• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネオエキヌリンAの標的分子の同定と作用機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K01808
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物分子化学
研究機関麻布大学

研究代表者

紙透 伸治  麻布大学, 獣医学部, 講師 (30553846)

連携研究者 菅原 二三男  東京理科大学, 理工学部, 教授 (30192123)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード天然物 / 生理活性物質 / 神経保護効果 / 活性窒素 / 神経細胞死 / ファージディスプレイ / 標的タンパク質 / ケミカルバイオロジー
研究成果の概要

ネオエキヌリンAは、活性窒素であるパーオキシナイトライト(ONOO-)による神経細胞死を抑制する。活性窒素よる神経細胞傷害は、パーキンソン病などの神経変性疾患との関連性が知られている。そこで本研究では、ファージディスプレイ法によりネオエキヌリンA結合タンパク質を探索した。その結果、chromogranin Bとglutaredoxin 3二つの結合タンパク質を見出した。細胞のchromogranin Bをノックダウンしたところ、ONOO-に対する感受性が下がった。ネオエキヌリンAはchromogranin Bに結合することで機能を阻害し、ONOO-による細胞死を抑制している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Identification of proteins that bind to the neuroprotective agent neoechinulin A2018

    • 著者名/発表者名
      Kamisuki Shinji、Himeno Natsumi、Tsurukawa Yukine、Kusayanagi Tomoe、Takeno Masahiro、Kamakura Takashi、Kuramochi Kouji、Sugawara Fumio
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 82 号: 3 ページ: 442-448

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1433018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neoechinulin A induced memory improvements and antidepressant-like effects in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Sachie Sasaki-Hamada, Maho Hoshi, Yuki Niwa, Yudai Ueda, Aya Kokaji, Shinji Kamisuki, Kouji Kuramochi, Fumio Sugawara, Jun-Ichiro Oka
    • 雑誌名

      Progress in Neuro-Psychopharmacology & Biological Psychiatry

      巻: 71 ページ: 155-161

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2016.08.002

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 神経保護物質ネオエキヌリンAの結合タンパク質の同定2018

    • 著者名/発表者名
      紙透伸治、姫野なつみ、鶴川幸音、草柳友恵、竹野正洋、鎌倉高志、倉持幸司、菅原二三男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 真菌由来の新規生理活性物質の探索2017

    • 著者名/発表者名
      紙透伸治
    • 学会等名
      第28回新薬創製談話会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 麻布大学基礎教育研究室・化学ホームページ

    • URL

      https://lab-navi.azabu-u.ac.jp/v-01-chemi/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 麻布大学基礎教育研究室・化学ホームページ

    • URL

      http://www.azabu-u.ac.jp/lab/v/v_basic-chemi.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi