• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スマートフォンを用いた子宮頸がん検診アプリの開発と職域検診への導入効果

研究課題

研究課題/領域番号 15K01697
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

松浦 祐介  産業医科大学, 産業保健学部, 教授 (90248584)

研究協力者 吉岡 真  
中田 光紀  
原賀 美紀  
蜂須賀 徹  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード子宮頸癌 / がん検診 / 職域健診 / スマートフォンアプリ / 子宮頸がん検診 / 職域検診 / HPV検査 / HPV検査
研究成果の概要

子宮頸がん検診を導入している企業は増加し、また検診受診率も増加していたが、精検受診率や精検結果を把握している企業は減少していた。職域で子宮頸がん検診を施行する際は、わが国の子宮頸癌の現状を理解し、対象年齢などを含め子宮頸がん検診の有効性などの情報をわかりやく提供する必要がある(がん教育)。情報提供のためのスマートフォンアプリの開発は終了し(iPhone用アプリとAndroidスマートフォン用アプリ)、実用化され、産業医科大学産科婦人科学教室のホームページに掲載中であり、現在、無料でダウンロード可能な状態である。実際、インストールした女子学生では子宮頸がん検診に対するイメージが変化した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

子宮頸がん予防ワクチン業務が停滞しているため、わが国では子宮頸がん検診の必要性・重要性が高まってくることは明らかである。勤労女性が増加するなか、我々の以前の報告のように今後はさらに企業のがん予防への取り組みが重要であり、時代に合わせた検診体制・環境を整備していく必要がある。最近急速に普及がすすむスマートフォンの活用を考え、まず、情報支援ツールとして子宮頸癌に関するアプリを開発した。本アプリから情報を取得し、若い女性が積極的に子宮頸がん検診を受診し、子宮頸がんによる死亡率減少に寄与できる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Trends in Uterine Cervical Cancer Screening at Physical Health Checkups for Company Employees in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUURA Y, YOSHIOKA M, NAKATA A, HARAGA M, HACHISUGA T, MORI K
    • 雑誌名

      Journal of UOEH

      巻: 2

    • NAID

      130007709771

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スマートフォンを用いた子宮頸がん予防アプリの開発と利用効果(第2報)2019

    • 著者名/発表者名
      松浦祐介、吉野潔
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] To increase the populations participation in uterine cervical cancer screening process - Uterine cervical cancer screening at the physical checkup of the company -2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Y, Yoshioka M, Hachisuga T
    • 学会等名
      第69回日本産科婦人科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 職域検診における子宮頸がん検診の実態調査 -現状と課題-2017

    • 著者名/発表者名
      松浦祐介、吉岡真、中田光紀、原賀美紀、蜂須賀徹、森晃爾
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 職域における子宮頸がん検診の現状と問題点2017

    • 著者名/発表者名
      松浦祐介、蜂須賀徹
    • 学会等名
      第58回日本臨床細胞学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Uterine cervical cancer screening at the physical checkup of the company in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Y, Yoshioka M, Nakata A, Haraga M, Hachisuga T, Mori K
    • 学会等名
      25th Asian & Oceanic Congress of Obstetrics and Gynaecology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 職域検診における子宮頸がん検診の実態調査 -現状と課題-2017

    • 著者名/発表者名
      松浦祐介、吉岡真、中田光紀、原賀美紀、蜂須賀徹、森晃爾
    • 学会等名
      第26回日本婦人科がん検診学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] To increase the populations participation in uterine cervical cancer screening process  Uterine cervical cancer screening at the physical checkup of the company2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke MATSUURA,Makoto YOSHIOKA,Toru HACHISUGA
    • 学会等名
      第69回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      広島県立総合体育館(広島県広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 職域検診における子宮頸がん検診の実態調査 -現状と課題-2017

    • 著者名/発表者名
      松浦 祐介、吉岡 真、中田 光紀、原賀 美紀、蜂須賀 徹、森 晃爾
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      東京ビッグサイトTFTビル(東京都江東区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 職域における子宮頸がん検診の現状と問題点2017

    • 著者名/発表者名
      松浦 祐介、蜂須賀 徹
    • 学会等名
      第58回日本臨床細胞学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 子宮頸がん検診受診率向上への方策 -スマートフォンを用いた子宮頸がん検診アプリの開発と職域検診への導入- (第1報)2016

    • 著者名/発表者名
      松浦 祐介、吉岡 真、蜂須賀 徹
    • 学会等名
      第68回 日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-04-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 子宮頸がん検診受診率向上への方策 -スマートフォンを用いた子宮頸がん検診アプリの開発と職域検診への導入- (第1報)2016

    • 著者名/発表者名
      松浦 祐介、吉岡 真、蜂須賀 徹
    • 学会等名
      第68回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 「子宮頸がん予防アプリ」のご紹介

    • URL

      http://uoeh-sanfujin.com/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 子宮頸がん予防アプリ

    • URL

      http://www.yoshi.trb.jp/cc.apk

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi