• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スポーツ活動の運動様式・強度・実施時間帯が睡眠時の血圧及び睡眠に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K01560
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関県立広島大学

研究代表者

三浦 朗  県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (30190581)

連携研究者 福場 良之  県立広島大学, 人間文化学部・健康科学科, 教授 (00165309)
山岡 雅子  県立広島大学, 人間文化学部・健康科学科, 准教授 (30336911)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード運動 / 血圧 / 睡眠 / 運動後低血圧 / 睡眠時血圧 / 運動様式 / 運動強度 / 運動実施時間帯 / 睡眠時の血圧 / 自律神経系緊張度 / テニス / 自転車運動 / 実施時間帯 / スポーツ
研究成果の概要

「スポーツ活動の運動様式・強度・実施時間帯が睡眠時の血圧及び睡眠に及ぼす影響」について検討した結果,以下のことが明らかになった。遅い午後または夜間の運動実施は,運動の様式(自転車運動,テニス)に関係なく,運動習慣のない正常血圧の成人において,運動を行わない日に比べて,睡眠時の血圧を低下させる可能性が示唆された。このことは,遅い午後や夜間に運動を実施すると,運動後低血圧の影響が就寝時にまで及ぶ可能性を示唆している。また,運動の実施は,実施時間帯(午前中,夜間)及び運動の様式(自転車運動,テニス,フットサル,レジスタンス運動)に関係なく,同日の夜の睡眠の量あるいは質を改善する可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Timing of postexercise carbohydrate-protein supplementation: roles of gastrointestinal blood flow and mucosal cell damage on gastric emptying in humans2017

    • 著者名/発表者名
      Kashima H, Harada N, Miyamoto K, Fujimoto M, Fujita C, Endo MY, Kobayashi T, Miura A, Fukuba Y
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology

      巻: 23 号: 3 ページ: 606-613

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00247.2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of aerobic exercise in early evening onthe following nocturnal sleep and its haemodynamic response.2016

    • 著者名/発表者名
      Miura A, Myouken S, Yamada M, Fujihara C, Miura K, Kashima H, Eguchi K, Endo MY, Koga S, Fukuba Y
    • 雑誌名

      Res Sports Med. 2016 Jan-Mar;24(1):16-29.

      巻: 24(1) 号: 1 ページ: 16-29

    • DOI

      10.1080/15438627.2015.1076415

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of meal ingestion on blood pressure and regional hemodynamic responses after exercise.2016

    • 著者名/発表者名
      Endo MY, Fujihara C, Miura A, Kashima H, Fukuba Y.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology

      巻: inpress 号: 11 ページ: 1343-1348

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00842.2015

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of soy protein isolate preload on postprandial glycemic control in healthy humans.2016

    • 著者名/発表者名
      Kashima H, Uemoto S, Eguchi K, Endo MY, Miura A, Kobayashi T, Fukuba Y.
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: inpress 号: 9 ページ: 965-969

    • DOI

      10.1016/j.nut.2016.02.014

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 運動の強度と実施時間帯が睡眠と睡眠時の血圧に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      三浦朗,藤元正樹,鍛島秀明,遠藤(山岡)雅子,福場良之
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会(2017年9月17日,松山大学,愛媛県松山市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 運動後栄養摂取のタイミングが消化吸収速度に及ぼす影響-高強度レジスタンス運動による検討-2017

    • 著者名/発表者名
      鍛島秀明,杉村佳南,藤元正樹,近藤留未,谷本昌太,遠藤雅子,三浦朗,福場良之
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会(2017年9月16日,松山大学,愛媛県松山市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 有酸素性運動トレーニンングが睡眠と睡眠時の血圧に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      三浦朗,頼政綾乃,左口瑠衣子,藤元将樹,鍛島秀明,山岡(遠藤)雅子,福場良之
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 発表場所
      岩手県,盛岡市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動後栄養飲料摂取のタイミングが消化管血流および胃排出に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      鍛島秀明,原田奈緒,藤元将樹,江口航平,遠藤(山岡)雅子,三浦朗,福場良之
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 発表場所
      岩手県,盛岡市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる甘味物質による口腔内味覚刺激が胃内容排出に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      山岡雅子,福田明香里,佐藤弘実,横田旺子,鍜島秀明,三浦朗,福場良之
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 発表場所
      岩手県,盛岡市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi