• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子育て期の社会的ネットワーク拡充再構築のための「社会的代理人」の活用に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K01787
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関広島国際大学

研究代表者

西村 太志  広島国際大学, 心理学部, 准教授 (30368823)

研究分担者 相馬 敏彦  広島大学, 社会科学研究科, 准教授 (60412467)
古谷 嘉一郎  北海学園大学, 経営学部, 講師 (80461309)
長沼 貴美  創価大学, 看護学部, 教授 (80432714)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード社会的代理人 / 子育て / 夫婦関係 / シャイネス / 自己効力感 / 対人ネットワーク / 妊娠期 / 女性 / 流動性 / 縦断調査 / 子育て期 / 関係流動性 / 子育ての自己効力感 / 妊婦 / 縦断的調査 / 社会的代理人行動 / 夫婦関係満足度 / 社会的ネットワーク
研究成果の概要

本研究は、よりよい子育てを行うためには、子育て期の養育者が多様なサポートネットワークを持つことが重要であるという観点から、養育者の対人資源を拡げる「社会的代理人」の機能に着目した研究を行った。その結果、周囲との良好な対人関係の中で、配偶者や妊娠前からの友人などを「社会的代理人」として利用することが、出産後のネットワークサイズの維持や拡充に寄与することが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

子育て中の対人ネットワークの維持・拡大や縮小を抑制する効果に関して,「社会的代理人」の概念を適用したことが本研究における学術的・社会的意義である。子育て期の人々に,「社会的代理人」の活用の意義を示すことは,孤立からの回避のためのきっかけを提示することになる。さらに,子育てに関する周囲の人々や支援者が「社会的代理人」の機能を理解し,子育て期の人々と地域社会をつなぐ役割をより一層担うようになり,その結果地域社会での子育て環境や体制の充実の促進にも寄与すると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 二人の相互作用に潜むDVリスク : 一次予防の必要性 (特集 若者のデート暴力とストーキング)2018

    • 著者名/発表者名
      相馬敏彦
    • 雑誌名

      青少年問題

      巻: 65 ページ: 22-27

    • NAID

      40021700481

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 居住地の社会増減率と親との居住距離が子育てに関する評価に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      西村太志・古谷嘉一郎・長沼貴美)
    • 雑誌名

      応用心理学研究

      巻: 43(3) ページ: 277-278

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳幼児を育てる共働き家庭の家族機能の特徴 -夫婦それぞれの評価に着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      梅田弘子・島谷智彦・長沼貴美
    • 雑誌名

      広島国際大学看護学ジャーナル

      巻: 14 ページ: 57-67

    • NAID

      120006452630

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小児看護学を学び始めた学生の子どもに対する感情について第一報2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤美香・浜口恵子・長沼貴美
    • 雑誌名

      創大教育研究

      巻: 27 ページ: 15-24

    • NAID

      120006393633

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 熟達者による絵本読み聞かせ体験中の大学生の反応と感情状態,子育て意識の関連性2017

    • 著者名/発表者名
      西村太志・中川千晴・松村綾乃・村上招子
    • 雑誌名

      広島国際大学心理学部紀要

      巻: 第4巻 ページ: 63-70

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 子育て中の母親はどのようにして対人関係を拡げるのか?-「社会的代理人」利用状況の自由記述を用いた探索的検討-2016

    • 著者名/発表者名
      片桐咲恵・西村太志・古谷嘉一郎・相馬敏彦・小杉考司
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 第66巻第3部 ページ: 83-94

    • NAID

      120005971084

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 早産児の母親の育児に関する国内研究の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      田中利枝・長沼貴美・永見桂子
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 57(2) ページ: 467-474

    • NAID

      40020924939

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Whom does women after giving birth use as a social surrogate? Utilization of social surrogates as a function of shyness and relational mobility.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Takashi ., Furutani Kaichiro., Soma Toshihiko., & Naganuma Takami .
    • 学会等名
      29th International conference of Applied Psychology(ICAP 2018).
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Interpersonal Justice Affects Social Avoidance Motivation in Task Groups2018

    • 著者名/発表者名
      SOMA Toshihiko & NISHIMURA Takashi
    • 学会等名
      29th International conference of Applied Psychology(ICAP 2018).
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 出産前のシャイネスと社会的代理人利用が 出産後のサポートネットワークに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      西村太志・古谷嘉一郎・相馬敏彦・長沼貴美・拝田千喜
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 出産前後における抑うつ変化の促進要因としての完全主義ー潜在変化モデルによる検討ー2018

    • 著者名/発表者名
      古谷嘉一郎・相馬敏彦・長沼貴美・西村太志
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] SS-055 社会の中の家族、家族の中の個人 -社会心理学の視点から子育てを考える-2018

    • 著者名/発表者名
      西村太志(企画代表者・話題提供者)・相馬敏彦(企画者・司会者)・古谷嘉一郎(企画者)・宮島健(話題提供者)・川本大史(話題提供者)・石盛真徳(指定討論者)・加藤道代(指定討論者)・長沼貴美(司会者)
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会 公募シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] RT3-3 夫婦のコペアレンティングを考える2018

    • 著者名/発表者名
      大島聖美・鈴木佳奈・西村太志・加藤道代
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] What factors affect the use of one’s spouse as a “social surrogate” before and during pregnancy?2017

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Takashi ., Furutani Kaichiro., Soma Toshihiko., & Naganuma Takami
    • 学会等名
      The 12th biennial conference of the Asian Association of Social Psychology(AASP 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 妊婦の対人関係に関する検討(1)-夫婦関係満足度と社会的代理人としての夫の利用が妻のネットワークサイズに及ぼす影響-2017

    • 著者名/発表者名
      西村太志・長沼貴美・古谷嘉一郎・相馬敏彦・片桐咲恵
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊婦の対人関係に関する検討(2)-ネットワークサイズと自己効力感予期が主観的幸福感に及ぼす影響-2017

    • 著者名/発表者名
      片桐咲恵・西村太志・長沼貴美・古谷嘉一郎・相馬敏彦
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊婦の対人関係に関する検討(3)-周囲から得たサポートや情報に関する初産婦・経産婦の差異-2017

    • 著者名/発表者名
      長沼貴美・西村太志・古谷嘉一郎・相馬敏彦・片桐咲恵
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 子育て中の母親の個人特性とネットワーク構築過程の検討 -「社会的代理人」利用に関する自由記述を用いて(2)-2017

    • 著者名/発表者名
      片桐咲恵・西村太志・小杉孝司
    • 学会等名
      中国四国心理学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 自尊心の違いは異性を見極め、惹きつける要因となるのか?SpeedDatingを用いた検討2017

    • 著者名/発表者名
      新造一正・西村太志・相馬敏彦・鬼頭美江・山田順子・谷口淳一・金政祐司
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 対人関係の形成期における二者間の相互の呼び方の有無が対人行動の親密化に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      小林加奈・西村太志
    • 学会等名
      中国四国心理学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 相手からのネガティブな行為がポジティブにみえるとき―親密な関係におけるコミットメント・デバイスとしての行為解釈―2017

    • 著者名/発表者名
      相馬敏彦・伊藤言
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] DVを防ぐための資源をはぐくめるか?2017

    • 著者名/発表者名
      相馬敏彦・山中多民子・杉山詔二・門馬乙魅
    • 学会等名
      第64回日本グループ・ダイナミックス学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 子育て中の母親のネットワーク構築過程の検討-「社会的代理人」利用に関する自由記述を用いて-2016

    • 著者名/発表者名
      片桐咲恵・西村太志・小杉考司
    • 学会等名
      中国四国心理学会第72回大会
    • 発表場所
      東亜大学(山口県)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 子育てにおける「社会的代理人」選択に関する規定要因の検討(1)-関係流動性とシャイネスの交互作用に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      西村太志・片桐咲恵・古谷嘉一郎・相馬敏彦・長沼貴美
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 子育てにおける「社会的代理人」選択に関する規定要因の検討(2)-母親の性別役割態度に着目した社会的代理人選択の多様性の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      片桐咲恵・西村太志・古谷嘉一郎・相馬敏彦・長沼貴美
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 子育てにおける「社会的代理人」選択に関する検討(1)-対象別の選択理由の特徴-2016

    • 著者名/発表者名
      西村太志・古谷嘉一郎
    • 学会等名
      日本応用心理学会第83回大会
    • 発表場所
      札幌市立大学(北海道)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 子育てにおける「社会的代理人」選択に関する検討(2)-自尊心と一般的信頼が代理人選択に及ぼす効果-2016

    • 著者名/発表者名
      古谷嘉一郎・西村太志
    • 学会等名
      日本応用心理学会第83回大会
    • 発表場所
      札幌市立大学(北海道)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Child-rearing and social networks in Japan: From a viewpoint of the homogeneity and the heterogeneity of parental social networks.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Takashi., Furutani Kaichiro., Soma Toshihiko., & Naganuma Takami.
    • 学会等名
      The 23rd International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 発表場所
      Winc Aichi (Aichi, Japan)
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Social networks in diverse sociocultural contexts: Parenting, psychological adjustments, and networking motivations2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishimura, Kaichiro Furutani, Toshihiko Soma and Takami Naganuma
    • 学会等名
      The 23rd Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 発表場所
      Nagoya University & WINC Aichi, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Who uses their spouse as a "social surrogate"? A study of the social surrogate hypothesisas regards social network expansion among mothers with preschool-aged children.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Takashi ., Katagiri Sakie., Watanabe, Aki., Furutani Kaichiro., Soma Toshihiko., & Naganuma Takami
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology(ICP 2016).
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Kanagawa, JAPAN)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Who uses their spouse as a "social surrogate"? A study of the social surrogate hypothesis as regards social network expansion among mothers with preschool-aged children.2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishimura, Sakie Katagiri, Aki Watanabe, Kaichiro Furutani, Toshihiko Soma and Takami Naganuma
    • 学会等名
      the 31st International Congress of Psychology 2016 (ICP2016)
    • 発表場所
      the PACIFIC O Yokohama in Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Determinants of psychological distress among parents with preschool children: Using quantile regression analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishimura, Kaichiro Furutani, Toshihiko Soma and Takami Naganuma
    • 学会等名
      the 2016 SPSP(Society of Personality and Social Psychology) Annual Convention in San Diego
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, CA,USA
    • 年月日
      2016-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 子育てを介した周囲との関わりへの影響過程の検討  -関係流動性,子育て完全主義に着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      西村太志・古谷嘉一郎
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 絵本読み聞かせ体験中の行動と子育て意識,感情状態の関連性 ―大学生を対象とした実験的検討―2015

    • 著者名/発表者名
      西村太志・中川千晴・松村綾乃・村上招子
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第62回大会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 子育て対人環境認知と夫婦ペアレンティング調整,心理的適応の関連 -就学前の乳幼児を育てている親を対象とした検討-2015

    • 著者名/発表者名
      西村太志・古谷嘉一郎・相馬敏彦・長沼貴美
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 居住環境と関係流動性,子育て完全主義の関連性2015

    • 著者名/発表者名
      西村太志・古谷嘉一郎
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第24回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] エピソードでわかる社会心理学-恋愛関係・友人関係から学ぶ-2017

    • 著者名/発表者名
      谷口淳一・相馬敏彦・金政祐司・西村太志(編著)
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      北樹出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi