研究課題/領域番号 |
15K01609
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 大阪体育大学 |
研究代表者 |
竹内 亮 大阪体育大学, 教育学部, 准教授 (60636744)
|
研究分担者 |
植木 章三 大阪体育大学, 教育学部, 教授 (00241802)
金山 千広 立命館大学, 産業社会学部, 教授 (10321150)
山崎 昌廣 広島文化学園大学, 人間健康学部開設準備室, 教授 (40128327)
岩岡 研典 金沢星稜大学, 人間科学部, 教授 (50223368)
田中 信行 日本体育大学, 体育学部, 教授 (90339490)
三木 由美子 広島修道大学, 人文学部, 准教授 (90726217)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | アダプテッド・スポーツ / 外傷・障害 / 熱中症 / 特別支援学校 / 障害者優先スポーツ施設 / 全国障害者スポーツ大会 / 全国調査 / スポーツ障害 / スポーツ外傷 / 障がい者スポーツ施設 |
研究成果の概要 |
本研究では、アダプテッド・スポーツを実施している障害者のスポーツ外傷・障害及び熱中症の特徴を全国調査から明らかにし、これらを防ぐ方策を検討するための知見を得た。対象は、特別支援学校の体育担当教諭または養護教諭(2015)、障害者優先スポーツ施設利用者(2016)及び第17回全国障害者スポーツ大会の参加選手(2017)に焦点を当てて、それぞれスポーツ外傷・障害及び熱中症に関するアンケート調査を実施した。学校においては、知的障害者が最もスポーツ活動中の外傷・障害及び熱中症の発生率が高かった。スポーツ施設利用者やスポーツ大会参加者については、競技志向の高い者ほど外傷・障害及び熱中症になりやすかった。
|