• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東京湾岸エリアとオリンピックに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01587
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関筑波大学

研究代表者

清水 諭  筑波大学, 体育系(副学長), 副学長 (40241799)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードスポーツ社会学 / オリンピック / 東京 / オリンピックレガシー / オリンピック教育
研究成果の概要

本研究では、東京2020オリンピック・パラリンピック大会(以後、東京2020OP。その他も同様)が開催される東京湾岸エリアの歴史的背景を踏まえ、東京2020OPの開催に向けた「臨海副都心開発」計画を歴史的に追った。そして、東京2020OPの開催に向けたスポーツ政策の動向を捉え、その特徴を明らかにした。また、ロンドン2012OPが開催されたQueen Elizabeth Olympic Parkとその周辺のフィールドワークから、東京2020OPに向けた都市開発の特徴を考察した。以上から、日本における東京2020OPの意味を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

オリンピックなどは、多くの観光客を呼び込み、様々な資本企業が利益を生み出そうとするメガイベントであると同時に、都市インフラを整備し、スポーツ施設を建設するなど大きな財政的リスクを負うメガプロジェクトである。東京2020OPをテーマにすることで、東京における都市開発の歴史的経緯と現実、日本におけるスポーツ政策の位置づけ、そして都市に住まう人々の状況を分析・考察することにより、メガイベントの意味を明らかにすることができた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (4件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] New York University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] New York University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] New York University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] New York University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オリンピック・パラリンピックと都市開発2019

    • 著者名/発表者名
      白井宏昌・清水諭
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 40 ページ: 119-132

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] スポーツマネジメントの視角2018

    • 著者名/発表者名
      清水諭
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 39 ページ: 8-17

    • NAID

      40021755357

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 選手から見たワールドカップ:川口能活氏との対話2018

    • 著者名/発表者名
      川口能活・清水諭・山本敦久・有元健
    • 雑誌名

      スポーツ社会学研究

      巻: 26-1 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバルな協働的支援への助走2017

    • 著者名/発表者名
      清水諭
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 37 ページ: 8-14

    • NAID

      40021414582

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ボランティアの歴史と現在:東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて2017

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏・清水諭・友添秀則
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 37 ページ: 15-30

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] グローバリゼーションとスポーツにおける意味の変容2016

    • 著者名/発表者名
      清水 諭
    • 雑誌名

      スポーツ社会学研究

      巻: 24-2 ページ: 41-51

    • NAID

      130006140694

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary Findings of an Olympic Value Education Programme (OVEP) Project in Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      D.L.Ishanka Harshani Kusum PEIRIS, Francis ASARE and Satoshi SHIMIZU
    • 雑誌名

      Sport and Olympic-Paralympic Studies Journal

      巻: 1-1 ページ: 123-131

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Possibilities of the Educational Values of Olympism: A Visit to a Tsunami Affected Area, Rikuzentakata City, Iwate, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Luis Guillermo RODRIGUEZ IBANEZ, et al. (13 others) and Satoshi SHIMIZU
    • 雑誌名

      Sport and Olympic-Paralympic Studies Journal

      巻: 1-1 ページ: 132-139

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary Findings for Empowering Girls through Table Tennis in Mathare, Kenya2016

    • 著者名/発表者名
      Mihoko TAKAHASHI, et al (5 others) and Satoshi SHIMIZU
    • 雑誌名

      Sport and Olympic-Paralympic Studies Journal

      巻: 1-1 ページ: 150-157

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オリンピックにおける身体と教育2016

    • 著者名/発表者名
      清水 諭
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 35 ページ: 8-15

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 女性によるリーダーシップが生起するスポーツ界に向けて:社会構造と男性目線の諸問題2015

    • 著者名/発表者名
      清水諭
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 33 ページ: 8-15

    • NAID

      40020671800

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 女性がスポーツする際に起きること2015

    • 著者名/発表者名
      清水諭、山口香、小笠原悦子、友添秀則
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 33 ページ: 16-35

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2020年オリンピック・パラリンピックのレガシーを考える2015

    • 著者名/発表者名
      清水諭
    • 雑誌名

      戸山サンライズ

      巻: 267 ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A University Programme Promoting the Olympic and Paralympic Movement: A Legacy for the Tokyo 2020 Games2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi SHIMIZU
    • 学会等名
      12th Sports Africa Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アンチ・ドーピング研究教育への貢献2017

    • 著者名/発表者名
      清水 諭
    • 学会等名
      大学間連携によるアンチ・ドーピング研究推進のためのコンソーシアム結成記念式典シンポジウム
    • 発表場所
      日本橋ライフサイエンスハブ(東京都中央区)
    • 年月日
      2017-02-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Perspectives of SDP in Olympic Education2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi SHIMIZU
    • 学会等名
      2016 the 6th International Conference on Physical Education Laboratory of Chung-Ang University
    • 発表場所
      Chung-AngUniversity(Seoul, Korea)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Olympics and Construction of Tokyo: 1964-20202016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi SHIMIZU
    • 学会等名
      International Symposium "Top Sport, Olympic Games and Legacies: From Antwerp 1920 to Tokyo 2020"
    • 発表場所
      明治神宮(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The City of Tokyo: From 1964 to 20202015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shimizu
    • 学会等名
      AAS-IN-ASIA Conference 2015
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 現代スポーツ評論2016

    • 著者名/発表者名
      清水 諭
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      創文企画
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] たくましい心とかしこい体:身心統合のスポーツサイエンス2016

    • 著者名/発表者名
      征矢英昭・坂入洋佑編著
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] オリンピック教育2016

    • 著者名/発表者名
      ローラント・ナウル著、筑波大学オリンピック教育プラットフォーム+つくば国際スポーツアカデミー監訳
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 現代スポーツ評論2015

    • 著者名/発表者名
      清水 諭
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      創文企画
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Cafe Sport and Body

    • URL

      http://cafesportandbody.sakura.ne.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] cafe sport and body

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] cafe sport and body

    • URL

      http://cafesportandbody.sakura.ne.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi