研究課題/領域番号 |
15K01360
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 帝京大学 (2016-2018) 東北大学 (2015) |
研究代表者 |
小川 佳子 帝京大学, 医療技術学部, 助教 (90733791)
|
研究分担者 |
伊藤 修 東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (00361072)
森 信芳 東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (50463790)
上月 正博 東北大学, 医学系研究科, 教授 (70234698)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 食塩感受性高血圧 / Dahl食塩感受性ラット / 運動 / 腎保護作用 / 高血圧予防 / 酸化ストレス / 一酸化窒素 |
研究成果の概要 |
食塩感受性高血圧とそれに伴う腎障害に対する長期的運動の治療的・予防的効果とその機序について食塩感受性高血圧モデルであるDahl食塩感受性ラットを用いて検証した。食塩負荷とトレッドミル走運動を同時に行った場合には食塩負荷により生じた腎障害の進展が有意に抑制され、食塩負荷に先行して走運動を行った場合には食塩負荷により生じた高血圧と腎障害の進展が有意に抑制された。さらに走運動を行ったラットの腎臓では食塩負荷による酸化ストレスが有意に軽減されていた。以上より長期的運動には食塩感受性高血圧とそれに伴う腎障害に対して治療的・予防的効果があり、その機序には酸化ストレス軽減が関与していることが明らかとなった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では長期的な運動が食塩感受性高血圧とそれに伴う腎障害に対して治療的・予防的効果を持つことと、これらの効果には長期的な運動による腎臓内の酸化ストレスの軽減が関与していることが明らかとなった。慢性腎臓病(CKD)の腎障害そのものに対する運動の効果が十分に解明されているとは言い難い現状において、本研究の結果は腎障害に対する長期的な運動の効果の理論的根拠となるものであり、腎臓リハビリの確立や普及、適応の拡大につながるものである。腎臓リハビリが普及すれば、より多くのCKD患者がその恩恵を享受できるだけでなく、CKD患者の透析導入時期を遅らせることにより医療経済的にも大きな利益をもたらすと考える。
|