• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

紅参投与と運動負荷の併用による骨構造変化についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K01738
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

朱 容仁  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 講師 (00389016)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードジャンプ運動 / 紅参 / 骨微細構造 / 骨強度 / マイクロCT / 有限要素法 / 3次元骨梁構造 / 三次元骨梁構造
研究成果の概要

近年、紅参は卵巣切除ラットの骨減少症を抑制する作用があるとの大変興味ある結果が報告されている。しかし、紅参の骨に対する作用やその機序についての詳細はまだ十分に検討されていない。そこで、本研究では、成長期および骨粗鬆症モデル動物における紅参の骨構造および力学的特性に対する効果を検討し、さらに、運動負荷との併用が相乗的な効果を生み出すかを明らかにすることを目的とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我が国において高齢者人口の増加に伴う骨粗鬆症の患者数の増加が予想されているが、まだ、この疾患の有効な予防・治療方法が確立されていないのが現状である。本研究によって得られた結果は、骨粗鬆症予防のための安全な健康機能食品の開発のみならず、代替医学的接近にも繋がるものであり、本研究成果による国民の骨健康・医療への貢献が期待される。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 紅蔘と運動負荷の併用が成長期ラットの骨微細構造におよぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      朱容仁
    • 学会等名
      日本骨形態計測学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 成長期ラットの骨微細構造および骨強度に対する紅蔘の効果:運動負荷との比較2017

    • 著者名/発表者名
      朱容仁
    • 学会等名
      日本骨形態計測学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi