• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貧困の連鎖を断つ保育の質とは何か ―保育指標の開発による同定―

研究課題

研究課題/領域番号 15K01783
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関甲南女子大学

研究代表者

梅崎 高行  甲南女子大学, 人間科学部, 准教授 (00350439)

研究分担者 山際 勇一郎  首都大学東京, 都市教養学部, 准教授 (00230342)
青柳 肇  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20121056)
高 向山  常葉大学, 健康プロデュース学部, 准教授 (60410495)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード子どもの貧困 / 貧困と保育 / 貧困のサイン / 子どもの発達 / 社会情動的スキル / 貧困対策の先駆園 / 保育の質 / 保育者の語り / 貧困のサインを示す概念図 / 社会性の発達 / 非認知的能力 / 剥奪と付与 / 養護と教育の一体化 / ブリッジング / 保育の不易と流行 / 縦断調査 / 家庭外保育・教育 / Mind-Mindedness / 約束 / 自己主張
研究成果の概要

経済的な貧困は,教育・文化的体験の剥奪や不適切な養育をもたらし,子どもの発達を深刻に蝕む。支援は早期に為されることで大きな効果を上げることから,優れた福祉機能をもつ保育所の貧困支援が期待されている。取り組みの先駆園を対象としたインタビュー調査から,子どもと保護者が示す貧困のサインがリストアップされた。これら観点は,貧困問題を捉える概念図として整理された。概念図を基にして,人生初期の逆境要因に対し,保育所ができる支援について議論を深めることが期待された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 貧困のサインをめぐる保育者の語り:サインの相互関係を示す概念図の提案2018

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行・高向山・山際勇一郎・青柳肇
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要

      巻: 54 ページ: 43-58

    • NAID

      120006458461

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 青年期の有能感と自己決定感に及ぼす子ども期の習い事経験-家族のサポートによる調整効果―2017

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要 人間科学編

      巻: 53 ページ: 37-46

    • NAID

      120006241248

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 対話的保育と同僚性2017

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要 人間科学編

      巻: 53 ページ: 27-36

    • NAID

      120006241238

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 対話的保育(試論)2016

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行
    • 雑誌名

      人間科学研究(甲南女子大学)

      巻: 52 ページ: 25-33

    • NAID

      40020753295

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 親子間の約束事に関わる構造と要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A study for assessing the development of social behaviors comparing Korean and Japanese preschool children. (2)-----The aspect of chores development2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Umezaki, Yuichiro Yamagiwa, Mai Kominato, Gao Xiangshe, Jung Hwan Hyunn
    • 学会等名
      2016 Annual Conference of the Korean Psychological Association
    • 発表場所
      Gunsan, Korea
    • 年月日
      2016-08-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A study for assessing self-control development of children in East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Umezaki, Yuichiro Yamagiwa, , Gao Xiangshe, Mai Kominato, Marie Sato, Jung Hwan Hyunn
    • 学会等名
      International conference of Psychology 2016
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 母親による心的帰属傾向と5歳児の自己主張行動の関連2016

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行
    • 学会等名
      ソーシャル・モチベーション研究会・関東動機づけ研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 子育てのちょうどよさとは?2015

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行
    • 学会等名
      小学校入学前子育て講座
    • 発表場所
      神戸市東灘区役所
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの発達に影響を及ぼす諸要因の検討その6―東アジアこども発達スケールを用いて―2015

    • 著者名/発表者名
      小湊真衣・山際勇一郎・梅崎高行・高向山・佐藤真理恵・中村淳子・青柳肇
    • 学会等名
      第7回日本子育て学会
    • 発表場所
      甲南女子大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ウチの子あるある座談会2015&出前講習:子育てエピソードの書き留め方2015

    • 著者名/発表者名
      岡本依子・菅野幸恵・古賀松香・梅崎高行・持橋亜紀
    • 学会等名
      第7回日本子育て学会
    • 発表場所
      甲南女子大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ほめシンポ!2015

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行,三木香織,高崎文子,田中あゆみ,青木直子,青柳肇
    • 学会等名
      第7回日本子育て学会
    • 発表場所
      甲南女子大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 認定こども園はいかにして「ちょうどよい子育て」を支えるか (公開シンポジウム「子どもが地域社会でともに育ち合う環境とは~認定こども園・家庭・研究者の役割~」)2015

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行
    • 学会等名
      第12回子ども学会議
    • 発表場所
      甲南女子大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 麻薬探知犬ハンドラーの教授学習過程の考察(2)―ハンドリング/麻薬探知犬観の探索的分析―2015

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A study for assessing motor skills and verbal development of children in East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichifo Yamagiwa, Takayuki Umezaki, Mai Kominato, Jung Hwan Hyun
    • 学会等名
      17th European Conference of Developmental Psychology.
    • 発表場所
      University of Minho, Braga, Portugal
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 麻薬探知犬ハンドラーの教授学習過程の考察(1)―ハンドラー,インストラクター,管理官へのインタビューから―2015

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 子ども期の社会性の発達に関する縦断研究プロジェクト(10)―幼児期・児童期の協力行動と気質との関連―2015

    • 著者名/発表者名
      酒井厚・眞榮城和美・梅崎高行・前川浩子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第24回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 子ども期の社会性の発達に関する縦断研究プロジェクト(11)-絵本読み場面にみる親子相互作用と3歳児の自己評価的感情との関連-2015

    • 著者名/発表者名
      眞榮城和美・田仲由佳・酒井彩子・梅崎高行・前川浩子・酒井厚
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第24回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 子ども期の社会性の発達に関する縦断研究プロジェクト(12)―5歳児の自己制御に対する母親のmind-mindednessと約束の関連―2015

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行・則定百合子・眞榮城和美・前川浩子・酒井厚
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第24回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 子ども期の社会性の発達に関する縦断研究プロジェクト(13)―きょうだい関係と仲間関係の観点から―2015

    • 著者名/発表者名
      前川浩子・上長 然・眞榮城和美・梅崎高行・酒井厚
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第24回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達を踏まえた保育実践―3歳児を対象として―2015

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行
    • 学会等名
      第6回幼児教育実践学会
    • 発表場所
      郡山女子大学
    • 年月日
      2015-08-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの発達に影響を及ぼす諸要因の検討その5―東アジアこども発達スケールを用いて―2015

    • 著者名/発表者名
      高向山・梅崎高行・中村淳子・玄正煥
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi