• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸内細菌叢プロファイル変化に対応した食物由来成分による心血管内皮傷害予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K01717
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関徳島大学

研究代表者

馬渡 一諭  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 講師 (40352372)

研究分担者 下畑 隆明  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 助教 (90609687)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード腸内マイクロバイオーム / 血管内皮細胞 / 腸内微生物叢 / 血管内皮機能
研究成果の概要

心血管機能の恒常性維持には血管内皮細胞が重要な役割を果たしている。本研究では動脈硬化初期病変モデルの腸内細菌叢の変化を観察すること、さらに、血管内皮傷害を予防する食物由来成分の検索し、それらの腸内細菌叢の変化による影響を評価することを目的とした。
C57BL/6マウスに高脂肪食を投与すると、血管内膜の肥厚と内皮依存性弛緩が減弱していた。また、高脂肪食投与群ではBacteroidetesには差がなかったが、Firmicutesが有意に高かった。本研究では数種の食物由来ポリフェノールが血管内皮に作用し、血管内皮傷害予防を示唆する結果が得られたが、腸内細菌叢の変化による影響を評価できなかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of prenatal administration of low dose antibiotics on gut microbiota and body fat composition of newborn mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto A, Uebanso T, Nakahashi M, Shimohata T, Mawatari K, Takahashi A.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 62 号: 2 ページ: 155-160

    • DOI

      10.3164/jcbn.17-53

    • NAID

      130006407472

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Low-Dose Non-Caloric Sweetener Consumption on Gut Microbiota in Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Uebanso Takashi、Ohnishi Ai、Kitayama Reiko、Yoshimoto Ayumi、Nakahashi Mutsumi、Shimohata Takaaki、Mawatari Kazuaki、Takahashi Akira
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 9 号: 6 ページ: 560-560

    • DOI

      10.3390/nu9060560

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Consuming Xylitol on Gut Microbiota and Lipid Metabolism in Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uebanso, Saki Kano, Ayumi Yoshimoto, Chisato Naito, Takaaki Shimohata, Kazuaki Mawatari and Akira Takahashi
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 9(7) 号: 7 ページ: 756-756

    • DOI

      10.3390/nu9070756

    • NAID

      120007097695

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Does metabolites in gut world reflect effect of dietary ingredients on gut microbial community?2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uebanso, Ayumi Yoshimoto, Takaaki Shimohata, Mutsumi, Nakahashi, Kazuaki Mawatari, Akira Takahashi
    • 学会等名
      The 90th Annual Meeting of Japanese Society for Bacteriology
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring the impact of consuming different types of meat on metabolome profiles using a GC-MS metabolomics approach2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tatano, Hisami Yamanaka-Okumura, Daisuke Kajiura, Chika Kondo, Masashi Masuda, Akiyoshi Hirayama, Kazuaki Mawatari, Yoshichika Kawai, Yutaka Taketani
    • 学会等名
      The 12th Annual Conference of The Metabolomics society
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Acceptable daily intake levels of sucralose consumption reduces fecal Clostridium cluster 4 in mouse2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uebanso, Ai Ohnishi, Takaaki Shimohata, Mutsumi Nakahashi, Kazuaki Mawatari, Akira Takahashi
    • 学会等名
      12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 徳島大学医学部医科栄養学科予防環境栄養学分野HP

    • URL

      http://www.tokushima-u.ac.jp/med/culture/yobokankyoeiyo/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi