• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リクール正義論の意義と射程および、現代正義論に対する寄与の可能性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01981
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関宮城教育大学

研究代表者

川崎 惣一  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (30364988)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード正義 / リクール / 正義論 / 倫理 / 倫理学
研究成果の概要

リクール正義論を研究することで明らかにしたのは、それが「私たちはいかに生きることを望むか」「善い生き方とは何か」に関する彼自身の倫理学的ないし人間学的洞察に裏打ちされていることである。その基本的なモデルは、熟慮しつつ決断し行動する人間(「能力ある人間homme capable」)が、「正しい制度において、他人とともに、また他人のために『善い生き方』をめざすこと」という「倫理的目標」を抱きつつ、対話・討議を重ねていく、というものである。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] リクール倫理学はグローバルな正義について何を言うことができるか2018

    • 著者名/発表者名
      川﨑惣一
    • 雑誌名

      フランス哲学・思想研究

      巻: 22 ページ: 136-147

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リクールにおける人間と悪2017

    • 著者名/発表者名
      川崎惣一
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 51 ページ: 34-46

    • NAID

      120005955182

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] リクールとアーレント――アーレントとリクールの『赦し』論をめぐって――2015

    • 著者名/発表者名
      川﨑惣一
    • 雑誌名

      東北哲学会年報

      巻: 29 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] リクール倫理学はグローバルな正義について何を言うことができるか2016

    • 著者名/発表者名
      川崎惣一
    • 学会等名
      日仏哲学会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Comment surmonter l’insurmontable? Le probleme du mal chez Ricoeur.2016

    • 著者名/発表者名
      川﨑惣一
    • 学会等名
      Journee d'Etude franco-japonaise organisee par Masataka Muramatsu et Laurent Fedi, "Morale et philosophie francaise(道徳とフランス哲学)"
    • 発表場所
      ストラスブール大学(ストラスブール、フランス)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] リクールにおける悪の問題2015

    • 著者名/発表者名
      川﨑惣一
    • 学会等名
      科研費研究「19世紀末~第二次世界大戦期のフランス倫理学の展開とその現代的可能性」講演会・研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] リクール読本2016

    • 著者名/発表者名
      川崎惣一、鹿島徹、越門勝彦、川口茂雄、野家啓一、堀江宗正、川上洋平、佐々木啓、杉村靖彦、関根小織、合田正人、長坂真澄、大沢啓徳、森 一郎、長門裕介、渡辺和行、佐藤成基、長井伸仁、原山 哲、荒木奈美
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] リクール読本2016

    • 著者名/発表者名
      川﨑惣一、鹿島徹、川口茂雄、越門勝彦、野家啓一、合田正人、堀江宗正、佐藤啓介、佐藤真理人、関根小織、西山達也、森一郎、長谷川琢哉、浅野智彦、藤田尚志、朝倉友海、瀬戸口昌也、荒木奈美、原山哲、佐藤成基、長門裕介、長坂真澄、奈良雅俊ほか
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi