• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マーモセットの父親の養育強度と子どものストレス耐性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01791
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

池田 明子 (中神明子)  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 微細構造研究部, 研究生 (30511232)

連携研究者 一戸 紀孝  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所, 部長 (00250598)
川合 伸幸  名古屋大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (30335062)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードマーモセット / 父親 / 養育 / ホルモン / 育児
研究成果の概要

コモン・マーモセットは家族を形成し、父親が育児をする特徴を持つ。父親の養育行動が次世代個体へどのように影響するのか心理学的側面と生物学的基盤にせまることを目的とした。
本研究では、マーモセットの唾液中コルチゾール値が、血中コルチゾール値を反映していることを確認し、唾液サンプルの収集のみでストレス状態を測定できることが分かった。次に唾液サンプルを収集する際、ホームケージの中でマーモセットが自発的に綿棒を齧りに来る方法を用い、唾液収集する方法を開発した。この方法により捕獲などの侵襲を与えることなく、測定したい時の唾液を採取することが可能となった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Inequity aversion is observed in common marmosets but not in marmoset models of autism induced by prenatal exposure to valproic acid.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasue M, Nakagami A, Nakagaki K, Ichinohe N, Kawai N
    • 雑誌名

      Behav Brain Res.

      巻: 234 ページ: 36-40

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2018.01.013

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Indifference of marmosets with prenatal valproate exposure to third-party non-reciprocal interactions with otherwise avoided non-reciprocal individuals.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasue, M., Nakagami, A., Banno, T., Nakagaki, K., Ichinohe, N., Kawai, N.
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 292 ページ: 323-326

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2015.06.006

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マーモセットにおける胎生期バルプロ酸暴露と不公平忌避2017

    • 著者名/発表者名
      安江みゆき、中神明子、中垣慶子、一戸紀孝、川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会 第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マーモセットのコルチゾール分泌機能にバルプロ酸が与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      中神明子、安江みゆき、中垣慶子、一戸紀孝、川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会 第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 霊長類の自閉症モデルの行動評価2016

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸, 中神明子, 安江みゆき, 坂野拓, 中垣慶子, 一戸紀孝
    • 学会等名
      第6回日本マーモセット研究会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Do primate models of autism care other individuals when they receive less valuable reward than other individuals?2016

    • 著者名/発表者名
      M. YASUE, A. NAKAGAMI, K. NAKAGAKI, N. ICHINOHE, N. KAWAI
    • 学会等名
      日本動物心理学会第76回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-11-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A new non-invasive method to measure cortisol levels from marmoset saliva.2016

    • 著者名/発表者名
      A. NAKAGAMI, M. YASUE, K. NAKAGAKI, N. ICHINOHE, N. KAWAI
    • 学会等名
      日本動物心理学会第76回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-11-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Marmosets with fetal exposure to valproic acid fail to recognize third-party non-reciprocal interactions.2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kawai, Miyuki Yasue, Akiko Nakagami, Taku Banno, Noritaka Ichinohe
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A primate model for autism with common marmosets show behavioral deficits in the threemajor symptoms of autism.2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nkagami, Miyuki Yasue, Taku Banno, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe, Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasma oxytocin level of male marmoset in pre- and postnatal period.2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nakagami, Miyuki Yasue, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe, Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      日本動物心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Marmoset models of autism did not avoid non-reciprocal human individuals2015

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Yasue, Akiko Nakagami, Taku Banno, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe, Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      日本動物心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Primate models of autism failed to discriminate third-party reciprocal/non-reciprocal exchange between human actors2015

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Yasue, Akiko Nakagami, Taku Banno, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe, Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      Tokyo Lectures in Language Evolution
    • 発表場所
      The University of Tokyo (Tokyo)
    • 年月日
      2015-04-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi