研究課題/領域番号 |
15K01855
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳計測科学
|
研究機関 | 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所) |
研究代表者 |
浦上 裕子 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院 リハビリテーション部(研究所併任), リハビリテーション部長 (00465048)
|
研究分担者 |
鷲沢 嘉一 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (10419880)
桐野 衛二 順天堂大学, 医学部, 教授 (90276460)
|
研究協力者 |
田中 昌司
川村 光毅
アンジェイ チホツキ
|
研究期間 (年度) |
2015-10-21 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 安静時脳活動 / 機能的結合 / 脳波脳磁場同時記録 / 機能的MRI / 脳損傷 / 統合失調症 / 自閉症スペクトラム障害 / 音楽 / 安静時活動 / 脳波脳磁場 / 機能的MRI / 精神疾患 |
研究成果の概要 |
記憶障害を呈した脳損傷(頭部外傷)者10名と健常者を比較した。脳波・脳磁図、機能的MRIで記憶と関連する領域に有意差はなく、安静時活動と局在・記憶との間に有意な関連は認められなかった。統合失調症15名と健常者を機能的MRIで比較、右下側頭回後部と内側前頭前野の機能的結合が亢進,自閉症スペクトラム障害では補足運動野と側頭極間など症状と関連する複数部位で機能的結合が亢進,生物学的基盤の一部を反映する可能性がある。音楽教育を受けた学生は受けていない学生より音楽聴取時に脳磁図で左側頭部のγ活動が増強,α活動が減少した。脳の可塑性を示唆する。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では損傷脳において、対象を限局し、関心領域を定めても、安静時活動と記憶との関連性を、脳波・脳磁図、機能的MRIを用いて示すことは困難であった。研究の方法や手法を再考する必要が生じた。一方で機能的MRIによる機能的結合は統合失調症と自閉症スぺクトラム障害の生物学的基盤の一部を、脳磁図は音楽経験による脳の可塑性を定量化できる可能性がある。
|