• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アフリカにおける高卒若年滞留層のライフコースと地方定着化/再流動化モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K01860
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関弘前大学

研究代表者

白石 壮一郎  弘前大学, 人文社会科学部, 准教授 (80512243)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード高学歴化 / 生計戦略 / ライフコース観 / 就業・就学待機 / 地域移動 / 社会移動 / アスピレーション維持 / 東アフリカ / 地域間移動 / 階層間移動 / 社会関係資本 / ライフコース戦略 / 階層移動 / 進路バリエーション / 将来像フレーミング / 潜在的議題としての家財相続
研究成果の概要

本研究は、初等教育無償化世代の農村部出身高卒若年層の失業状態を民族誌的に扱う。目的は、(1)地方都市や首都近郊での就職・進学待機時の生業戦略と社会関係、(2)アスピレーション維持と将来の就職・結婚などのライフコース戦略を明らかにすることだった。事業期間の調査から、(1)キョウダイ関係・友人関係を軸に、若干の有職者を含む零細な商業に従事する都市社会ネットワークが構築されていること、(2)かれらは農村部Uターン移動を拒否し、進学・就職のアスピレーション維持と都市での結婚という課題を達成しようとすること、農村部の両親との関係維持・調整への対処のあり方が男女で分かれることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国際援助から投資へというスキーム転換のもと、東アフリカの首都郊外や地方都市の滞留人口の潜在力は注目されるが、都市滞留人口について、従来はもっぱらスラム拡大の阻止と生活向上にばかり関心が集まってきた。本研究は高学歴滞留人口のポテンシャルについて実証データをもとに読み解こうとするもので、①社会問題化した「高学歴職なし」若年層の実態を明らかにし、②セカンダリ卒以上の学歴層というボリュームゾーンのキャリア・アップ戦略やドロップ・アウトへの対応を検討することができる。また、③地域産業に参入可能な潜在的労働力の質について資料を提供するものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] マケレレ大学(ウガンダ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 条件不利地域普通科高校の高卒後の移動と地元定着 ―青森県下北郡北通の同窓会調査から2016

    • 著者名/発表者名
      白石壮一郎・羽渕一代
    • 雑誌名

      人文社会論叢 人文科学篇

      巻: 35 ページ: 49-95

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] [Book Review] Embedded Mutualism for Co-Living in African Pastoralism: Ethnographic Studies of the Karimojong and Dodoth in Northeastern Uganda. Itsuhiro Hazama, Kyoto: Kyoto University Press, 20152016

    • 著者名/発表者名
      Soichiro SHIRAISHI
    • 雑誌名

      Nilo-Ethiopian Studies

      巻: 21 ページ: 45-47

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Journey toward Social Mobility: Case of Migration and its Success in Kenya- Uganda Borderlands in 1960s-70s2018

    • 著者名/発表者名
      Soichiro SHIRAISHI
    • 学会等名
      Nordic Africa Days 2018: African Mobilities
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Migration, Education and Family Ties/Gaps: Fragments of a family history in the Uganda-Kenya borderlands, 1960s-1990s2017

    • 著者名/発表者名
      Soichiro SHIRAISHI
    • 学会等名
      Seminar of JSPS Bi-lateral Research Programme, Faculty of Arts, Makerere University, Uganda
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mobility and Family-ties: A case in Eastern Uganda and Western Kenya2016

    • 著者名/発表者名
      Soichiro SHIRAISHI
    • 学会等名
      JSPS Bi-lateral Seminar
    • 発表場所
      Makerere University, Uganda
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域間移動と家族・家郷意識、地元定着2016

    • 著者名/発表者名
      白石壮一郎
    • 学会等名
      F研(フィールド研究会)
    • 発表場所
      弘前大学人文学部
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 遊牧の思想:人類学がみる激動のアフリカ2019

    • 著者名/発表者名
      太田至・曽我亨 編(北村光二・内藤直樹・杉山祐子・湖中真哉・波佐間逸博・河合香吏・佐川徹・川口博子・目黒紀夫・中村香子・孫暁剛・泉直亮・楠和樹・稲角暢・羽渕一代・関根悠里・作道信介・白石壮一郎・庄司航・松隈俊佑)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218242
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] サイレント・マジョリティとは誰か:フィールドから学ぶ地域社会学2018

    • 著者名/発表者名
      川端浩平・安藤丈将 編(轡田竜蔵・芦田祐介・打越正行・白石壮一郎・稲津秀樹・大橋文恵)
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512964
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Diversification and Reorganization of ‘Family’ in Uganda and Kenya: A Cross-cultural Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      SHIINO Wakana, SHIRAISHI Soichiro and MPYANGU M. Christine Eds.
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 社会問題と出会う2017

    • 著者名/発表者名
      白石壮一郎・椎野若菜 編
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271288
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Re-Finding African Local Assets and City Environments: Governance, Research and Reflexivity2016

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO, Soichiro SHIRAISHI & Tom ONDICHO Eds.
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University pf Foreign Studies
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 弘前大学研究者総覧

    • URL

      http://hue2.jm.hirosaki-u.ac.jp/html/100000860_ja.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Nairobi Field Station of Kyoto University, Japan

    • URL

      http://kenya-fs-kyoto-u.main.jp/shiraishi/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi