• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国農村地域の自律性に関する政治社会学的研究-グリーン・ツーリズム実施地域から

研究課題

研究課題/領域番号 15K01867
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関一橋大学

研究代表者

南 裕子  一橋大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (40377057)

研究分担者 閻 美芳  宇都宮大学, 学内共同利用施設等, 講師 (40754213)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード中国 / 農村自治 / グリーン・ツーリズム / 地域秩序 / 混住化 / 中国農村 / グリーンツーリズム / 自治
研究成果の概要

中国農村でグリーン・ツーリズムを展開する地域を事例に、村の自治、個人と村の自律性の確立の条件について、実証的な分析を行った。村の集団経済力や村幹部の指導力が弱くても、地域の自律性の保持が可能な地域もあった。それを支えたのは、経営面での本村人リーダーの存在、フォーマル・インフォーマルな村民の参加メカニズムの存在、外来者への開放性であった。また、混住化と本村人の都市農村往来型中間層への転換が、今後、村の村立構造に大きな変化をもたらし、地域自治や秩序を再編する可能性もうかがわれた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 中国社会科学院社会学研究所/蘭州大学哲学社会学院/四川省社会科学院区域経済和城市発展研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国社会科学院社会学研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 中国社会科学院社会学研究所/清華大学建築学院(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「恵農政策」下の中国共産党の農村ガバナンス : 基層党組織の実務の現状から2018

    • 著者名/発表者名
      南裕子
    • 雑誌名

      Discussion Paper / Graduate School of Economics, Hitotsubashi University

      巻: 2018-02 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新農村建設の土地権交換による農民主体の住居移転―山東省莱蕪市X村の取り組みを事例として―2017

    • 著者名/発表者名
      閻美芳
    • 雑誌名

      日中社会学研究

      巻: 25 ページ: 67-80

    • NAID

      40022321891

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国農村社会の個人化とジェンダー問題2016

    • 著者名/発表者名
      南 裕子
    • 雑誌名

      Discussion papers / Graduate School of Economics, Hitotsubashi University

      巻: 2016-02 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 新型農村社区移転と村の消失過程にみる村人の忍従と抵抗の論理―中国天津市武清区X村を事例に―2017

    • 著者名/発表者名
      閻美芳
    • 学会等名
      日中社会学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中国農村における地域社会の開放性と自律性-北京市郊外一山村の観光地化を事例に2016

    • 著者名/発表者名
      南 裕子
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会 地域社会・地域問題(2)
    • 発表場所
      福岡県・福岡市・九州大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 農をやめた中国農家楽山村の観光産業化と村としてのまとまり-北京市民俗第一旅行村・G村を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      閻美芳
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会 地域社会・地域問題(2)
    • 発表場所
      福岡県・福岡市・九州大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『個人的なことと政治的なこと-ジェンダーとアイデンティティの力学』2017

    • 著者名/発表者名
      井川ちとせ、中山徹、南裕子、藤野寛、鵜飼哲、井上間従文、大河内泰樹、早坂静、越智博美、町田みどり、金井嘉彦、中野知津、小泉順也
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 中国社会科学院社会学研究所

    • URL

      http://sociology.cssn.cn/swz/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 清華大学建築学院

    • URL

      http://www.arch.tsinghua.edu.cn/chs/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 現代中国農村研究会(国際研究交流会)2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi