• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

交錯する民族性と領域性の境界:バスクとカタルーニャのパラディプロマシー比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01873
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関東京外国語大学 (2016-2017)
名古屋工業大学 (2015)

研究代表者

萩尾 生  東京外国語大学, 特命事項担当室, 教授 (10508419)

研究分担者 奥野 良知  愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (20347389)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードパラディプロマシー / 文化外交 / 対外活動 / バスク / カタルーニャ / 民族性 / 領域性 / トランスナショナリティ / スペイン / 対外政策 / ナショナリティ / テリトリアリティ / 在外同胞 / 文化政策 / 言語政策
研究成果の概要

スペインのバスク自治州政府とカタルーニャ自治州政府が主導する国境を越えた対外活動(パラディプロマシー)において、「ウチ」と「ソト」との境界は、地理的な範囲に着目する「領域性」原理に基づけば自治州の境に設定されるが、ヒトの繋がりに着目する「民族性」原理に基づくと曖昧になり、両政府の活動範囲に差異が見られる。その要因としては、対外活動のアクターの設置形態、自治州を「ホームランド」と見なす認識の共有度、自治州の人口規模、在外同胞との関係などが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] カタルーニャはなぜ独立を求めるのか?2017

    • 著者名/発表者名
      奥野良知
    • 雑誌名

      共生の文化研究

      巻: 12 ページ: 112-130

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] カタルーニャの独立へ向けた「プロセスproces」の現状(2017年1月時点)と経緯2017

    • 著者名/発表者名
      奥野良知
    • 雑誌名

      共生の文化研究

      巻: 11 ページ: 48-72

    • NAID

      120006243214

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 在外バスク系同胞の過去・現在・未来2016

    • 著者名/発表者名
      萩尾生
    • 雑誌名

      移民研究

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] カタルーニャでなぜ独立主義が高まっているのか?そして、カタルーニャでの独立主義の高まりは我々に何を提起しているのか?2016

    • 著者名/発表者名
      奥野良知
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)

      巻: 48 ページ: 27-59

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 越境する少数言語の射程2015

    • 著者名/発表者名
      萩尾生・長谷川信弥・塚原信行・柿原武史
    • 雑誌名

      ことばと社会

      巻: 17 ページ: 112-159

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Significance of External Projection of the “Minority Languages”: The Cases of Basque and Catalan2018

    • 著者名/発表者名
      Sho Hagio
    • 学会等名
      Second International Conference on Sociolinguistics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カタルーニャ・スペイン問題2018

    • 著者名/発表者名
      奥野良知
    • 学会等名
      シンポジウム:2017年の世界の動きと2018年の展望
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Toward a Dilution of the Ethnic and Territorial Boundaries in External Projection of the Basque Language?2017

    • 著者名/発表者名
      Sho HAGIO
    • 学会等名
      First International Conference on Revitalization of Indigenious and Minoritized Languages
    • 発表場所
      Universidad de Barcelona, Vic (Spain)
    • 年月日
      2017-04-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward a Dilution of the Ethnic and Territorial Boundaries in External Projection of the Basque Language?2017

    • 著者名/発表者名
      Sho HAGIO
    • 学会等名
      Primer Congres Internacional sobre Revitalizacio de Llengues Indigenes i Minoritzadas
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 問われているのは「地域」か「国家」か ーバスクの事例からー2017

    • 著者名/発表者名
      萩尾生
    • 学会等名
      愛知県立大学平成29年度公開講座「地域から国民国家を再考する」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カタルーニャの独立運動とスペイン2017

    • 著者名/発表者名
      奥野良知
    • 学会等名
      愛知県立大学平成29年度公開講座「地域から国民国家を再考する」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カタルーニャ独立問題のイントロダクション2017

    • 著者名/発表者名
      奥野良知
    • 学会等名
      シンポジウム:自決権とEUーカタルーニャを事例として考える
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カタルーニャの独立へ向けた「プロセスproces」の現状2016

    • 著者名/発表者名
      奥野良知
    • 学会等名
      京都イスパニア学研究会創設25周年記念大会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カタルーニャの独立派が構想する新国家の資源・エネルギー・環境問題2015

    • 著者名/発表者名
      奥野良知
    • 学会等名
      公開講座(環境と資源から見る国際社会:21世紀の世界と日本):愛知県立大学地域連携センター主催
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カタルーニャにおける独立志向の高まりとその要因2015

    • 著者名/発表者名
      奥野良知
    • 学会等名
      愛知県立大学世界史研究会世界史セミナー
    • 発表場所
      愛知県立大学サテライトキャンパス
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] バスク地方の歴史ー先史時代から現代まで2018

    • 著者名/発表者名
      マヌエル・モンテロ著、萩尾生訳
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750346120
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Egile Nafarren Euskal Literaturaren Antologia 1. Liburkia2017

    • 著者名/発表者名
      Asier Barandiaran Amarika (Coord.), Sho Hagio, Iratxe Esparza Martin, Javier Rojo Cobos
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      Nafarroako gobernua
    • ISBN
      9788423534739
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi