• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視床下部VMHリズミックバースト活動発生の細胞機構と生体における役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K01835
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基盤・社会脳科学
研究機関昭和大学

研究代表者

飯ヶ谷 嘉門  昭和大学, 医学部, 兼任講師 (80445204)

研究分担者 鬼丸 洋  昭和大学, 医学部, 客員教授 (30177258)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード肥満 / 低血糖 / 交感神経 / 電気生理学研究 / 視床下部腹内側核 / 摂食ペプチド / 摂食行動 / 摂食関連ペプチド / ラット / スライス / オレキシン / グレリン / 摂食 / 神経ペプチド / リズミック活動 / 神経科学 / 周波数解析 / 視床下部 / VMH / 脳スライス標本 / 動脈潅流標本
研究成果の概要

視床下部腹内側核(VMH)は摂食行動と交感神経(SNA)に重要な役割を果たしており、リズミック神経バースト活動(VMHオシレーション)を発生する。本研究では摂食関連ペプチドのVMHオシレーションに対する影響を調べた。その結果、VMHオシレーションを1)促進するもの;オレキシン、CRF、インスリン、PACAPあるいは2)抑制するもの;ガラニン、グレリン、NPY、CART、CCK、レプチンに分けられた。前者のペプチドの脳内投与は交感神経活動を亢進し、後者はそれを抑制する傾向があることから、神経ペプチドの交感神経に対する作用がVMHオシレーションを介して起こる可能性に矛盾しない結果であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

低血糖から回復遅延や褐色脂肪細胞からの熱産生は、視床下部の腹内側核(VMH)を介した交感神経が調節していると考えられている。私どもが新たに発見したVMHのバーストリズムは、グルコース濃度や摂食ペプチドによってバースト頻度が変化することが確認された。さらにそのバースト頻度は交感神経活動に影響していることが証明された。したがって、このバーストリズムへの人為的な介入が、低血糖や肥満の改善の研究につながると期待できる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 1件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of Feeding-Related Peptides on Neuronal Oscillation in the Ventromedial Hypothalamus.2019

    • 著者名/発表者名
      Iigaya K, Minoura Y, Onimaru H, Kotani S, Izumizaki M.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 8 号: 3 ページ: 292-292

    • DOI

      10.3390/jcm8030292

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibitory Thoracic Interneurons are not Essential to Generate the Rostro-caudal Gradient of the Thoracic Inspiratory Motor Activity in Neonatal Rat.2019

    • 著者名/発表者名
      Oka A, Iizuka M, Onimaru H, Izumizaki M.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 397 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2018.11.037

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the neuronal network of the medullary respiratory center in transgenic rats expressing archaerhodopsin-3 in Phox2b-expressing cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Kaneko R, Yanagawa Y, Ogawa M, Kobayashi K, Arata S, Kawakami K, Onimaru H.
    • 雑誌名

      Brain Res Bull.

      巻: 144 ページ: 39-45

    • DOI

      10.1016/j.brainresbull.2018.11.005

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of sympathetic preganglionic neuron activity via adrenergic receptors2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Minoura et al.
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 41 号: 7 ページ: 499-505

    • DOI

      10.1038/s41440-018-0049-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expressions of VGLUT1/2 in the inspiratory interneurons and GAD65/67 in the inspiratory Renshaw cells in the neonatal rat upper thoracic spinal cord.2018

    • 著者名/発表者名
      Iizuka M, Ikeda K, Onimaru H, Izumizaki M.
    • 雑誌名

      IBRO Rep.

      巻: 4 ページ: 24-32

    • DOI

      10.1016/j.ibror.2018.08.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Expression of Galanin in the Parafacial Respiratory Group and its Effects on Respiration in Neonatal Rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Bautista TG, Fong AY, Pilowsky PM, Ikeda K, Kawakami K, Spirovski D, Onimaru H.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 384 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2018.05.009

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of eugenol on putative nociceptive response in spinal cord preparation isolated from neonatal rats2018

    • 著者名/発表者名
      Yagura Saki、Onimaru Hiroshi、Kanzaki Koji、Izumizaki Masahiko
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 236 号: 6 ページ: 1767-1774

    • DOI

      10.1007/s00221-018-5254-y

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Erythropoietin, a putative neurotransmitter during hypoxia, is produced in RVLM neurons and activates them in neonatal Wistar rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Oshima N, Onimaru H, Yamagata A, Itoh S, Matsubara H, Imakiire T, Nishida Y, Kumagai H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: R700-R708

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00455.2017

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Confocal calcium imaging analysis of respiratory-related burst activity in the parafacial region.2018

    • 著者名/発表者名
      Onimaru H, Nakamura S, Ikeda K, Kawakami K, Inoue T.
    • 雑誌名

      Brain Res Bull.

      巻: 139 ページ: 16-20

    • DOI

      10.1016/j.brainresbull.2018.01.013

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An in vitro experimental model for analysis of central control of sympathetic nerve activity.2017

    • 著者名/発表者名
      Oyama Y, Iigaya K, Minoura Y, Okabe T, Izumizaki M, Onimaru H.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci

      巻: 67 号: 5 ページ: 629-635

    • DOI

      10.1007/s12576-017-0549-5

    • NAID

      40021302134

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between novel oscillation within the ventromedial hypothalamus and the sympathetic nervous system2017

    • 著者名/発表者名
      Kamon Iigayaa, Shuntaro Okazaki, Yoshino Minoura, Hiroshi Onimaru,
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 343 ページ: 213-221

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct effects of glucose, insulin, GLP-1, and GIP on bulbospinal neurons in the rostral ventrolateral medulla in neonatal wistar rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Oshima N, Onimaru H, Matsubara H, Uchida T, Watanabe A, Imakiire T, Nishida Y, Kumagai H
    • 雑誌名

      Neuroscience.

      巻: 344 ページ: 74-88

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of riluzole on spinal seizure-like activity in the brainstem-spinal cord preparation of newborn rat.2017

    • 著者名/発表者名
      Lin ST, Ohbayashi M, Yamamoto T, Onimaru H, Kogo M.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 125 ページ: 46-53

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.07.002

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platypnea-orthodeoxia syndrome in the right lateral decubitus position: a case report.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki I, Iigaya K, Matsubara T, Takagi S, Inohara T, Ohgino Y, Imafuku T.
    • 雑誌名

      J Med Case Rep.

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13256-017-1267-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interaction between novel oscillation within the ventromedial hypothalamus and the sympathetic nervous system.2017

    • 著者名/発表者名
      Iigaya K, Okazaki S, Minoura Y, Onimaru H.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 20 ページ: 213-221

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2016.11.048

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of a quaternary lidocaine derivative, QX-314, on the respiratory activity in brainstem-spinal cord preparation from newborn rats.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Hayakawa C, Onimaru H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letter

      巻: 619 ページ: 121-5

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.03.022

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Effects of Lidocaine on Central Respiratory Neuron Activity and Nociceptive-Related Responses in the Brainstem-Spinal Cord Preparation of the Newborn Rat.2016

    • 著者名/発表者名
      Shakuo T, Lin ST, Onimaru H.
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia Journal

      巻: 9 号: 5 ページ: 1586-1593

    • DOI

      10.1213/ane.0000000000001205

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Phox2b BAC Transgenic Rat Line Useful for Understanding Respiratory Rhythm Generator Neural Circuitry.2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Takahashi M, Sato S, Igarashi H, Ishizuka T, Yawo H, Arata S, Southard-Smith EM, Kawakami K, Onimaru H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 7 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0132475

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-lasting facilitation of respiratory rhythm by treatment with TRPA1 agonist, cinnamaldehyde2015

    • 著者名/発表者名
      M. Tani, I. Yazawa, K. Ikeda, K. Kawakami, H. Onimaru
    • 雑誌名

      J. Neurophysiology

      巻: 114 号: 2 ページ: 989-998

    • DOI

      10.1152/jn.00282.2015

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of α2-adorenoceptor agonist dexmedetomidine on respiratory rhythm generation of newborn rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuzawa K, Minoura Y, Takeda S, Inagaki K, Onimaru H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 15 ページ: 117-20

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.04.035

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Vaginal delivery is a strong adaptation signal to start spontaneous breathing2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ikeda, Hiroshi Onimaru, Kiyoshi Kawakami
    • 学会等名
      FAOPS2019 S20-1 (March 28-31, 2019, Kobe)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Responses to hypercapnia and hypoxia of Phox2b-positive cells in the ventral medulla of newborn rats2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Onimaru, Keiko Ikeda, Hiroyuki Igarashi, Hiromu Yawo, Kazuto Kobayashi, Satoru Arata, Kiyoshi Kawakami, Masahiko Izumizaki
    • 学会等名
      FAOPS2019 1P328 (March 28-31, 2019, Kobe
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 維持血液透析経過中に後天性血友病Aを発症した1例2018

    • 著者名/発表者名
      飯ヶ谷嘉門、清水隆之、高岡真梨子、賀嶋さおり、唐澤隆明、 侯金成、今福俊夫
    • 学会等名
      第63回日本透析医学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Imaging analysis of respiratory-related burst activity in the parafacial region of newborn rat2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Onimaru, Shiro Nakamura, Keiko Ikeda, Kiyoshi Kawakami, Tomio Inoue
    • 学会等名
      FENS, E013 (7-11 July 2018, Berlin)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Respiratory rhythm generation under the reduced mutual excitatory synaptic connections2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Onimaru, Sayumi Kotani, Saki Yagura, Shih Tien Lin, Masahiko Izumizaki
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会高松.2018. 3. 28-30
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Interaction between novel oscillation within the ventromedial hypothalamus and the sympathetic nervous system2017

    • 著者名/発表者名
      Kamon Iigaya, Shuntaro Okazaki, Yoshino Minoura, Hiroshi Onimaru
    • 学会等名
      Onimaru38th World Congress of the International Union of Physiological Sciences
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血漿交換を必要としたビルダグリプチンによる水疱性類天疱瘡の1例2017

    • 著者名/発表者名
      飯ヶ谷嘉門、侯金成、唐澤隆明、今福俊夫、福島彩乃、塩味由紀、藤尾由美、木花いづみ
    • 学会等名
      第62回日本透析医学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 右側臥位により低酸素血症を呈するPlatypnea-Orthodeoxia syndromeの一例2017

    • 著者名/発表者名
      都築一平, 飯ケ谷嘉門, 松原隆, 高木俊介, 扇野泰行, 猪原拓, 今福俊夫
    • 学会等名
      第114回 日本内科学会総会・講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Interaction Between Novel Oscillation Within the Ventromedial Hypothalamus and the Sympathetic Nervous System2016

    • 著者名/発表者名
      Kamon Iigaya,Hiroshi Onimaru
    • 学会等名
      the 36th annual meeting of the Australasian Neuroscience Society
    • 発表場所
      Hobart,オーストラリア
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of oxamate on spinal seizure-like activity and medullary respiratory neurons in the brainstem-spinal cord preparation from newborn rats2016

    • 著者名/発表者名
      Shih Tien Lin, Hiroshi Onimaru
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of neuronal network of medullary respiratory center in transgenic rats expressing Archaerhodopsin in Phox2b expressing cells2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Onimaru, Keiko Ikeda, Lin Shih-tien, Masaaki Ogawa, Kan-ichiro Ihara, Kazuto Kobayashi, Kiyoshi Kawakami
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The interaction between novel oscillation within the ventromedial hypothalamus and the sympathetic nervous system2016

    • 著者名/発表者名
      Kamon Iigaya,Hiroshi Onimaru
    • 学会等名
      第39回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      Yokohama
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)患者に発症したHelicobacter cinaediによる感染性肝嚢胞の1例2015

    • 著者名/発表者名
      竹林駿太、飯ヶ谷嘉門、唐澤隆明、侯金成、吉村公一郎、今福俊夫、井上政則
    • 学会等名
      第45回日本腎臓学会東部学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザ罹患後意識低下を来した汎下垂体機能低下症の1例2015

    • 著者名/発表者名
      伊原輝、吉村公一郎、侯金成、唐澤隆明、飯ヶ谷嘉門、今福俊夫
    • 学会等名
      第16回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ビグアナイドによる乳酸アシドーシスに対し緊急血液透析が著効した2例2015

    • 著者名/発表者名
      唐澤隆明、飯ヶ谷嘉門、吉村公一郎、侯金成、瀧本洋一、今福俊夫
    • 学会等名
      第60回日本透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 視床下部腹内側核における新規リズムと交感神経活動2015

    • 著者名/発表者名
      飯ケ谷嘉門、鬼丸洋
    • 学会等名
      第88回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Lateralized ratio 4.0で片側腺腫摘出術後に反対側に顕在化した原発性アルドステロン症の一例2015

    • 著者名/発表者名
      今福俊夫、吉村公一郎、侯金成 、唐澤隆明、新山道大、飯ヶ谷嘉門
    • 学会等名
      第88回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 免疫症候群(第2版)Ⅱ-その他の免疫疾患を含めて-】2015

    • 著者名/発表者名
      飯ヶ谷嘉門、今福俊夫
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日本臨牀
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi