• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者施設における歩行補助具の使用実態と満足度に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01463
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関国際医療福祉大学 (2016-2018)
長崎大学 (2015)

研究代表者

北島 栄二  国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 教授 (10513468)

研究分担者 東 登志夫  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (40244090)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード福祉用具 / 高齢者 / 歩行補助具 / 福祉用具・ 支援機器 / 身体活動量 / 歩行車 / シルバーカー / 介護保険 / 要介護高齢者 / QUEST2.0 / 重心動揺計 / 満足度 / 転倒
研究成果の概要

歩行車は介護保険の福祉用具貸与品目に指定されており,その対象者は要介護高齢者である.一方,シルバーカー(Sカー)の対象者は健康な高齢者である.しかし,要介護状態にも関わらず,Sカーを利用する高齢者を見かける.そこで,通所施設を利用する要介護高齢者(n=1,247)に対して調査を行った.結果,Sカー使用者(n=53)のうち要介護度1-3の者(n=28)の割合は50%を超えた.修理等のサービスに満足しておらず,故障したまま漫然と使用している実態を把握した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

歩行補助具は,介護保険制度の施行とともにその普及が一層進んでおり,一般市場で流通するシルバーカーについても同様の傾向である.一方でその使用による事故の発生や,入所施設在所者は在宅サービスである福祉用具貸与が活用できないことが課題とされている.これまでに,歩行補助用具に焦点を当て,その使用実態を正確に把握し,またその満足度まで行った調査報告は見当たらない.本研究でその使用実態が大規模に把握できたことで,根拠をもって,その在り方の課題と改善の策を示すことが可能となった.結果として,介護保険制度への提言,さらに転倒などの事故による医療費や介護費用を大幅に削減することも期待できる.

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Actual use of and satisfaction associated with rollators and "shopping carts" among frail elderly Japanese people using day-service facilities2016

    • 著者名/発表者名
      Kitajima E, Moriuchi T, Iso N, Sagari A, Kikuchi Y, Higashi T
    • 雑誌名

      Disability and Rehabilitation: Assistive Technology

      巻: - 号: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3109/17483107.2016.1159738

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Comparison of the Balance Ability of the Elderly Using Walkers/Shopping Carts and Outpatient Care Facilities2017

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kitajima
    • 学会等名
      Asia Pacific Occupational Therapy Symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢者通所施設の要介護高齢者における歩行車とシルバーカーの使用実態と満足度2016

    • 著者名/発表者名
      4.北島栄二
    • 学会等名
      第50回 日本作業療法学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者通所施設の要介護高齢者における歩行車とシルバーカーの使用実態と満足度2016

    • 著者名/発表者名
      北島 栄二,森内 剛史,磯 直樹,佐賀里 昭,東 登志夫
    • 学会等名
      第50回 日本作業療法学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi