• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無自覚的動機付けの皮質脊髄路興奮性と運動行動に与える持続的効果

研究課題

研究課題/領域番号 15K01507
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関早稲田大学

研究代表者

宝田 雄大  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (70367093)

連携研究者 野崎 大地  東京大学, 大学院教育学研究科, 教授 (70360683)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードunconscious will / motivation / human force exertion / motor system / pupil dilation / implicit learning / effort / TMS / unconscious attention
研究成果の概要

研究目的は、経頭蓋的磁気刺激法(TMS)を用いて、単発一次運動野刺激(M1)の誘発筋電図(MEP)を取得し、内的報酬を伴った運動目標のプライミング(無自覚的動機づけ)が皮質脊髄路興奮性(運動系)と運動に与える一過的・慢性的効果を調べることである。
当初予定になかった瞳孔同時測定のノイズ低減等改善後の実験システムにより、無自覚的動機づけが、運動系のみならず瞳孔関連神経調節系をも一過的に活性させ、結果的に本人の自覚なく、より素早い、力強い運動を引き起こす事が判明した。瞳孔関連神経調節系関与の可能性は無自覚的動機づけの運動系増強作用機序の観点から意義深く、今後の作用機序解明の一助としたい。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Pupil dilations induced by barely conscious reward goal-priming2017

    • 著者名/発表者名
      Yudai Takaradaa, Daichi Nozaki
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 103 ページ: 69-76

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “Sense of effort” and M1 activity with special reference to resistance exercise with vascular occlusion2016

    • 著者名/発表者名
      Takarada Yudai
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 5 号: 2 ページ: 123-130

    • DOI

      10.7600/jpfsm.5.123

    • NAID

      130005151609

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Sense of effort” and M1 activity with special reference to resistance exercise with vascular occlusion2016

    • 著者名/発表者名
      Yudai Takarada
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 5 ページ: 1-8

    • NAID

      130005151609

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [備考] 早稲田大学 研究者データベース

    • URL

      http://researchers.waseda.jp/profile/ja.2a4c95e8182a613cb97bfd1b7340fabc.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Research gate (Yudai Takarada)

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Yudai_Takarada

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Google scholar (Yudai Takarada)

    • URL

      http://scholar.google.co.jp/citations?user=8JwZqCIAAAAJ&hl=ja

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi