• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポジティヴ・アクション実効化のための理論的・比較政策的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01926
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関明治大学

研究代表者

辻村 みよ子  明治大学, 法務研究科, 専任教授 (30158381)

研究分担者 矢野 恵美  琉球大学, 法務研究科, 教授 (80400472)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードジェンダー / ジェンダー平等 / 男女共同参画 / ポジティブ・アクション / クオータ制 / パリテ / 男女共同参画政策 / ジェンダー法 / ポジティヴ・アクション
研究成果の概要

日本の男女共同参画を推進するため、男女間の不均衡が著しい分野(政治・経済・学術分野等)を中心に、欧米・アジア諸国ではジェンダー平等を飛躍的に達成するための積極的改善措置(ポジティヴ・アクション、以下PA)政策が採用されている。フランスやスウェーデンなど諸国のPAの実態と課題を、理論的・法政策的に解明することが本研究の課題であり、4年間の活動で多大な成果を得ることができた。とくに2019年の日本学術会議シンポジウムでは英仏等の政策を踏まえて日本の「政治分野における男女共同参画推進法」(2018年制定)を実効化するための具体的課題が論じられた。同年秋の出版により成果を社会に還元する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

男女共同参画推進のためのポジティヴ・アクション(積極的改善措置、以下PA)が、欧米・アジア諸国で実施されているが、理論的・実践的に解明すべき課題も多い。そこで、本研究では、フランスのパリテ(男女同数政策)や北欧・韓国等の諸国のポジティブ・アクション、クオータ制(割当制)などの実態を明らかにし、PAの諸課題を比較政策論的に分析することで、PAの理論を進化させ、かつ、日本の男女共同参画(ジェンダー平等)政策を一層促進することを目指した。このような学術的意義・社会的意義を有する本研究は、学術会議シンポジウムや多くの研究会の開催,および出版により、当初の目的をほぼ達成できたといえる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (15件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] ジェンダーの視点から見た刑務所3月初稿提出済2019

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 雑誌名

      辻村みよ子先生古稀祝賀論文集(共著・日本評論社)初校提出済

      巻: 共著

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法変動に対峙する憲法理論のために(企画趣旨)2018

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 雑誌名

      憲法研究 ISBN978-4-7972-6522-4

      巻: 2号 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代の平和主義とグローバル立憲主義の展望(企画趣旨)2018

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 雑誌名

      研究

      巻: 3号 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法から見た家族の変容と課題2017

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 雑誌名

      月刊司法書士(司法書士会)

      巻: 543号(2017年5月号) ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 個人の尊重と家族2017

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 増刊号

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「憲法と家族」をめぐる理論的課題2017

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 雑誌名

      『憲法の思想と発展 ― 浦田一郎先生古稀記念(阪口・江島ほか編)』(信山社)

      巻: 記念論集 ページ: 287-309

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 女性研究者・女性法曹養成の課題ー明治大学国際シンポジウムを終えて2016

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 雑誌名

      日本女性法律家協会会報

      巻: 54号 ページ: 113-116

    • NAID

      40021340131

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランス人権宣言とオランプ・ドウ・グージュ2016

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 18 ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 平成27年版犯罪白書「特集 性犯罪者の実態と再犯防止(第1章から第3章)」を読んで2015

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 雑誌名

      罪と罰

      巻: 53 ページ: 6-16

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランス憲法と日本――革命200年・戦後70年の「読み直し」2015

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87 ページ: 88-92

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] スウェーデンにおける買売春規程について2018

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 学会等名
      ジェンダー法学会第16回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロースクール生に向けた性暴力の教育について2016

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 学会等名
      ジェンダー法学会(プレ企画報告)
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 憲法(第6版)2018

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 総ページ数
      563
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535523531
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 概説 憲法コンメンタール2018

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子=山元一編
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797286236
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 憲法改正論の争点ー平和・人権・家族を考える2018

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039293
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 比較憲法(第3版)2018

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000289191
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 最新 憲法資料集2018

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子編著
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797286243
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 「法と国家」の主要問題2018

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子ほか編(辻村・長谷部・石川・愛敬編)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522824
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 憲法研究(創刊号)2017

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子責任編集
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797265217
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 講座政治・社会変動と憲法・第1巻『政治変動と立憲主義の展開』2017

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子編集代表 (山元一・只野雅人・新井誠編)
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 講座政治・社会変動と憲法・第2巻『社会変動と人権の現代的保障2017

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子編集代表(糠塚康江・大津浩・建石真公子・曽我部真裕編)
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 憲法と家族2016

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [図書] 概説 ジェンダーと法(第2版)2016

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 憲法(第5版)2016

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 総ページ数
      563
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 憲法(第5版)2016

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 総ページ数
      563
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 選挙権と国民主権2015

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 憲法基本判例―最新の判決から読み解く2015

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子・山元一・佐々木弘通編
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      尚学社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 明治大学法科大学院 専門法曹養成機関 ジェンダー法センター

    • URL

      http://www.kisc.meiji.ac.jp/~centers/gen_top.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 明治大学法科大学院ジェンダー法センター

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 専任教員 辻村みよ子

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 明治大学法科大学院ジェンダー法センター

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi