• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スキージャンプ・初期飛行局面における姿勢変化が流体特性に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K01561
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関北翔大学

研究代表者

山本 敬三  北翔大学, 生涯スポーツ学部, 教授 (00405698)

研究分担者 坪倉 誠  神戸大学, システム情報学研究科, 教授 (40313366)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードスキージャンプ / バイオメカニクス / 気流可視化 / 数値流体解析 / CFD / テイクオフ / 空気力 / 揚抗比 / 体幹迎角 / 剥離 / 空力特性 / 初期飛行局面
研究成果の概要

本研究ではスキージャンプの初期飛行局面の気流特性を明らかにすることを目的とした。スキー板を含むスキージャンパーの3次元CGモデルを制作した.実際のジャンプ動作を対象に,助走から初期飛行局面まで関節角度の変化を計測し,CGアニメーションを制作した.数値流体解析により,ジャンパー周囲の流体特性を求めた.被験者15名について飛距離成績と流体特性との関連性について検討を行った.飛距離成績をもとに3グループ(各5名)に分類し,比較した.身体周辺の流線と揚抗比の経時変化でグループ間の違いが観察された.飛距離成績の良い選手ほど,頭部,背面部付近での気流剥離が少なく,助走姿勢時の揚抗比が高い傾向が観察された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の学術的意義は,ダイナミックな姿勢変化を伴う身体運動を対象に,連続的な流体解析のフレームワークを構築したことである.高速滑降,飛行するスキージャンプの研究において,流体解析は不可欠なテーマであるが,これを移動境界問題として取り扱った研究は過去にはない.本研究で構築したフレームワークは,2次元動作分析から得られる関節角度から3次元アニメーションを制作し,不可視の流体情報を短時間に可視化できるため,指導や競技の現場で活用できる.その社会的意義は大きい.今後,体型やジャンプスタイルによって,最適動作の提案や,スーツやヘルメット等の用具開発にも有効活用が期待できる.

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 11件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 平昌2018パラリンピック冬季競技大会のパイアスロン競技におけるシットスキーの滑走速度の分析2019

    • 著者名/発表者名
      渡部 峻,近藤雄一郎,竹田唯史,山本 敬三
    • 雑誌名

      北翔大学北方圏生涯スポーツ研究センター年報

      巻: 9 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スキージャンプの流体力学2018

    • 著者名/発表者名
      山本敬三,坪倉 誠
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌

      巻: 42(3) ページ: 159-164

    • NAID

      130007686817

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 北翔大学における障がい者スポーツアスリート強化支援に向けた活動2018

    • 著者名/発表者名
      竹田唯史,小坂井留美,山本敬三,吉田真,吉田昌弘,瀧澤聡,鈴木聡一郎,齋藤隆憲,近藤雄一郎,田畑竜平,伊藤秀吉
    • 雑誌名

      北翔大学北方圏生涯スポーツ研究センター年報

      巻: 8 ページ: 75-80

    • NAID

      120006486035

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] スキージャンプの流体力学2018

    • 著者名/発表者名
      山本敬三、坪倉 誠
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007686817

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スキージャンプに関する流体力学2017

    • 著者名/発表者名
      山本敬三
    • 雑誌名

      バイオメカニクス研究

      巻: 21 ページ: 163-168

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Biomechanical role of joints of lower limb during shock absorbing phase in race walking.2017

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamamoto, Yuki Ito, Fukashi Shinkaiya
    • 雑誌名

      北翔大学生涯スポーツ学研究紀要

      巻: 8 ページ: 1-6

    • NAID

      120006219778

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of posture on the aerodynamic characteristics during take-off in ski jumping2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Keizo Tsubokura, Makoto Ikeda, Jun Onishi, Keiji Baleriola, Sophie
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 49 号: 15 ページ: 3688-3696

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2016.09.037

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Numerical simulation of airflow around a ski jumper during takeoff2015

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamamoto, Makoto Tsubokura, Keiji Onishi, Denis Vuillemin and Guanghao Wu
    • 雑誌名

      Science and Skiing VI

      巻: 6 ページ: 536-542

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship of Asymmetry between In-run Posture and Takeoff Motion in Ski Jumping2015

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamamoto
    • 雑誌名

      北翔大学北方圏生涯スポーツ研究センター年報

      巻: 6 ページ: 1-6

    • NAID

      120005755658

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF AERODYNAMICS SIMULATION FRAMEWORK FOR SKI‐ JUMPING2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Kajimoto, Shumpei Koyama, Bale Rahul, Jun Ikeda, Keizo Yamamoto and Makoto Tsubokura
    • 学会等名
      36th International Society of Biomechanics in Sports
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心理的プレッシャーがスキージャンプ踏切動作に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      田畑竜平、渡部 峻、山本敬三
    • 学会等名
      第25回日本バイオメカニクス学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Research for the development of the sit ski for the cross country ski events in PyeongChang 2018 Paralympic Winter Games2018

    • 著者名/発表者名
      Takeda T,Yamamoto K, and Watanabe S
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Conference on Coaching
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EFFECT OF FOOT ROTATION ANGLE ON THE ROTATIONAL RANGE OF MOTION OF TRUNK AND PELVIS2017

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamamoto, Yuki Ito and Fukashi Shinkaiya
    • 学会等名
      International Society of Biomechanics in Sports
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EFFECT OF FOOT ROTATION ANGLE ON TRUNK ROTATIONAL STRENGTH AND PHYSICAL QUANTITY TO ROTATE THE BODY2017

    • 著者名/発表者名
      Fukashi Shinkaiya, Yuki Ito and Keizo Yamamoto
    • 学会等名
      International Society of Biomechanics in Sports
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バイオメカニクスの視点からみたスキージャンプ~スキージャンパーの驚異的な能力~2017

    • 著者名/発表者名
      山本敬三
    • 学会等名
      第28回冬季スポーツ科学フォーラム(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 立位時のスタンスアングルが体幹の回旋運動に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      山本敬三、新開谷深
    • 学会等名
      第28回冬季スポーツ科学フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] パラリンピック出場を目指したクロスカントリー用シットスキー開発2017

    • 著者名/発表者名
      竹田唯史、山本敬三、鈴木聡一郎、齋藤隆憲、近藤雄一郎、田畑竜平、伊藤秀吉
    • 学会等名
      第28回冬季スポーツ科学フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] EFFECT OF POSTURAL CHANGE ON THE AERODYNAMIC CHARACTERISTICS DURING TAKEOFF IN SKI JUMPING2016

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamamoto, Makoto Tsubokura, Sophie Baleriola, Keiji Onishi
    • 学会等名
      The 34th International Conference on Biomechanics in Sports
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-07-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] THE ROLE OF JOINTS OF LOWER LIMB DURING SHOCK ABSORBING PHASE IN RACE WALKING2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ito, Keizo Yamamoto
    • 学会等名
      The 34th International Conference on Biomechanics in Sports
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-07-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] THE EFFECT OF STANCE WIDTH AND ANGLE ON THE ROTATIONAL RANGE OF MOTION OF PELVIS AND TRUNK2016

    • 著者名/発表者名
      Fukashi Shinkaiya and Keizo Yamamoto
    • 学会等名
      The 34th International Conference on Biomechanics in Sports
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-07-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EFFECT OF POSTURAL CHANGE ON THE AERODYNAMIC CHARACTERISTICS DURING TAKEOFF IN SKI JUMPING2016

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamamoto, Makoto Tsubokura, Sophie Baleriola, Keiji Onishi
    • 学会等名
      34th International Conference on Biomechanics in Sports
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of body segments to aerodynamic forces during takeoff in ski jumping2016

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamamoto, Tadashi Takeda, Makoto Tsubokura, Sophie Baleriola, Keiji Onishi
    • 学会等名
      21th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 発表場所
      Vienna (Austria)
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of body segments to aerodynamic forces during takeoff in ski jumping2016

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamamoto, Tadashi Takeda,Makoto Tsubokura, Sophie Baleriola, Keiji Onishi
    • 学会等名
      European College of Sport Science
    • 発表場所
      Austria, Vienna
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スキージャンプ・テイクオフ動作中の揚力獲得の動作戦略2015

    • 著者名/発表者名
      山本敬三、坪倉 誠、Sophie Baleriola、大西慶治
    • 学会等名
      第26回冬季スポーツ科学研究フォーラム
    • 発表場所
      新潟県、湯沢町
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Unsteady aerodynamics of a ski jumper during the takeoff motion2015

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamamoto, Makoto Tsubokura, Sophie Baleriola, Keiji Onishi
    • 学会等名
      European College of Sport Science
    • 発表場所
      Sweden, Malmo
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi