• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低温サウナによる慢性腎疾患の進行抑制効果

研究課題

研究課題/領域番号 15K01406
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関熊本保健科学大学

研究代表者

飯山 準一  熊本保健科学大学, 保健科学部, 教授 (00398299)

研究分担者 岩下 佳弘  熊本保健科学大学, 保健科学部, 講師 (70623510)
連携研究者 桒原 孝成  熊本大学, 医学部, 助教 (00393356)
向山 政志  熊本大学, 医学部, 教授 (40270558)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード慢性腎臓病 / 温熱療法 / リハビリテーション / 反復効果 / 機能維持 / 尿細管障害軽減 / アポトーシス抑制 / 酸化ストレス抑制 / 全身温熱の反復 / 非薬物療法 / 腎不全 / 内部障害のリハビリテーション / 慢性腎臓病モデルマウス / 低温サウナ / 近位尿細管障害 / アポトーシス減少 / HSP27
研究成果の概要

腎容積減少による慢性腎臓病モデルマウスを作成し、深部体温を約1-1.5℃上昇30分程度維持するプロトコールを5日/週の頻度で4週介入させた。温熱曝露で有意な血清クレアチニン値、尿中アルブミン量の増悪抑制が確認でき、メカニズムとしてp38MAPK-Akt経路の活性化を介した抗酸化能改善とHeat Shock Protein(以下HSP)27の発現増幅によるアポトーシス減少効果が示唆された(Am J Phys Renal phys. 2016, APS select certification 獲得及びEditor`s Picks of the AJP-Renal Physiology に選出)。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Mild systemic thermal therapy ameliorates renal dysfunction in a rodent model of chronic kidney disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Y, Kuwabara T, Hayata M, Kakizoe Y, Izumi Y, Iiyama J, Kitamura K, Mukoyama M.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol.

      巻: in press 号: 11 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00519.2015

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 5/6腎摘除マウスへの全身温熱刺激による腎保護作用の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro IWASHITA, Yoshiyasu YOZA, Hiroki KAMEYAMA, Masashi MUKOYAMA, Junich IIYAMA, Kenichiro KITAMURA
    • 雑誌名

      日本温泉気候物理医学会雑誌

      巻: 78 号: 2 ページ: 118-129

    • DOI

      10.11390/onki.78.118

    • NAID

      130005129611

    • ISSN
      0029-0343, 1884-3697
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 慢性腎臓病モデルマウスに対する温熱の腎保護効果2018

    • 著者名/発表者名
      飯山準一
    • 学会等名
      日本温泉気候物理医学会平成29年度九州地区研修会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 温熱プレコンディショニングした腎組織における網羅的遺伝子発現解析2018

    • 著者名/発表者名
      岩下佳弘
    • 学会等名
      日本腎臓リハビリテーション学会 第8回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 温熱と腎保護作用、入浴習慣と脳機能2017

    • 著者名/発表者名
      飯山準一
    • 学会等名
      日本予防医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シスプラチン投与前の全身温熱刺激が急性腎障害に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      岩下佳弘
    • 学会等名
      第82回日本温泉気候物理医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 5/6腎摘除マウスに対する 穏和な全身温熱刺激の抗炎症効果2016

    • 著者名/発表者名
      岩下佳弘 林田千夏子 渡孝輔 中村智明 飯山準一
    • 学会等名
      第24回日本物理療法学会学術大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性腎障害に対する穏和な全身温熱刺激による 腎保護効果:5/6腎摘マウスにおける検討2016

    • 著者名/発表者名
      岩下佳弘、桒原孝成、早田 学、柿添 豊、 泉裕一郎、飯山準一、北村健一郎、向山政志、
    • 学会等名
      第39回日本高血圧学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 5/6腎摘除マウスへの全身温熱刺激による腎保護作用の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      岩下 佳弘、輿座 嘉康、亀山 広樹、向山 政志、 飯山 準一、北村 健一郎、
    • 学会等名
      第81回日本温泉気候物理医学会
    • 発表場所
      群馬県渋川市
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CKDモデルマウスに対するマイルドな全身温熱刺激の腎保護の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      岩下佳弘、桒原孝成、早田 学、柿添 豊、 泉裕一郎、飯山準一、北村健一郎、向山政志、
    • 学会等名
      第21回 阿蘇腎フォーラム
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi