• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物学的製剤時代における関節リウマチに対するリハビリテーションに関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K01371
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関長崎大学

研究代表者

折口 智樹  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (90295105)

研究分担者 川尻 真也  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師 (20457576)
沖田 実  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (50244091)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードリハビリテーション / 関節リウマチ / 生物学的製剤 / 関節超音波検査 / リウマチ体操 / 関節可動域 / 運動療法 / 筋力
研究成果の概要

生物学的製剤を投与中の関節リウマチ患者に対して運動療法および関節可動域訓練を実施した。運動療法は、握力、ピンチ力、下肢筋力を改善した。IL-6が運動療法の評価の指標となる可能性が示唆された。関節可動域訓練は、疾患活動性に影響することなく、関節可動域を改善した。そして、生物学的製剤を投与開始する高~中等度疾患活動性の関節リウマチ患者にリウマチ体操を実施した。疾患活動性の低下、筋力の改善が認められるとともに、疼痛の指標としてサブスタンスPが有用である可能性が示唆された。さらに、関節超音波検査はリハビリテーションが疾患活動性を悪化させることなく、安全に実施可能であることを確認するのに有用であった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Ultrasonographic efficacy of biologic and targeted synthetic DMARDs therapy in RA from multicenter RA ultrasound prospective cohort in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nishino Ayako、Kawashiri Shin-ya、Koga Tomohiro、Iwamoto Naoki、Ichinose Kunihiro、Tamai Mami、Nakamura Hideki、Origuchi Tomoki、Ueki Yukitaka、Yoshitama Tamami、Eiraku Nobutaka、Matsuoka Naoki、Okada Akitomo、Fujikawa Keita、Hamada Hiroaki、Tsuru Tomomi、Nagano Shuji、Arinobu Yojiro、Hidaka Toshihiko、Kawakami Atsushi
    • 雑誌名

      Arthritis Care & Research

      巻: 26 号: 12 ページ: 1719-1726

    • DOI

      10.1002/acr.23551

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of a psychosocial intervention programme combined with exercise in community-dwelling older adults with chronic pain:A randomized controlled trial.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirase T, Kataoka H, Nakano J, Inokuchi S, Sakamoto J, Okita M
    • 雑誌名

      Eur J Pain

      巻: 22(3) 号: 3 ページ: 592-600

    • DOI

      10.1002/ejp.1149

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultrasound-detected bone erosion is a relapse risk factor after discontinuation of biologic disease-modifying antirheumatic drugs in patients with rheumatoid arthritis whose ultrasound power Doppler synovitis activity and clinical disease activity are well controlled2017

    • 著者名/発表者名
      Kawashiri SY, Fujikawa K, Nishino A, Okada A, Aramaki T, Shimizu T, Umeda M, Fukui S, Suzuki T, Koga T, Iwamoto N, Ichinose K, Tamai M, Mizokami A, Nakamura H, Origuchi T, Ueki Y, Aoyagi K, Maeda T, Kawakami A
    • 雑誌名

      Arthritis Research & Therapy

      巻: 19 号: 1 ページ: 108-108

    • DOI

      10.1186/s13075-017-1320-2

    • NAID

      120006987478

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Factors associated with chronic musculoskeletal pain in Japanese community-dwelling older adults: a cross-sectional study2017

    • 著者名/発表者名
      Hirase T, Kataoka H, Inokuchi S, Nakano J, Sakamoto J, Okita M
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 96 号: 23 ページ: e7069-e7069

    • DOI

      10.1097/md.0000000000007069

    • NAID

      120006987483

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultrasound disease activity of bilateral wrist and finger joints at three months reflects the clinical response at six months of patients with rheumatoid arthritis treated with biologic disease-modifying anti-rheumatic drugs.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawashiri SY, Nishino A, Shimizu T, Umeda M, Fukui S, Nakashima Y, Suzuki T, Koga T, Iwamoto N, Ichinose K, Tamai M, Nakamura H, Origuchi T, Aoyagi K, Kawakami A.
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: 27 号: 2 ページ: 252-256

    • DOI

      10.1080/14397595.2016.1221874

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessment of both articular synovitis and tenosynovitis by ultrasound is useful for evaluations of hand dysfunction in early rheumatoid arthritis patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishino A, Kawashiri SY, Shimizu T, Umeda M, Fukui S, Koga T, Iwamoto N, Ichinose K, Tamai M, Nakamura H, Origuchi T, Nagata Y, Maeda T, Aoyagi K, Kawakami A.
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of joint immobilization on changes in myofibroblasts and collagen in the rat knee contracture model2017

    • 著者名/発表者名
      Sasabe R, Sakamoto J, Goto K, Honda Y, Kataoka H, Nakano J, Origuchi T, Koji T, Okita M
    • 雑誌名

      J Orthop Res

      巻: in press 号: 9 ページ: 1998-2006

    • DOI

      10.1002/jor.23498

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of continuous passive motion initiated after the onset of arthritis on inflammation and secondary hyperalgesia in rats.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi K, Sakamoto J, Kataoka H, Kondo Y, Hamaue Y, Honda Y, Nakano J, Okita M.
    • 雑誌名

      Physiological Research

      巻: 65 ページ: 683-691

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of a balance training program using a foam rubber pad in community-based older adults: a randomized controlled trial2015

    • 著者名/発表者名
      Hirase T, Inokuchi S, Matsusaka N, Okita M
    • 雑誌名

      J Geriatr Phys Ther

      巻: 38 号: 2 ページ: 62-70

    • DOI

      10.1519/jpt.0000000000000023

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automated breast volume scanner, a new automated ultrasonic device, is useful to examine joint injuries in patients with rheumatoid arthritis2015

    • 著者名/発表者名
      Kawashiri SY, Suzuki T, Nishino A, Nakashima Y, Horai Y, Iwamoto N, Ichinose K, Tamai M, Nakamura H, Origuchi T, Isomoto I, Uetani M, Aoyagi K, Kawakami A
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 25 ページ: 837-841

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 基礎理学療法領域におけるコア・パラダイム2015

    • 著者名/発表者名
      沖田 実
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 42 ページ: 697-698

    • NAID

      130005119739

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 関節リウマチモデルラットの痛みと炎症に対する温熱刺激の影響2015

    • 著者名/発表者名
      川内春奈, 中野治郎, 関野有紀, 坂本淳哉, 沖田 実
    • 雑誌名

      日本基礎理学療法学会学術誌

      巻: 18 ページ: 51-59

    • NAID

      130007491192

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Confirmation of effectiveness of tocilizumab by ultrasonography and magnetic resonance imaging in biologic agent-naive early-stage rheumatoid arthritis patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawashiri S, Suzuki T, Nakashima Y, Horai Y, Okada A, Iwamoto N, Ichinose K, Tamai M, Arima K, Nakamura H, Origuchi T, Uetani M, Aoyagi K, Kawakami A.
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: Equb ahead of print 号: 6 ページ: 1-6

    • DOI

      10.3109/14397595.2013.844394

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MRI、関節エコーによるRAの早期診断と治療反応性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      川尻真也、西野文子、高谷亜由子、玉井慎美、上谷雅孝、川上純
    • 学会等名
      第62回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 関節リウマチにおける寛解を目指した関節超音波の活用2018

    • 著者名/発表者名
      川尻真也、西野文子、川上純、吉玉珠美、榮楽信隆、松岡直樹、植木幸孝、岡田覚丈、都留智巳、日高利彦、濱田浩朗、藤川敬太、永野修司、有信洋二郎、多田芳史
    • 学会等名
      第55回九州リウマチ学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 治療前抗CCP抗体価による生物学的製剤治療経過の比較2018

    • 著者名/発表者名
      西野文子、川尻真也、吉玉珠美、榮楽信隆、松岡直樹、植木幸孝、岡田覚丈、都留智巳、日高利彦、藤川敬太、濱田浩朗、永野修司、有信洋二郎、多田芳史、川上純
    • 学会等名
      第55回九州リウマチ学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 全国多施設前向きコホート研究(Apple study)を用いた関節リウマチ患者における機能的改善の予測2018

    • 著者名/発表者名
      古賀智裕、日高利彦、岡田覚丈、荒牧俊幸、福田孝昭、高橋裕一、石井智徳、小寺隆雄、植木幸孝、江口勝美、川上純
    • 学会等名
      第55回九州リウマチ学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 関節リウマチ患者の上肢筋力に対する生物学的製剤の有効性2017

    • 著者名/発表者名
      吉田果央梨、折口智樹、鈴木貴久、岡田覚丈、高谷亜由子、清水俊匡、福井翔一、梅田雅孝、西野文子、寶来吉朗、古賀智裕、川尻真也、岩本直樹、一瀬邦弘、中村英樹、川上純
    • 学会等名
      第61回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県、福岡市)
    • 年月日
      2017-04-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 関節超音波を用いた生物学的製剤スイッチ例の治療反応性評価:九州地区多施設共同RA超音波前方指摘コホート研究2017

    • 著者名/発表者名
      西野文子、川尻真也、川上純、植木幸孝、栄楽信隆、吉玉珠美、岡田覚丈、松岡直樹、藤川敬太、有信洋二郎、浜田浩朗、日高利彦、永野修司、都留智巳、多田芳史
    • 学会等名
      第61回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県、福岡市)
    • 年月日
      2017-04-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The efficacy of biologics to pinch powers and grip powers in patients with rheumatoid arthritis2017

    • 著者名/発表者名
      Origuchi Tomoki, Yoshida Kaori, Suzuki Takahisa, Okada Akitomo, Takatani Ayuko, Shimizu Toshimasa, Umeda Masataka, Nishino Ayako, Koga Tomohiro, Kawashiri Shinya, Iwamoto Naoki, Ichinose Kunihiro, Nakamura Hideki, Kawakami Atsushi
    • 学会等名
      Asia Pacific League of Associations for Rheumatology Congress (APLAR) 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 関節リウマチ患者の握力・ピンチ力に対する生物学的製剤の有効性2017

    • 著者名/発表者名
      吉田果央梨,折口智樹,,鈴木貴久,岡田覚丈,高谷亜由子,清水俊匡,福井翔一,梅田雅孝, 西野文子,寳來吉朗,古賀智裕,川尻真也,岩本直樹,一瀬邦弘,中村英樹,川上純
    • 学会等名
      第61回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] バイオマーカーと超音波指標で解析する関節リウマチにおける生物学的製剤治療の有効性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      川尻真也、西野 文子, 植木 幸孝, 栄楽 信隆, 吉玉 珠美, 岡田 覚丈, 松岡 直樹, 藤川 敬太, 前田 隆浩, 川上 純
    • 学会等名
      第114回日本内科学会総会・講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 関節リウマチの治療 病理・病態・バイオマーカー アバタセプト治療関節リウマチ患者における骨関連バイオマーカーの評価 九州地区多施設共同RA超音波前方視的コホート研究2017

    • 著者名/発表者名
      川尻真也、西野 文子, 植木 幸孝, 榮樂 信隆, 吉玉 珠美, 岡田 覚丈, 松岡 直樹, 藤川 敬太, 有信 洋二郎, 濱田 浩朗, 日高 利彦, 永野 修司, 都留 智巳, 多田 芳史, 川上 純
    • 学会等名
      第61回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 関節超音波検査を用いた生物学的製剤スイッチ例の治療反応性評価2017

    • 著者名/発表者名
      西野文子、川尻真也、川上純、植木幸孝、榮楽信隆、吉玉珠美、岡田覚丈、松岡直樹、藤川敬太、有信洋二郎、濱田浩朗、日高利彦、永野修司、都留智巳、多田芳史
    • 学会等名
      第61回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 関節エコーで診断確定した早期関節リウマチの特徴2017

    • 著者名/発表者名
      川尻真也、藤川敬太、西野文子、溝上明成、中村英樹、折口智樹、川上純
    • 学会等名
      第54回九州リウマチ学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生物学的製剤治療関節リウマチ患者における関節滑膜炎と腱鞘滑膜炎の関節超音波治療経過の比較2017

    • 著者名/発表者名
      西野文子、川尻真也、辻創介、遠藤友志郎、高谷亜由子、清水俊匡、梅田雅孝、福井翔一、古賀智裕、岩本直樹、一瀬邦弘、玉井慎美、中村英樹、折口智樹、川上純
    • 学会等名
      第54回九州リウマチ学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 慢性痛を有する高齢者に対する運動介入と患者教育指導を併用した介護予防プログラムの効果検証 ランダム化比較試験2017

    • 著者名/発表者名
      平瀬 達哉, 片岡 英樹, 井口 茂, 中野 治郎, 坂本 淳哉, 沖田 実
    • 学会等名
      第52回日本理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 基礎理学療法領域におけるコア・パラダイム. 理学療法学 42 (Suppl 1): 146, 20152015

    • 著者名/発表者名
      沖田 実
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] がん患者に対する低強度の運動が身体機能,身体・精神症状,身体活動量,ADLおよびQOLにおよぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      石井 瞬, 中野治郎, 夏迫歩美, 坂本淳哉, 神津 玲, 沖田 実
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 保存療法を行うがん患者の運動機能に関する調査研究2015

    • 著者名/発表者名
      中野治郎, 石井 瞬, 坂本淳哉, 夏迫歩美, 川内春奈, 神津 玲, 沖田 実
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性運動器疼痛患者の特性 疼痛の理学療法評価確立に向けた多施設共同研究2015

    • 著者名/発表者名
      松原貴子, 西上智彦, 沖田 実, 坂本淳哉, 信迫悟志, 城 由起子, 森岡 周, 牛田享宏
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 膝痛ならびに腰痛を有する地域在住高齢者の運動機能,心理面,身体活動量,転倒リスクの特性2015

    • 著者名/発表者名
      平瀬達哉, 片岡英樹, 井口 茂, 松坂誠應, 飯野朋彦, 中野治郎, 沖田 実
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腿骨近位部骨折術後患者のADL能力の再獲得に影響をおよぼす要因 回復期リハ病棟入棟時の認知機能,痛み,歩行能力,活動量に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      吉村彩菜, 片岡英樹, 渋谷美帆子, 田中陽理, 山下潤一郎, 坂本淳哉, 中野治郎, 沖田 実
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 臨床に役立つ神経障害性痛の理解2015

    • 著者名/発表者名
      沖田 実
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi