• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会性発達とオキシトシン動態の関連性に関する追跡的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01753
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関福井大学

研究代表者

藤澤 隆史  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 特命講師 (90434894)

研究分担者 齋藤 大輔  金沢大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任准教授 (30390701)
連携研究者 友田 明美  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 教授 (80244135)
小坂 浩隆  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 教授 (70401966)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードオキシトシン / 社会行動 / 唾液 / 視線 / 脳画像 / ホルモン / 環境 / 社会性 / 発達
研究成果の概要

本研究では、社会性発達においてオキシトシンが及ぼす影響について明らかにする。乳幼児期および児童青年期の児童を対象に、行動指標、脳・内分泌指標を測定し、それらの関連性について検討した。その結果、乳幼児では加齢に伴い、「目」への注視率と唾液中オキシトシン濃度がともに低下することが明らかとなった。また児童青年期では、対人関係に困難を抱える非定型発達児は定型発達児に比べて、OXTRのDNAメチル化が亢進していること、またその程度は左前頭眼窩皮質の容積と関連していることが明らかとなった。以上の結果は、社会性の発達において、特定時期のオキシトシン動態が重要な役割を果たしていることを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

研究成果

(69件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考

  • [雑誌論文] Subclinical maternal depressive symptoms modulate right inferior frontal response to inferring affective mental states of adults but not of infants.2018

    • 著者名/発表者名
      Shimada K, Kasaba R, Fujisawa TX, Sakakibara N, Takiguchi S, Tomoda A
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 229 ページ: 32-40

    • DOI

      10.1016/j.jad.2017.12.031

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Type and timing of negative life events are associated with adolescent depression.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Saori、Fujisawa Takashi X.、Kojima Masahiko、Tomoda Akemi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 9 ページ: 41-41

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2018.00041

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Association between Single Nucleotide Polymorphisms in Estrogen Receptor 1/2 Genes and Symptomatic Severity of Autism Spectrum Disorder.2018

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Fujisawa T, Iwanaga R, Matsuzaki J, Kawasaki C, Tochigi M, Sasaki T, Kato M, Shinohara K
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities

      巻: - ページ: 20-26

    • DOI

      10.1016/j.ridd.2018.02.014

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Developmental changes in social attention and oxytocin levels in infants and children.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishizato Minaho、Fujisawa Takashi X.、Kosaka Hirotaka、Tomoda Akemi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 2540-2540

    • DOI

      10.1038/s41598-017-02368-x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Catechol-O-methyltransferase polymorphism is associated with the cortico-cerebellar functional connectivity of executive function in children with attention-deficit/ hyperactivity disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Yoshifumi、Jung Minyoung、Fujisawa Takashi X.、Takiguchi Shinichiro、Shimada Koji、Saito Daisuke N.、Kosaka Hirotaka、Tomoda Akemi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 4850-4850

    • DOI

      10.1038/s41598-017-04579-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] 脳科学からみた子どもの発達におけるレジリエンス-トラウマからの回復-.2017

    • 著者名/発表者名
      藤澤隆史, 友田明美
    • 雑誌名

      乳幼児心理学研究

      巻: 26 ページ: 81-89

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Developmental changes in social attention and oxytocin levels in infants and children2017

    • 著者名/発表者名
      Nishizato M, Fujisawa TX, Kosaka H, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Increased anterior pelvic angle characterizes the gait of children with attention deficit/hyperactivity disorder (ADHD)2017

    • 著者名/発表者名
      Naruse H, Fujisawa TX, Yatsuga C, Kubota M, Matsuo H, Takiguchi, S, Shimada S, Imai Y, Hiratani M, Kosaka H, Tomoda A.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Ethnic differences in COMT genetic effects on striatal grey matter alterations associated with childhood ADHD: A voxel-based morphometry study in a Japanese sample2017

    • 著者名/発表者名
      Shimada K, Fujisawa TX, Takiguchi S, Naruse H, Kosaka H, Okazawa H, Tomoda A.
    • 雑誌名

      World J Biol Psychiatry

      巻: 18 ページ: 322-328

    • DOI

      10.3109/15622975.2015.1102325

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association of estrogen receptor alpha polymorphisms with symptoms of autism among Chinese Han children.2016

    • 著者名/発表者名
      Wang X, Liang S, Fujisawa TX, Nishitani S, Tomoda A, Wu L, Shinohara K.
    • 雑誌名

      Neuroendocrinol Lett.

      巻: 37 ページ: 101-106

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of aryl hydrocarbon receptor-related gene variants with the severity of autism spectrum disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa TX, Nishitani S, Iwanaga R, Matsuzaki J, Kawasaki C, Tochigi M, Sasaki T, Kato N, Shinohara K.
    • 雑誌名

      Front. Psychiatry

      巻: 7 ページ: 184-184

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Oxytocin efficacy is modulated by dosage and oxytocin receptor genotype in young adults with high-functioning autism: A 24-week randomized clinical trial.2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaka H, Okamoto Y, Munesue T, Yamasue H, Inohara K, Fujioka T, Anme T, Orisaka M, Ishitobi M, Jung M, Fujisawa TX, Tanaka S, Arai S, Asano M, Saito DN, Sadato N, Tomoda A, Omori M, Sato M, Okazawa H, Higashida H, Wada Y.
    • 雑誌名

      Trans Psychiatry

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Age-related Bias in Age Estimation Based on Facial Images of Others.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa TX, Azuma Y, Konishi M, Miyamoto N, Nagata,N.
    • 雑誌名

      Psychology

      巻: 7 ページ: 459-468

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Assessment of olfactory detection thresholds in children with autism spectrum disorders using a pulse ejection system.2016

    • 著者名/発表者名
      Kumazaki H, Muramatsu T, Fujisawa TX, Miyao M, Matsuura E, Okada K, Kosaka H, Tomoda A, Mimura M.
    • 雑誌名

      Mol Autism

      巻: 7 ページ: 6-6

    • DOI

      10.1186/s13229-016-0071-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gazefinder as a clinical supplementary tool for discriminating between autism spectrum disorder and typical development in male adolescents and adults2016

    • 著者名/発表者名
      Fujioka T, Inohara K, Okamoto Y, Masuya Y, Ishitobi M, Saito DN, Jung M, Arai S, Matsumura Y, Fujisawa TX, Narita K, Suzuki K, Tsuchiya JK, Mori N, Katayama T, Sato M, Munesue T, Okazawa H, Tomoda A, Wada Y, Kosaka H.
    • 雑誌名

      Mol Autism.

      巻: 7 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1186/s13229-016-0083-y

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 子ども虐待の脳科学研究2016

    • 著者名/発表者名
      島田浩二, 滝口慎一郎, 藤澤隆史, 友田明美
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 48 ページ: 149-153

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sex differences in cognitive and symptom profiles in children with high functioning autism spectrum disorders.2015

    • 著者名/発表者名
      Kumazaki H*, Muramatsu T, Kosaka H, Fujisawa TX, Iwata K, Tomoda A, Tsuchiya K, Mimura M.
    • 雑誌名

      Res Autism Spectr Disord

      巻: 13-14 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.rasd.2014.12.011

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Reduced visual cortex gray matter volume in children with reactive attachment disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Shimada K, Takiguchi S, Mizushima S, Fujisawa TX, Saito DN, Kosaka H, Okazawa H, Tomoda A.
    • 雑誌名

      NeuroImage. Clinical

      巻: 9 ページ: 13-19

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2015.07.001

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Anorexia nervosa during adolescence is associated with decreased gray matter volume in the inferior frontal gyrus.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa TX, Yatsuga C, Mabe H, Yamada E, Masuda M, Tomoda A.
    • 雑誌名

      PLoS One,

      巻: 10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0128548

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Neural Basis of Psychological Growth following Adverse Experiences: A Resting-State Functional MRI Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa TX, Jung M, Kojima M, Saito DN, Kosaka H, Tomoda A.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0136427

    • NAID

      120005756533

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effectiveness in cognitive function of oral tipepidine administration for children with attention deficit/hyperactivity disorder: A 4-week, open-label clinical study.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoda A, Takiguchi S, Fujisawa TX, Yatsuga C, Kumazaki H, Fujioka T, Suzuki H, Matsuzaki H, Kosaka H, Tanaka S.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 69 ページ: 658-659

    • DOI

      10.1111/pcn.12336

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ventral striatum dysfunction in children and adolescents with reactive attachment disorder: functional MRI study.2015

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi S, Fujisawa TX, Mizushima S, Saito DN, Okamoto Y, Shimada K, Koizumi M, Kumazaki H, Jung M, Kosaka H, Hiratani M, Ohshima Y, Teicher, MH, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Br J Psychiatry Open,

      巻: 1 ページ: 121-128

    • DOI

      10.1192/bjpo.bp.115.001586

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of the nature of subsequent environment on oxytocin and cortisol secretion in maltreated children2015

    • 著者名/発表者名
      Mizushima SG, Fujisawa TX, Takiguchi S, Kumazaki H, Tanaka S, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Front Psychiatry,

      巻: 6 ページ: 173-173

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2015.00173

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 青年期のメンタルヘルスに関する調査(1)-高校生の抑うつと自殺念慮および心的外傷後ストレス症状の実態-2015

    • 著者名/発表者名
      小島雅彦,藤澤隆史,小泉径子,青井利哉,水島 栄,友田明美
    • 雑誌名

      子どものこころと脳の発達

      巻: 6 ページ: 23-30

    • NAID

      40020535518

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 青年期のメンタルヘルスに関する調査(2)-エゴ・レジエンスおよび心的外傷後成長のメンタルへルスとの関係-2015

    • 著者名/発表者名
      小島雅彦,藤澤隆史,小泉径子,青井利哉,水島 栄,友田明美
    • 雑誌名

      子どものこころと脳の発達

      巻: 6 ページ: 31-41

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 和音知覚における音響心理学2015

    • 著者名/発表者名
      Cook ND, 藤澤隆史, 林武文
    • 雑誌名

      音楽知覚認知研究

      巻: 21 ページ: 17-29

    • NAID

      40020702773

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 子どもに対する潜在的態度と養育ストレスの神経基盤2017

    • 著者名/発表者名
      藤澤隆史, 西川里織, 水野賀史, 滝口慎一郎, 島田浩二, 友田明美.
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 反応性愛着障害児における小児期逆境経験のタイプとタイミングが脳灰白質減少に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      藤澤隆史, 滝口慎一郎, 小坂浩隆, 友田明美.
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 選択性緘黙の併存が自閉スペクトラム症の社会的情報への注目にあたえる影響2017

    • 著者名/発表者名
      藤岡徹, 新井清義, 水野賀史, 滝口慎一郎, 藤澤隆史, 土屋賢治, 片山泰一, 松﨑秀夫, 友田明美, 平谷美智夫, 小坂浩隆.
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ADHD児におけるCOMT遺伝子多型と大脳皮質-小脳の実行機能ネットワークの関連-2017

    • 著者名/発表者名
      水野賀史, 丁ミンヨン, 藤澤隆史, 滝口慎一郎, 島田浩二, 齋藤大輔, 小坂浩隆, 友田明美.
    • 学会等名
      第44回日本脳科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 家族成員の相互評定に含まれる偏向を推定する2017

    • 著者名/発表者名
      小杉考司, 清水裕士, 石盛真徳, 藤澤隆史, 武藤杏里, 平川真
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Acoustical Models Explain the Fundamentals of Dyad and Triad Perception2017

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa TX, Cook ND.
    • 学会等名
      Society for Music Perception and Cognition Meeting (SMPC 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Association between Single Nucleotide Polymorphisms in Estrogen Receptor and Severity of Autism Spectrum Disorder.2017

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Fujisawa TX, Iwanaga R, Matsuzaki J, Kawasaki C, Tochigi M, Sasaki T, Kato N, Shinohara K.
    • 学会等名
      International Autism Conference Tokyo 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Association of Aryl Hydrocarbon Receptor-related Gene Variants with the Severity of Autism Spectrum Disorders.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa TX, Nishitani S, Iwanaga R, Matsuzaki J, Kawasaki C, Tochigi M, Sasaki T, Kato N, Shinohara K.
    • 学会等名
      International Autism Conference Tokyo 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] What Type of Attention to Social Information Dose Sociality Relate to More Strongly in Children with ASD?2017

    • 著者名/発表者名
      Fujioka T, Fujisawa TX, Takiguchi S, Mizuno Y, Tomoda A, Kosaka H.
    • 学会等名
      American Academy of Child and Adolescent Psychiatry''s 64rd Annual Meeting (AACAP)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Oxytocin receptor DNA methylation and gray matter volume in maltreated children.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishitani S, Fujisawa TX, Takiguchi S, Shimada S, Shimada K, Smith AK, Tomoda A.
    • 学会等名
      The 55th Annual Meeting of the American College of Neuropsychopharmac ology (ACNP)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 母親のメンタルヘルスが子の社会的情報への注視時間に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      藤澤隆史、西里美菜保、田仲志保、友田明美
    • 学会等名
      第57回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児の適応能力と社会的情報への注視時間の関連性2016

    • 著者名/発表者名
      5.藤岡徹、新井清義、藤澤隆史、土屋賢治、片山泰一、友田明美、平谷美智夫、小坂浩隆
    • 学会等名
      第57回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The regional neural function and functional integration of the cerebellum in children with ADHD: A resting-state fMRI study.2016

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, Jung M, Fujisawa TX, Shimada K, Takiguchi S, Saito D, Kosaka H, Tomoda A.
    • 学会等名
      The 7th International Neuroscience and Biological Psychiatry Regional “Stress and Behavior” Conference
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Further Investigation and Validation of the Single Item Narcissism Scale (SINS) in a Japanese Population.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa TX
    • 学会等名
      The International Congress of Psychology 2016 (ICA2016)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] The neural effects of intranasal oxytocin administration in reactive attachment disorder.2016

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi S, Fujisawa TX, Mizushima S, Saito DN, Shimada K, Nishikawa S, Takada S, Okamoto Y, Mizuno Y, Kosaka H, Tomoda A.
    • 学会等名
      The 58th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Neurology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] The Abnormal Regional Neural Function and Functional Integration of the Cerebellum in Children and Adolescents with Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder.2016

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, Jung M, Fujisawa T, Takiguchi S, Shimada K, Saito D, Kosaka H, Tomoda A.
    • 学会等名
      the AACAP Annual Meeting
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] ADHD 児における安静時の小脳の脳活動2016

    • 著者名/発表者名
      1.水野賀史、丁ミンヨン、藤澤隆史、齋藤大輔、小坂浩隆、友田明美
    • 学会等名
      第58 回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ADHD児における安静時の小脳の脳活動2016

    • 著者名/発表者名
      水野賀史, 丁ミンヨン, 藤澤隆史, 齋藤大輔, 小坂浩隆, 友田明美
    • 学会等名
      平成27年度高エネルギー医学研究センター研究発表会
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2016-02-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児期ADHDの線条体灰白質異常におけるCOMT遺伝子多型と人種民族性の相互作用2016

    • 著者名/発表者名
      島田浩二,藤澤隆史,滝口慎一郎,成瀬廣亮,小坂浩隆,岡沢秀彦,友田明美
    • 学会等名
      日本ADHD学会第7回総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ADHD児における安静時の小脳の脳活動2016

    • 著者名/発表者名
      水野賀史, 丁ミンヨン, 藤澤隆史, 齋藤大輔, 小坂浩隆,友田明美
    • 学会等名
      日本ADHD学会第7回総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 福井県永平寺町における小規模集団での発達コホート研究2016

    • 著者名/発表者名
      西里美菜保, 藤澤隆史, 熊崎博一, 田仲志保, 友田明美
    • 学会等名
      第56回福井県小児保健研究会
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2016-02-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Association between maternal depressive tendency and infant development in one-year-old infants: Developmental cohort study in Fukui, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishizato M, Fujisawa TX, Kumazaki H, Tanaka S, Tomoda A.
    • 学会等名
      The 13th Asian Congress of Health Promotion
    • 発表場所
      Harbin, China
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Altered brain response to reward in maltreated children and adolescents.2015

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi S, Fujisawa TX, Mizushima S, Saito DN, Shimada K, Kosaka H, Tomoda A.
    • 学会等名
      The 13th Asian Congress of Health Promotion
    • 発表場所
      Harbin, China
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] COMT 遺伝子多型が小児期 ADHD の線条体の灰白質異常に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      島田浩二,藤澤隆史,滝口慎一郎,成瀬廣亮,小坂浩隆,岡沢秀彦,友田明美
    • 学会等名
      第42回日本脳科学会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 不適切な養育を受けた児童のCortisol・Oxytocin値にみる生体反応の相違2015

    • 著者名/発表者名
      水島栄,藤澤隆史,滝口慎一郎,熊崎博一,田仲志保,友田明美.
    • 学会等名
      第56回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児へのヒューマノイドを用いた対話訓練法の確立2015

    • 著者名/発表者名
      熊崎博一,吉川雄一郎,松本吉央,根本彩紀子,水島栄,藤澤隆史,小坂浩隆,友田明美,中野三津子,石黒浩,宮尾益知
    • 学会等名
      第56回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 福井県A町における小規模集団での発達コホート研究2015

    • 著者名/発表者名
      西里美菜保, 藤澤隆史, 熊崎博一, 田仲志保, 友田明美
    • 学会等名
      第56回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族システムの発達と移行に関する研究(4)-地域生活満足度および居住継続意図への影響要因の検討-2015

    • 著者名/発表者名
      石盛真徳,小杉考司,清水裕士,藤澤隆史,渡邊太
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族システムの発達と移行に関する研究(5)-社会経済状態指標(SES)との関連-2015

    • 著者名/発表者名
      藤澤隆史,小杉考司,清水裕士,石盛真徳,渡邊太
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族システムの発達と移行に関する研究(6)―家族システムとしての安定性・柔軟性―2015

    • 著者名/発表者名
      小杉考司,清水裕士,石盛真徳,藤澤隆史,渡邊太
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族システムの発達と移行に関する研究(7)―家族ネットワークの共有とズレが精神的健康に及ぼす影響―2015

    • 著者名/発表者名
      清水裕士,石盛真徳,藤澤隆史,小杉考司,渡邊太
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional connectivity changes of default-mode brain network by personal growth from adversity2015

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa TX, Jung M, Kojima M, Saito DN, Kosaka H, Tomoda A.
    • 学会等名
      The Organization for Human Brain Mapping 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-06-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Low striatal activity during reward perception caused by childhood adversity.2015

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi S, Fujisawa TX, Mizushima S, Saito DN, Kumazaki H, Koizumi M, Shimada K, Okamoto Y, Jung M, Kosaka H, Tomoda A.
    • 学会等名
      第57回日本小児神経学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Which parameters differ in the gait of children with ADHD?2015

    • 著者名/発表者名
      Naruse H, Yatsuga C, Fujisawa TX, Kumazaki H, Takiguchi S, Mizushima S, Matsuo H, Kubota M, Shimada S, Kosaka H, Tomoda A.
    • 学会等名
      The 5th World congress on ADHD
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Reward sensitivity dysfunction in children and adolescents with reactive attachment disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi S, Fujisawa TX, Mizushima S, Saito DN, Okamoto Y, Shimada K, Kumazaki H, Koizumi M, Jung M, Kosaka H, Tomoda A.
    • 学会等名
      The 13th Asian and Oceania Congress of Child Neurology (2015 AOCCN)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Can Robotic Interaction Improve Nonverbal Communication and Social Anxiety of Children with Autism Spectrum Disorders?2015

    • 著者名/発表者名
      Kumazaki H, Yoshikawa Y, Matsumoto Y, Mizushima S, Fujisawa T.X, Kosaka H, Tomoda A, Nemoto S, Nakano M, Miyao M, Maeda T, Ishiguro H, Muramatsu M, Mimura M.
    • 学会等名
      International Meeting for Autism Research (IMFAR)
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Unlocking the involvement of oxytocin in Autism Spectrum Disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      Yatsuga C, Fujisawa TX, Saito DN, Takiguchi S, Mizushima S, Naruse H, Tomoda A.
    • 学会等名
      第118回日本小児科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Memory in Social Context: Brain, Mind, and Society2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsukiura, Satoshi Umeda [Eds.]
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      4431565892
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 絶対役立つ臨床心理学:カウンセラーを目指さないあなたにも2016

    • 著者名/発表者名
      藤澤隆史(分担執筆)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 福井大学子どものこころの発達研究センター

    • URL

      http://www.med.u-fukui.ac.jp/cdrc/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 福井大学・子どものこころの発達研究センター

    • URL

      http://www.med.u-fukui.ac.jp/cdrc/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 福井大学・子どものこころの発達研究センター・発達支援研究室

    • URL

      http://tomoda.me/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 藤澤 隆史(Takashi X. FUJISAWA)

    • URL

      https://sites.google.com/site/txfujisawa/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi