• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼児の足裏メカノレセプターを活性化する履物および運動遊びの検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K01763
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関石川県立大学

研究代表者

宮口 和義  石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授 (60457893)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードメカノレセプター / 幼児 / 足裏 / 草履サンダル / 姿勢 / 足指力
研究成果の概要

本研究の目的は草履および運動遊びが、幼児の足裏メカノレセプターに関わる立位重心動揺および立位姿勢に及ぼす影響を明らかにすることであった。対象は草履導入保育園と対照園の4~5歳児であった。導入園では5カ月 間に渡り草履を上履きとして活用した。導入前後に両群の足裏接地面積および静止立位時における重心動揺を計測した。また草履園のみ立位姿勢の写真を撮影した。草履園では土踏まず形成が進行し重心動揺が小さくなった。草履園において上記変化が認められた幼児の立位姿勢に注目すると、背筋を伸ばすといった姿勢改善が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 石川県における幼児の体格・基礎運動能力についての考察:1985年と2013年との比較2016

    • 著者名/発表者名
      宮口和義
    • 雑誌名

      発育発達研究

      巻: 73 ページ: 20-28

    • NAID

      130005286852

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼児の立位重心動揺および立位姿勢に及ぼす草履着用の影響2016

    • 著者名/発表者名
      宮口和義、出村慎一
    • 雑誌名

      体育測定評価研究

      巻: 14 ページ: 34-52

    • NAID

      130005439404

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relationship between Jump Rope Double Unders and Sprint Performance in Elementary Schoolchildren.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaguchi K, Demura S, Omoya S
    • 雑誌名

      Journal of Strength and Conditioning Research

      巻: 29(11) 号: 11 ページ: 3229-3233

    • DOI

      10.1519/jsc.0000000000000543

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 少年柔道選手の浮き趾の現状と草履サンダル活用による効果について.2018

    • 著者名/発表者名
      宮口和義
    • 学会等名
      平成29年度北陸体育学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 特別支援学校(知的障害)高等部における草履サンダル導入の効果2017

    • 著者名/発表者名
      宮口和義
    • 学会等名
      第65回日本教育医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 少年柔道選手の浮き趾改善に向けた草履サンダル活用の効果について2017

    • 著者名/発表者名
      宮口和義
    • 学会等名
      第17回日本体育測定評価学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中高齢女性における草履式鼻緒サンダル着用の効果2017

    • 著者名/発表者名
      宮口和義
    • 学会等名
      第16回日本体育測定評価学会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 草履サンダル着用によるスプリントトレーニングの効果について- 少年野球選手を対象に -2017

    • 著者名/発表者名
      宮口和義
    • 学会等名
      平成28年度北陸体育学会大会
    • 発表場所
      金沢工業大学(石川)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の走・跳・投能力と生活行動との関係2016

    • 著者名/発表者名
      宮口和義
    • 学会等名
      第67回日本体育学会
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 金沢市内の児童の1日平均歩数と体力・運動能力との関係2016

    • 著者名/発表者名
      宮口和義
    • 学会等名
      平成27年度北陸体育学会大会
    • 発表場所
      石川県政記念しいのき迎賓館
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 保育活動中によく転倒する幼児の左右反復跳び能力2016

    • 著者名/発表者名
      宮口和義
    • 学会等名
      第15回日本体育測定評価学会
    • 発表場所
      二松學舍大学(九段キャンパス)
    • 年月日
      2016-02-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動・スポーツ活動を通したこどもの育みの実際-研究成果の現場への還元と産学官連携-2016

    • 著者名/発表者名
      宮口和義
    • 学会等名
      東海体育学会第62回大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学(愛知)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 体力測定を毎年実施している保育園と非実施園の基礎運動能力の比較2015

    • 著者名/発表者名
      宮口和義
    • 学会等名
      第66回日本体育学会
    • 発表場所
      国士館大学
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 子どもと発育発達13(3)、幼少年体育指導士講座27理論編「測定結果を保護者に伝える~伝えることの意味~」「測定結果を保護者に伝える~立ち幅跳び測定を家庭でも~」2015

    • 著者名/発表者名
      宮口和義
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      杏林書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi