• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚障害者誘導用ブロックの方向定位性能に関する定量的評価

研究課題

研究課題/領域番号 15K01458
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関徳島大学

研究代表者

藤澤 正一郎  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (50321500)

研究分担者 佐藤 克也  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師 (10403651)
伊藤 伸一  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 助教 (90547655)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード視覚障害者誘導用ブロック / 単独歩行 / 注意喚起ブロック / 方向提示性能 / 視覚障害者 / 突起配列 / 方向定位性能 / 横断方向 / 点状ブロック
研究成果の概要

視覚障害者誘導用ブロック(TWSI)が視覚障害者の単独歩行を支援するために歩道に敷設されている。注意喚起ブロックは通常、横断歩道の入り口に敷設される。交差点を横断する方向は、靴の底を通しての注意喚起ブロックの点列の方向によって取得することができる。本研究では、国際規格で定められた5つの直径について、点列に方向提示性能を有しているかを視覚障害者による被験者実験で検証した。実験の結果、正方配列の方向に対してのみ方向提示性能を有し、対角の千鳥配列には方向提示性能を有していないことが分かった。注意喚起ブロックは横断歩道入口に正方配列のブロックを敷設することが有効であることが検証できた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of Orientation Performance of Attention Patterns for Blind Person2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Fujisawa, Tatsuki Ishibashi, Katsuya Sato, Shin-ichi Ito and Osamu Sueda
    • 雑誌名

      Studies in Health Technology and Informatics

      巻: 242 ページ: 910-917

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 視覚障害者誘導用ブロックの方向定位性能の定量的評価2016

    • 著者名/発表者名
      石橋 樹, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一
    • 学会等名
      第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantitative Evaluation of Orientation Performance of Tactile Walking Surface Indicators for the Blind2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takahashi, Tatsuki Ishibashi, Katsuya Sato, Shin-ichi Ito and Shoichiro Fujisawa
    • 学会等名
      Proceedings of the AHFE2016 International Conference on Human Factors in Transportation
    • 発表場所
      オーランド(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative Evaluation of Orientation Performance of Tactile Walking Surface Indicators for the Blind2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takahashi, Tatsuki Ishibashi , Katsuya Sato, Shin-ichi Ito, and Shoichiro Fujisawa
    • 学会等名
      AHFE2016
    • 発表場所
      Florida(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 視覚障害者誘導用ブロックの方向定位性能の定量的評価2016

    • 著者名/発表者名
      石橋 樹,藤澤 正一郎,佐藤 克也,伊藤 伸一
    • 学会等名
      日本機械学会,ロボティクス・メカトロニクス講演会2016講演論文集
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚障害者誘導用ブロックの方向提示性能の定量的評価2016

    • 著者名/発表者名
      石橋樹, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一
    • 学会等名
      電気学会研究会資料制御研究会
    • 発表場所
      広島国際大学広島キャンパス(広島県広島市中区幟町1-5)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 注意喚起ブロックの突起直径と間隔の違いによる方向定位性能の評価2016

    • 著者名/発表者名
      石橋 樹, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一
    • 学会等名
      電気学会制御研究会資料
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県・徳島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi