa H
    • 学会等名
      24th Cochrane Colloquium
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating an ICER with NOAC versus warfarin in atrial fibrillation.2016

    • 著者名/発表者名
      Origasa H, Noma H, Teramukai S
    • 学会等名
      ISPOR 7th Asia-Pacific Conference
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Individual Participant Data (IPD) によるメタ・アナリシス.医学統計研究会 特定主題シンポジウム2016 「臨床評価におけるデータの蓄積とその活用:メタ・アナリシスとその実際」2016

    • 著者名/発表者名
      野間久史
    • 学会等名
      医学統計研究会特定主題シンポジウム2016
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 医学研究におけるエビデンス統合の新しい方法.2016

    • 著者名/発表者名
      野間久史
    • 学会等名
      岩波データサイエンス(Vol.3)出版記念講演会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ネットワークメタアナリシス:Comparative Effectiveness Researchにおけるエビデンス統合の方法.2016

    • 著者名/発表者名
      野間久史
    • 学会等名
      横浜市立みなと赤十字病院臨床研究セミナー
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantifying indirect evidence in network meta-analysis (Invited).2015

    • 著者名/発表者名
      Noma, H., Tanaka, S., Matsui, S., Cipriani, A., Furukawa, T. A.
    • 学会等名
      East Asia Regional Biometric Conference 2015
    • 発表場所
      Kyushu University, Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネットワークメタアナリシス―Comparative Effectiveness Researchにおけるエビデンス統合の方法―.2015

    • 著者名/発表者名
      野間久史
    • 学会等名
      第36回日本臨床薬理学会学術総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル,東京
    • 年月日
      2015-12-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantifying indirect evidence in network meta-analysis via composite likelihood methods: Evaluation of inconsistency and contribution rates of direct and indirect evidence.2015

    • 著者名/発表者名
      Noma, H.
    • 学会等名
      Joint Statistical Meeting 2015 (Japan): CSA-KSS-JSS Joint International Session
    • 発表場所
      Okayama University, Okayama, Japan
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Decomposing direct and indirect comparison estimates in network meta-analysis: Evaluation of comparison-specific inconsistency.2015

    • 著者名/発表者名
      Noma, H., Tanaka, S., Furukawa, T. A.
    • 学会等名
      ISBS-DIA Joint Symposium on Biopharmaceutical Statistics
    • 発表場所
      Beijing Marriott Hotel City Wall
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 脳・心・腎血管疾患クリニカル・トライアルAnnual Overview 2018 「臨床研究の第一歩」.2018

    • 著者名/発表者名
      折笠秀樹
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      ライフサイエンス出版
    • ISBN
      9784897753713
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] なぜベイズを使わないのか!?-臨床試験デザインのために.2017

    • 著者名/発表者名
      手良向聡
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      金芳堂
    • ISBN
      9784765317238
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] AMSTAR :システマティック・レビューの方法論的な質を評価するための測定ツールの開発(和訳)2016

    • 著者名/発表者名
      折笠秀樹、上岡洋晴、津谷喜一郎
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ライフサイエンス出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ライフサイエンス出版2016

    • 著者名/発表者名
      上岡洋晴、折笠秀樹(編集)
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      機能性表示食品―適正な研究レビューのための必携マニュアル
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 「機能性表示食品」制度における機能性に関する科学的根拠の検証―届けられた研究レビューの質に関する検証事業報告書およびダイジェスト版2016

    • 著者名/発表者名
      消費者庁(折笠秀樹、本事業ワーキンググループ・副委員長)
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      消費者庁
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi