• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観光地における地域ブランド構築のための戦略に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01968
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 観光学
研究機関立教大学

研究代表者

羽生 冬佳  立教大学, 観光学部, 教授 (40302971)

研究協力者 本間 悠子  
イ ジヒ  
田上 順子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード観光地 / 地域ブランド / ブランド・アイデンティティ / ブランド・イメージ / ブランド要素 / 地域資源 / 観光資源 / コンセプト
研究成果の概要

本研究では、地域ブランドの構築の枠組みについて既往研究を踏まえて整理を行うとともに、国内外の現地調査を踏まえて検討を行った。その結果、観光地としての地域ブランド構築は①「ブランド要素」によって構築される「ブランド・アイデンティティ」を受け手から「良い」とイメージするに至る認知と評価の過程であり、②観光地が「突出したとある具体的イメージ」で認識されるのではなく、総合的・抽象的に認知されるに至っていると考えられ、③その結果、観光地での活動は多様化し滞在時間の延長が望めることである、ということが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi