• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高次脳機能障がい者を対象とした危険運転行動の検出手法

研究課題

研究課題/領域番号 15K01472
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関富山県立大学

研究代表者

鳥山 朋二  富山県立大学, 工学部, 教授 (00418518)

研究分担者 浦島 智  富山県立大学, 工学部, 講師 (20315831)
馬田 一郎  国立研究開発法人情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所多感覚・評価研究室, 研究員 (40374110)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード高次脳機能障がい / 非安全運転 / 運転行動検出 / 危険運転行動検出 / 安全確認行動検出 / 運転行動表出条件 / 危険運転行動 / 障がい者支援 / 自動車運転 / 眼電センサ
研究成果の概要

高次脳機能障がい者の自動車運転行動の中から,危険度の高いものを検出する手法の確立および,その運転行動が表出する運転環境条件の明確化を目的とした研究である.小型無線加速度・角速度センサをベースとした運転動作取得システムを構築し,センサを装着した高次脳機能障がい群と健常者群による,実車を用いた運転実験により運転行動を取得した.実験結果の分析から仮説として得られた高次脳機能障がい者に特徴的な不安全運転の表出条件を運転教習施設内および,公道上に設計した運転評価コースにフィードバックして実験を繰り替えし,得られた結果よりセンサ値によって高次脳機能障がい者の非安全運転行動が判定できることを明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

高次脳機能障がいとは,様々な疾患が元となって注意障がいや記憶障がいなどの症状が引き起こされた状態像であり,それらは治療によって回復が見込まれるものの,程度によっては自動車の運転に支障をきたす恐れがある.道交法上,運転に問題がある場合には公安委員会による運転可否判断が行われるが,誤判断が非安全運転の発現や社会参画機会の喪失を招く可能性があり,統一した見解に至っていない.本研究の目的は,高次脳機能障がいが原因となって生じる,非安全運転行動の検出手法の確立である.患者の非安全な運転動作が表出する運転条件および,それらを取得するための手段を明らかにすることで,運転可否判断を的確に行うことが可能となる.

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Detection of Checking Action on Parking Significant for Cognitive Dysfunction Patients2018

    • 著者名/発表者名
      Toriyama Tomoji、Urashima Akira、Taisei Kanada
    • 雑誌名

      HCI International 2018 Posters' Extended Abstracts

      巻: ー ページ: 404-409

    • DOI

      10.1007/978-3-319-92285-0_55

    • ISBN
      9783319922843, 9783319922850
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection System of Unsafe Driving Behavior Significant for Cognitive Dysfunction Patients2017

    • 著者名/発表者名
      Toriyama Tomoji、Urashima Akira、Yoshikuni Satoshi
    • 雑誌名

      HCI International 2017 ; Posters’ Extended Abstracts.

      巻: 713 ページ: 391-396

    • DOI

      10.1007/978-3-319-58750-9_54

    • ISBN
      9783319587493, 9783319587509
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of Eyeblink Frequency Variation for Cognitive Dysfunction Patients’ Safe Driving Skill Evaluation2017

    • 著者名/発表者名
      Urashima Akira、Otsuki Yoshiki、Toriyama Tomoji
    • 雑誌名

      HCI International 2017 ; Posters’ Extended Abstracts

      巻: 713 ページ: 397-401

    • DOI

      10.1007/978-3-319-58750-9_55

    • ISBN
      9783319587493, 9783319587509
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study of Deceleration Behavior for Cognitive Dysfunction Drivers on Public Road2015

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto , M. Nakamura , A. Urashima , T. Toriyama
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Control, Automation and Robotics (JACAR)

      巻: 1-1 ページ: 44-46

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Detection of Safety Checking Actions at Intersections Significant for Patients with Cognitive Dysfunction2020

    • 著者名/発表者名
      T. Toriyama, A. Urashima
    • 学会等名
      The Thirteenth International Conference on Advances in Computer-Human Interactions 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 安全運転指導員視点での高次脳機能障がい者の運転適性評価に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      鳥山 朋二、浦島 智
    • 学会等名
      第4回安全運転・医療研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Detection of Checking Action on Parking Significant for Cognitive Dysfunction Patients2018

    • 著者名/発表者名
      Toriyama Tomoji
    • 学会等名
      HCI International 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高次脳機能障がい者の運転時視線運動特性検出手法2018

    • 著者名/発表者名
      金田大聖・鳥山朋二・浦島 智
    • 学会等名
      第17回情報科学技術フォーラム - 情報処理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 運転時の安全確認行動に対する分析支援システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      山本誠弥・浦島智・鳥山朋二
    • 学会等名
      平成30年度 電気関係学会北陸支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 運転時の安全確認行動に対する分析支援システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      山本誠弥,浦島 智,鳥山朋二
    • 学会等名
      2018年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 加速度センサを用いた高次脳機能障がい者の危険運転行動検出2018

    • 著者名/発表者名
      金田大聖,鳥山朋二,浦島 智
    • 学会等名
      2018年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Detection system of unsafe driving significant for cognitive dysfunction patients2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoji Toriyama, Satoshi Yoshikuni, Akira Urashima
    • 学会等名
      HCI International 2017
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2017-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Eyeblink Frequency Variation for Cognitive Dysfunction Patients' Safe Driving Skill Evaluation2017

    • 著者名/発表者名
      Akira URASHIMA, Yoshiki OTSUKI, Tomoji TORIYAMA
    • 学会等名
      HCI International 2017
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2017-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高次脳機能障がい者の運転状態取得のための瞬目頻度計測2017

    • 著者名/発表者名
      大槻悦求, 浦島智, 鳥山朋二
    • 学会等名
      電子情報通信学会2017年総合大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障がい者の運転行動特性の検出2017

    • 著者名/発表者名
      松岡修平,鳥山朋二,浦島 智
    • 学会等名
      電子情報通信学会2017年総合大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 加速度・角速度・EOGを用いた運転時における安全確認時の視線方向計測手法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      大槻悦求, 浦島智, 鳥山朋二
    • 学会等名
      平成28年度電気関係学会北陸支部連合大会
    • 発表場所
      福井工業大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障がい者向け運転技能評価のための表面筋電図による前腕筋活動量の分析2016

    • 著者名/発表者名
      中村正樹・中村円香・浦島智・唐山英明・鳥山朋二
    • 学会等名
      電子情報通信学会2015年総合大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動車運転時の安全確認動作取得に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      稲場美央・鳥山朋二・中村正樹・浦島智
    • 学会等名
      北陸地区学生による研究発表会
    • 発表場所
      石川工業高等専門学校
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 装着型センサを用いた公道での自動車ペダル操作検出手法2016

    • 著者名/発表者名
      森隆晴・中村正樹・浦島智・鳥山朋二
    • 学会等名
      北陸地区学生による研究発表会
    • 発表場所
      石川工業高等専門学校
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 運転者・車載センサを用いた障害物回避動作の可視化2016

    • 著者名/発表者名
      大槻悦求・浦島智・中村正樹・鳥山朋二
    • 学会等名
      北陸地区学生による研究発表会
    • 発表場所
      石川工業高等専門学校
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障がい者向け運転適性評価のための筋電図による前腕筋活動量の分析2016

    • 著者名/発表者名
      中村円香・中村正樹・浦島智・唐山英明・鳥山朋二
    • 学会等名
      北陸地区学生による研究発表会
    • 発表場所
      石川工業高等専門学校
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi