• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非侵襲的電気刺激を歩行中に付加することでの神経路興奮性に対する効果

研究課題

研究課題/領域番号 15K01508
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関同志社大学

研究代表者

上林 清孝  同志社大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (70415363)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード歩行 / 電気刺激 / 筋電図 / 経頭蓋磁気刺激
研究成果の概要

本研究の目的は、ヒトの通常歩行中に非侵襲的な電気刺激を神経や筋に付加することにより、刺激後の歩行における筋活動や神経路の興奮性にどのような影響が生じるのかを明らかにすることであった。健常成人の歩行中に与えた外部刺激によって、刺激を付加した筋における活動レベル、運動ニューロンに対する共通入力、皮質脊髄路の興奮性などに変化がみられ、刺激による影響が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果から、ヒトの二足歩行時に与えた非侵襲的な電気刺激によって適応が生じ、刺激をオフにした後にも筋活動などに変化が短期間みられたことから、刺激方法を工夫することで回復をより促しやすい歩行リハビリテーションへと発展することが期待される。また、体重免荷した歩行では免荷による効果が筋によって異なることから、リハビリテーションにおいて筋ごとに注意が必要となることが示された。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] NASA Johnson Space Centerにおける宇宙飛行士のトレーニング機器2017

    • 著者名/発表者名
      大平充宣,上林清孝,辻内伸好
    • 雑誌名

      同志社スポーツ健康科学

      巻: 9 ページ: 49-50

    • DOI

      10.14988/pa.2017.0000016346

    • NAID

      120006353927

    • ISSN
      18834132
    • URL

      https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/25833

    • 年月日
      2017-06-15
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Changes in the common synaptic drive to the ankle dorsiflexor muscle during split-belt walking in humans.2019

    • 著者名/発表者名
      Oshima A, Murai H., Tsujiuchi N, Kamibayashi K.
    • 学会等名
      24th Annual Congress of European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modulation of leg muscle activity during treadmill walking by varying body weight unloading.2019

    • 著者名/発表者名
      Kamibayashi K, Oshima A, Araki K, Tsujiuchi T, Ohira Y.
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of International Society for Gravitational Physiology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of body weight unloading on muscle activity and kinematics during walking.2018

    • 著者名/発表者名
      Kamibayashi K, Nishiyama S, Araki K, Tsujiuchi N, Ohira Y.
    • 学会等名
      23nd Annual Congress of European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of gait characteristics with various levels of weight bearing using wearable motion measurement device.2018

    • 著者名/発表者名
      Araki K, Tsujiuchi N, Ito A, Ohira Y, Kamibayashi K.
    • 学会等名
      40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 装着型計測装置を用いた免荷歩行の特性解析と評価2018

    • 著者名/発表者名
      西山智士,辻内伸好,伊藤彰人,大平充宣,上林清孝,荒木啓輔
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第93期定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 月・火星環境では歩行における筋肉の活動はどう変わる?2017

    • 著者名/発表者名
      上林清孝
    • 学会等名
      同志社大学宇宙医科学研究センターLaunch Symposium
    • 発表場所
      同志社大学(京都・京田辺市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of body weight support on muscle activities during walking and running using a lower body positive pressure treadmill in healthy adults2016

    • 著者名/発表者名
      Kamibayashi K, Yoshida S, Wakahara T, Ishii K, Ohira Y
    • 学会等名
      XXI ISEK Congress
    • 発表場所
      Chicago(USA)
    • 年月日
      2016-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒトの身体運動における脳神経・筋活動の計測とリハビリテーションでの活用2016

    • 著者名/発表者名
      上林清孝
    • 学会等名
      第30回同志社大学・けいはんな産学交流会
    • 発表場所
      同志社大学(京都・京田辺市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a walking exercise prescription using an antigravity treadmill as a possible method for rehabilitation and /or training of astronauts before a flight for the Mars to the Moon2015

    • 著者名/発表者名
      Ohira Y, Kamibayashi K, Wakahara T, Tsujiuchi N, Ito A, Sekiguchi C
    • 学会等名
      第53回同志社大学ハリス理化学研究所研究発表会
    • 発表場所
      恵道館(京都・京田辺市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi