• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二足直立の獲得過程・重力環境適応の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K01361
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東京大学

研究代表者

四津 有人  東京大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (30647368)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード二足直立 / 二足直立歩行
研究成果の概要

ヒトの二足直立歩行は,基礎科学的にも臨床医学的にも重要なテーマであるが,二足直立の獲得に関する運動力学的研究や神経学的適応戦略の研究は少ない.我々は過去に発達期の力学的研究として,四つ這いの動的接地力(床反力)を初めて報告している.この研究が進めば,臨床医学的には,立ち上がることが困難な障害を抱える患者に有益なリハビリテーションの開発につながり,また脳科学や進化学的には,二足直立の重力適応性などが明らかになる.今回の成果として,四つ這いと二足直立の脳血流の違いを明らかにすることが出来た.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Effect of Spinal Cord Stimulation on Gait in a Patient with Thalamic Pain.2016

    • 著者名/発表者名
      Yozu A, Sumitani M, Shin M, Ishi K, Osumi M, Katsuhira J, Chiba R, Haga N.
    • 雑誌名

      Case Rep Neurol Med.

      巻: 2016 ページ: 8730984-8730984

    • DOI

      10.1155/2016/8730984

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hemodynamic response of the supplementary motor area during locomotor tasks with upright versus horizontal postures in humans.2016

    • 著者名/発表者名
      Yozu A., Obayashi S., Nakajima K. and Hara Y.
    • 雑誌名

      Neural Plasticity

      巻: 2016 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2016/6168245

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hereditary sensory and autonomic neuropathy types 4 and 5: review and proposal of a new rehabilitation method2016

    • 著者名/発表者名
      Yozu A, Haga N, Funato T, Owaki D, Chiba R, Ota J
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 104 ページ: 105-111

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.10.011

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳性麻痺・小児疾患2015

    • 著者名/発表者名
      四津有人、芳賀信彦、高橋尚人
    • 雑誌名

      J Clin Rehabil

      巻: 24 ページ: 914-919

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantification of Temporal Parameters for Japanese Hopscotch.2017

    • 著者名/発表者名
      Yozu A, Nakai K, Matsushita A, Takeuchi R, Shimizu Y, Mataki Y, Mutsuzaki H, Kohno Y
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a measurement and real-time display system for kinematics and muscle synergy of gait2015

    • 著者名/発表者名
      Yozu A, Funato T, Owaki D, Haga N
    • 学会等名
      26th 2015 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 発表場所
      Nagoya (Noyori Conference Hall, Nagoya University,愛知県名古屋市千種区不老町)
    • 年月日
      2015-11-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gait analysis before and during spinal cord stimulation in patients with low back pain2015

    • 著者名/発表者名
      Yozu A, Haga N, Otake Y, Kameyama K, Sumitani M
    • 学会等名
      9th ISPRM World Congress , 2015
    • 発表場所
      Berlin (ドイツ)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 処女歩行の歩行分析2015

    • 著者名/発表者名
      四津有人、芳賀信彦、中原康雄
    • 学会等名
      第52回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      新潟 (朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 新潟市中央区万代島6番1号)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi