• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食塩感受性高血圧の腎障害に対するリハビリ運動療法の治療的・予防的効果と機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K01360
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関帝京大学 (2016-2018)
東北大学 (2015)

研究代表者

小川 佳子  帝京大学, 医療技術学部, 助教 (90733791)

研究分担者 伊藤 修  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (00361072)
森 信芳  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (50463790)
上月 正博  東北大学, 医学系研究科, 教授 (70234698)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード食塩感受性高血圧 / Dahl食塩感受性ラット / 運動 / 腎保護作用 / 高血圧予防 / 酸化ストレス / 一酸化窒素
研究成果の概要

食塩感受性高血圧とそれに伴う腎障害に対する長期的運動の治療的・予防的効果とその機序について食塩感受性高血圧モデルであるDahl食塩感受性ラットを用いて検証した。食塩負荷とトレッドミル走運動を同時に行った場合には食塩負荷により生じた腎障害の進展が有意に抑制され、食塩負荷に先行して走運動を行った場合には食塩負荷により生じた高血圧と腎障害の進展が有意に抑制された。さらに走運動を行ったラットの腎臓では食塩負荷による酸化ストレスが有意に軽減されていた。以上より長期的運動には食塩感受性高血圧とそれに伴う腎障害に対して治療的・予防的効果があり、その機序には酸化ストレス軽減が関与していることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では長期的な運動が食塩感受性高血圧とそれに伴う腎障害に対して治療的・予防的効果を持つことと、これらの効果には長期的な運動による腎臓内の酸化ストレスの軽減が関与していることが明らかとなった。慢性腎臓病(CKD)の腎障害そのものに対する運動の効果が十分に解明されているとは言い難い現状において、本研究の結果は腎障害に対する長期的な運動の効果の理論的根拠となるものであり、腎臓リハビリの確立や普及、適応の拡大につながるものである。腎臓リハビリが普及すれば、より多くのCKD患者がその恩恵を享受できるだけでなく、CKD患者の透析導入時期を遅らせることにより医療経済的にも大きな利益をもたらすと考える。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 食塩感受性ラットにおける長期的運動の腎保護作用-酸化ストレスとNOの観点から2015

    • 著者名/発表者名
      坂田佳子
    • 雑誌名

      東北医学会雑誌

      巻: 127 ページ: 51-51

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Dahl食塩感受性ラットの腎レニンーアンジオテンシン系への長期的運動の効果2015

    • 著者名/発表者名
      作山晃裕, 伊藤 修, 坂田佳子, 戎 栄, 上月正博
    • 雑誌名

      運動器リハビリテーション

      巻: 26 ページ: 87-94

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dahl食塩感受性ラットの腎障害に対する長期的運動の効果 CYP4A/20-HETE系に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      高橋淳太、小川佳子、作山晃裕、室谷嘉一、森信芳、上月正博、伊藤修
    • 学会等名
      第43回日本運動療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高血圧発症前からの運動が食塩感受性高血圧と腎障害へ及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      小松美和、小川佳子,作山晃裕,胡 丐尊,三浦平寛,伊藤 修,上月正博
    • 学会等名
      第6回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高血圧発症以前からの運動が食塩感受性高血圧とそれに伴う腎障害の進展に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      小松美和, 小川佳子,作山晃裕,胡 丐尊,三浦平寛,伊藤 修,上月正博
    • 学会等名
      第38回日本リハビリテーション医学会東北地方会
    • 発表場所
      八戸地域地場産業振興センター(八戸)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of exercise training on renin-angiotensin system in the kidney of Dahl salt-sensitive rats2015

    • 著者名/発表者名
      Sakuyama A, Ito O, Sakata Y, Hu G, Suda C, Kohzuki M
    • 学会等名
      American Heart Association High Blood Pressure Research 2015 Scientific Sessions
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dahl食塩感受性高血圧ラットへの長期的運動が腎renin-angiotensin系へ及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      山晃裕、伊藤修、小川佳子、小松美和、胡丐尊、三浦平寛、須田千尋、上月正博
    • 学会等名
      第34回日本臨床運動療法学会
    • 発表場所
      東北大学医学部艮陵会館(仙台)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of exercise training on renal function and the cytochrome P-450 4A metabolism of arachidonic acid in the kidney of salt-sensitive hypertensive rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakata Y, Ito O, Kohzuki M.
    • 学会等名
      9th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dahl食塩感受性高血圧ラットの腎レニン・アンジオテンシン系への長期的運動の影響2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 修, 坂田佳子, 森 信芳, 上月正博.
    • 学会等名
      第52回日本リハビリテーション医学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi