研究課題/領域番号 |
15K01469
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 埼玉県立大学 |
研究代表者 |
西原 賢 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (80336495)
|
研究分担者 |
河合 恒 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (50339727)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 超音波画像 / 高齢者 / 運動機能 / 筋厚 / 筋質 / 地域在住高齢者 / 大腿四頭筋 |
研究成果の概要 |
骨格筋の超音波画像からは筋厚や筋のエコー輝度を観測することが可能である。健常高齢者と若年者を対象に運動機能の計測、下肢部の超音波画像の撮像、および筋質の評価を目的にエコー輝度を算出した。その結果、高齢者は若年者より筋厚で低値、筋のエコー輝度で高値を示した。筋力が低下するほど主に筋厚が変化する筋と輝度が変化する筋が異なっていた。次の研究では、地域在住高齢者の超音波画像から大腿部の筋厚と運動機能を計測した。筋厚は運動機能と有意な相関を示した。筋では加齢による減少の程度や運動機能との相関関係で異なる特徴を示した。 これらの研究は、加齢による運動機能の維持向上のための指標に活用できることを示唆した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の学術的意義や社会的意義は、加齢や運動不足による体表組織の変化を超音波診断画像から、筋組織と運動機能や生活機能、疾患との関連性を横断的に検討することである。大規模の地域在住高齢者の年齢による運動機能や生活機能との関係を網羅的に分析することで、サルコペニア肥満の評価や予防、介護予防、転倒予防、および生活習慣病予防に役立てることができたと考えられる。加齢による筋肉の変化の特徴や筋の脂肪沈着状態を評価し、その運動機能や生活機能低下への影響を明らかにすることができた。本研究で用いた超音波診断装置は手軽なものであり、地域住民を対象とした測定会や診察室での検査などにおいて広く実施可能である。
|