• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアの視野からとらえた日本の茶と茶文化に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01869
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関静岡大学

研究代表者

戸部 健  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (20515407)

研究分担者 今村 直樹  熊本大学, 永青文庫研究センター, 准教授 (50570727)
吉田 建一郎  大阪経済大学, 経済学部, 准教授 (60580826)
長沼 さやか  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (80535568)
研究協力者 岡村 龍男  駒澤大学, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード茶 / 茶業 / 茶文化 / 日本 / 中国 / 東アジア / ロシア / イギリス / アジア
研究成果の概要

近世・近代における日本の茶業・茶文化を東アジアとの関わりに重点を置いて検討した。とりわけ近世末期の静岡・熊本における茶生産の進展と輸出との関係、近代における日露茶貿易と中国との関係、近代に日本茶・中国茶取引を行ったイギリス系グローバル企業の動向などを解明した。その過程で、日本国内や海外(台湾・アメリカ・イギリス)の所蔵機関などを訪問し、日本とアジア(特に中国)の茶業・茶文化関連史資料を収集・発掘した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (16件) (うちオープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 4件、 招待講演 15件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 近代中国における英国系茶貿易商社の動向解明に向けて―ロンドン市文書館所蔵ハリソンズ・キング・アンド・アーウィン社関係文書について―2018

    • 著者名/発表者名
      戸部健
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 別冊7 ページ: 27-39

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦間期日ソ茶貿易史研究の深化にむけて2018

    • 著者名/発表者名
      吉田建一郎
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 別冊7 ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 幕末・明治前期における茶生産の地域的展開―熊本藩(県)域を事例に―2018

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 別冊7 ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 茶生産者の流通・消費認識と製茶法の変化―横浜開港以前の駿府を事例に―2018

    • 著者名/発表者名
      岡村龍男
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 別冊7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世後期日本の「地方税」を考える―熊本藩領の会所官銭と会所並村出米銭を事例に―2017

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 雑誌名

      熊本近代史研究会会報

      巻: 548 ページ: 2-10

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前期北米の東アジア茶専門貿易業者の経営状況―ロンドン市文書館所蔵アーウィン商会関係資料について―2017

    • 著者名/発表者名
      戸部健
    • 雑誌名

      アジア研究(静岡大学人文社会科学部アジア研究センター)

      巻: 12 ページ: 17-24

    • NAID

      120006228263

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 北米における近代中国関係資料調査報告2017

    • 著者名/発表者名
      戸部健
    • 雑誌名

      中国都市芸能研究

      巻: 15 ページ: 55-69

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 史料紹介 遠江国城東郡来福村笠原家文書2017

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 雑誌名

      人文論集(静岡大学)

      巻: 67-2 ページ: 1-34

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近代の静岡市中心街と菓子商扇子屋2017

    • 著者名/発表者名
      岡村龍男
    • 雑誌名

      和菓子(虎屋文庫)

      巻: 24 ページ: 12-31

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近代中国における「社会教育」普及の意味2016

    • 著者名/発表者名
      戸部健
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 694 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近世駿府・駿河の領主制や地域社会を考えるために2016

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 雑誌名

      静岡県地域史研究

      巻: 6 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近世駿府の支配構造と地域社会2016

    • 著者名/発表者名
      岡村龍男
    • 雑誌名

      静岡県地域史研究

      巻: 6 ページ: 33-43

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フェルケール博物館所蔵『静隆社関係文書』2016

    • 著者名/発表者名
      岡村龍男
    • 雑誌名

      静岡県近代史研究

      巻: 41 ページ: 26-60

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アジアおよび静岡の茶と茶文化に関する学問横断的研究2016

    • 著者名/発表者名
      戸部健
    • 雑誌名

      アジア研究(静岡大学)

      巻: 11 ページ: 77-77

    • NAID

      110010027641

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] YMCAアーカイヴズ(ミネソタ大学)所蔵中国YMCA関係史料について―天津関係史料を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      戸部健
    • 雑誌名

      史学

      巻: 84(1-4) ページ: 251-264

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 興亜院華北連絡部『北支那緬羊調査報告』について2015

    • 著者名/発表者名
      吉田建一郎
    • 雑誌名

      史学

      巻: 85(1-3) ページ: 245-259

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 明治初年の旧韮山代官江川氏と「御囲地」2018

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 学会等名
      静岡県地域史研究会2018年1月例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆地域の近代化と旧韮山代官所2018

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 学会等名
      明治維新150周年記念「富士・沼津・三島の幕末・明治」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 清末民初の華北社会とYMCA―学校教育への影響力の拡大過程―2017

    • 著者名/発表者名
      戸部健
    • 学会等名
      2017年度三田史学会大会東洋史部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 南開学校とYMCA―日本軍による南大攻撃(1937年7月)の遠因―2017

    • 著者名/発表者名
      戸部健
    • 学会等名
      盧溝橋事件80周年国際シンポジウム:戦争をどう乗り越えるか~歴史研究の現場からのメッセージ~
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中日戦争時期日本対寒羊和寿陽羊的調査活動2017

    • 著者名/発表者名
      吉田建一郎
    • 学会等名
      近代中国北方経済与社会転型学術研討会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近世後期熊本藩領における「身上り」運動と村2017

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 学会等名
      2017年度熊本史学会春季研究発表大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 近世日本の「地方税」を考える―熊本藩領の会所官銭と会所並村出米銭を事例に―2017

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 学会等名
      熊本近代史研究会2017年7月例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 近世伊豆の領主制―課題整理を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      岡村龍男
    • 学会等名
      静岡県地域史研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 韮山代官領の郡中惣代・郷宿2017

    • 著者名/発表者名
      岡村龍男
    • 学会等名
      静岡県地域史研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 江戸時代の静岡茶を見直す―徳川将軍家の御用茶から横浜貿易まで―2017

    • 著者名/発表者名
      岡村龍男
    • 学会等名
      日本茶インストラクター協会静岡市支部総会記念講演
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 清水湊から清水港へ―明治前半の変容に迫る―2017

    • 著者名/発表者名
      岡村龍男
    • 学会等名
      フェルケール博物館友の会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 江戸時代の安倍本山茶2017

    • 著者名/発表者名
      岡村龍男
    • 学会等名
      安倍奥の歴史講座
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新田を拓く―江戸時代、伊浜村の天神原新田開発―2017

    • 著者名/発表者名
      岡村龍男
    • 学会等名
      NPO歴史資料継承機構じゃんぴん
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北米における近代中国関係史料調査報告2017

    • 著者名/発表者名
      戸部健
    • 学会等名
      中国都市芸能研究会2016年度冬季大会
    • 発表場所
      静岡大学人文社会科学部A棟201教室(静岡県静岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 近世後期日本の身分間移動と村2017

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 学会等名
      「郷と村の国際比較史」研究会
    • 発表場所
      金沢大学サテライト・プラザ(石川県金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校教科書の記述にみる中華民国初期の健康観2016

    • 著者名/発表者名
      戸部健
    • 学会等名
      NIHUエコヘルスプロジェクト・国際ワークショップ「東アジア健康と養生の歴史」
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所セミナー室1・2(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 近世近代移行期の手永制と地域社会2016

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 学会等名
      「郷と村の国際比較史」研究会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡市中央区)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代中国における病気予防意識の多様性―衛生の近代化と個人の養生―2016

    • 著者名/発表者名
      戸部健
    • 学会等名
      静岡大学人文社会科学部・アジア研究センター第一回・国際ワークショップ「アジアの近代化と日本―中国とモンゴルにおける医療・衛生・芸能―」
    • 発表場所
      静岡大学人文社会科学部大会議室(静岡県静岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 明治初期の久能山東照宮と出島竹斎2016

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 学会等名
      静岡県地域史研究会2016年度5月例会
    • 発表場所
      静岡県教育会館(静岡県静岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 近世における久能山東照宮と惣門番榊原氏2016

    • 著者名/発表者名
      岡村龍男
    • 学会等名
      静岡県地域史研究会2016年度5月例会
    • 発表場所
      静岡県教育会館(静岡県静岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 元文・寛保年間における戦国期の古文書に対する認識―徳川吉宗の『判物証文写』編纂への駿河国内各地の対応を事例に―2016

    • 著者名/発表者名
      岡村龍男
    • 学会等名
      静岡県地域史研究会2016年度12月例会
    • 発表場所
      静岡県教育会館(静岡県静岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] フェルケール博物館「静隆社関係文書」の史料紹介と国際貿易港指定以前の清水港について2016

    • 著者名/発表者名
      岡村龍男
    • 学会等名
      静岡県近代史研究会2016年度12月例会
    • 発表場所
      静岡県社会福祉会館(静岡県静岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] コメント:千葉拓真氏「17世紀後半における飯田藩と交代寄合信濃衆」2015

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 学会等名
      飯田市歴史研究所WS「飯田・下伊那の領主たちと地域社会」
    • 発表場所
      飯田市歴史研究所(長野県飯田市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 茶産地の生産・流通認識と取引慣行2015

    • 著者名/発表者名
      岡村龍男
    • 学会等名
      静岡県地域史研究会2015年度12月例会
    • 発表場所
      静岡県教育会館(静岡市葵区)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 近世後期熊本藩の請免制と経済成長2015

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 学会等名
      経済史研究会
    • 発表場所
      東京大学大学院経済学研究科学術交流棟(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-12-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「書評 桜井祥行『静岡と世界』―地域史研究の立場から」2015

    • 著者名/発表者名
      岡村龍男
    • 学会等名
      第10回静岡歴史教育研究会/静岡から考える日本史・世界史―桜井祥行『静岡と世界』合評会―」
    • 発表場所
      静岡大学人文社会科学部A棟(静岡市駿河区)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代中国都市における 霍乱の予防と「健康な身体」作り―中国伝統医学の視点から―(書面報告)2015

    • 著者名/発表者名
      戸部健
    • 学会等名
      NIHUエコヘルス「アジアにおける健康と環境」研究会・第43回中国環境問題研究拠点研究会
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(京都市北区)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 書評『講座明治維新7 明治維新と地域社会』2015

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 学会等名
      明治維新史学会『講座明治維新』書評会
    • 発表場所
      明治大学リバティタワー(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 近代日本の地域と文化2018

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二、林淳、山田裕輝、淺野麻衣、李主先、高木茂樹、今村直樹、小正展也、真野素行、大山僚介、関口哲矢
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642038751
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 衛生と近代―ペスト流行にみる東アジアの統治・医療・社会―2017

    • 著者名/発表者名
      永島 剛、市川 智生、飯島 渉編著 芹澤良子、福士由紀、戸部健、金穎穂、村上咲著
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588376047
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 岩波講座 日本経済の歴史 第2巻 近世2017

    • 著者名/発表者名
      高島正憲、深尾京司、今村直樹、中林真幸、森口千晶、斎藤修、高槻泰郎、牧原成征、柴本昌彦、萬代悠、鷲崎俊太郎、谷本雅之、宮本又郎
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114028
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 新修豊田市史10 資料編 近代Ⅰ2016

    • 著者名/発表者名
      山田裕輝・今村直樹・石川寛・中元崇智・羽賀祥二・小堀聡・山下廉太郎・杉浦由香里・吉川卓治
    • 総ページ数
      814
    • 出版者
      愛知県豊田市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 近現代中国における社会経済制度の再編2016

    • 著者名/発表者名
      村上衛編、陳來幸・吉田建一郎・加藤雄三・田口宏二朗 他著
    • 総ページ数
      471
    • 出版者
      京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 愛知県史 資料編23 維新2016

    • 著者名/発表者名
      大塚英二、岸野俊彦、小川一朗、長屋隆幸、今村直樹、中川すがね、鈴木重喜、勝亦貴之、小川和也
    • 総ページ数
      924
    • 出版者
      愛知県
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 久能山誌2016

    • 著者名/発表者名
      茨木雅子、増澤武弘、大高康正、湯之上隆、中井均、山澤学、岡村龍男、今村直樹、樋口雄彦、建部恭宣、谷直樹、新妻淳子、中村羊一郎、松田香代子、川口円子、多々良典秀、齋藤曜
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      静岡市
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] <宗族>と中国社会―その変貌と人類学的研究の現在2016

    • 著者名/発表者名
      瀬川昌久、聶莉莉、秦兆雄、小林宏至、長沼さやか、稲澤努、兼城糸絵、川口幸大
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 僑郷―華僑のふるさとをめぐる表象と実像―2016

    • 著者名/発表者名
      川口幸大、稲澤努、兼城糸絵、長沼さやか、小林宏至、櫻田涼子、奈倉京子、李華、陳碧、河合洋尚、阿部朋
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      行路社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 民族文化資源とポリティクス―中国南部地域の分析から―2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川清、曽士才、稲村務、廖国一、松岡正子、長沼さやか、片岡樹、塚田誠之、樫永真佐夫、孫潔、韓敏、高山陽子、瀬川昌久、野本敬、長谷千代子
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 南伊豆を知ろう会 Vol.22015

    • 著者名/発表者名
      田中潤、西村慎太郎、岡村龍男
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      NPO法人歴史資料継承機構じゃんぴん
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi