研究課題/領域番号 |
15K01613
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 弓削商船高等専門学校 |
研究代表者 |
水崎 一良 弓削商船高等専門学校, 総合教育科, 准教授 (00403600)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 感性 / コツ / 学習支援 / バイオメカニクス / バスケットボール |
研究成果の概要 |
本研究では,リアルタイムで足圧分布および動作データがフィードバック可能な「コツ学習支援システム」の開発とその有用性を明らかにすることを目指した。 このシステムは,バランスWiiボードとウェブカメラを用いて,骨格の自動検出と足圧中心点の移動軌跡をリアルタイムで提示することができる。これにより,リアルタイムで身体感覚を定量的かつ視覚的にフィードバックすることができ,体育・スポーツの指導現場における技術(コツ)修得の一助となることが期待される。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
スポーツの世界で科学データが活用されるようになって久しいが,高価な機器を使用するなどハード面での制約もあり,いまだトップ選手を中心に進化を遂げている。 本研究で開発した「コツ学習支援システム」は,身体感覚および動作のタイミングに着目し,それらの定量的かつ視覚的なフィードバックをリアルタイムで行うことができる。さらには,市販の機器を用いるため廉価で汎用性が高く,体育・スポーツの指導現場において幅広い技術・体力レベルでの活用が期待できる。
|