• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

絶食下での運動が骨格筋応答に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K01640
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関広島修道大学

研究代表者

緒方 知徳  広島修道大学, 人間環境学部, 教授 (30434343)

研究分担者 大石 康晴  熊本大学, 教育学部, 教授 (10203704)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード骨格筋 / 絶食 / 応答 / 運動
研究成果の概要

本研究では,24時間の絶食を行ったラットへのトレッドミルを用いた持久的運動および高強度運動時の足底筋とヒラメ筋内のオートファジーマーカー(LC3-II)やheat shock proteins(HSPs),mTORシグナルに関連したタンパク質の発現量を検討した。足底筋では絶食によって筋内のオートファジー(LC3-II)は増加がみられたが,持久的運動および長時間運動による顕著な変化はなかった。HSP72の発現は、運動時の絶食による発現量への影響は認められなかった。mTORシグナル経路においても運動時の絶食による影響はみられなかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] 脊髄損傷に伴う下肢筋萎縮に対する電気刺激の抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      緒方知徳
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 15 ページ: 143-143

    • NAID

      120006029477

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Heat stress effects on the myosin heavy chain phenotype of rat soleus fibers during the early stages of regeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Oishi, Roland R. Roy, Tomonori Ogata, Yoshinobu Ohira
    • 雑誌名

      Muscle Nurve

      巻: 52 ページ: 1047-1056

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi