• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『漢書』芸文志の動態的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02030
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関千葉大学

研究代表者

内山 直樹  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (20449284)

研究分担者 佐川 繭子  國學院大學, 教育開発推進機構, 准教授 (00445719)
古勝 隆一  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (40303903)
嘉瀬 達男  小樽商科大学, 言語センター, 教授 (80449537)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード目録学 / 漢代 / 劉歆 / 春秋学 / 辞賦 / 方技 / 劉キン / 春秋家 / 学術史 / 中国医学 / 扁鵲 / 劉向
研究成果の概要

本研究では、中国における現存最古の図書目録として知られる『漢書』芸文志について、とりわけ体例上特異な諸点に目を向け、それを前漢末期に生じた学術的諸課題への応答と捉えることで漢代学術史のなかに位置づけ、学術分類および個々の書物の帰類基準がいかに形成されたかという問題についてその一端を解明した。具体的には春秋家の形成過程、詩賦略の位置づけ、劉氏父子の学術的背景といった事例について成果を発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、これまで主としてその体系性が注目されてきた『漢書』芸文志について、あえて体系性の綻びともいうべき点に目を向け、その分析を通して、学術分類および個々の書物の帰類基準の動的な形成過程を明らかにしたものであり、中国の伝統学術の基礎にして今に至る漢籍文化の起源でもある『漢書』芸文志に対し新たな見方を提供した点において学術的意義のあるものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 中央研究院(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 中央研究院(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『文史通義』内篇二訳注(2)2018

    • 著者名/発表者名
      古勝隆一・内山直樹・竹元規人
    • 雑誌名

      東方学報京都

      巻: 93 ページ: 67-119

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 程千帆・徐有富著、向嶋成美・大橋賢一・樋口泰裕・渡邊大訳 研文出版『中国古典学への招待―目録学入門』2018

    • 著者名/発表者名
      内山直樹
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 27-12 ページ: 39-41

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 劉キン「世経」の示す歴史認識について2016

    • 著者名/発表者名
      佐川繭子
    • 雑誌名

      國學院雜誌

      巻: 117-11 ページ: 40-56

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『漢書』藝文志・詩賦略と前漢の辞賦2015

    • 著者名/発表者名
      嘉瀬達男
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 67 ページ: 46-60

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 『呂氏春秋』与生命哲学2018

    • 著者名/発表者名
      内山直樹
    • 学会等名
      国際東亜文人論壇―東方文明与生命哲学
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『法言』与典故2018

    • 著者名/発表者名
      嘉瀬達男
    • 学会等名
      四川省揚雄研究会第二届学術会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 献賦与楊雄賦2018

    • 著者名/発表者名
      嘉瀬達男
    • 学会等名
      第十三届国際辞賦学学術研討会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 試探漢代春秋家概念之形成2018

    • 著者名/発表者名
      内山直樹
    • 学会等名
      第十一届漢代文学与思想国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 楊雄『太玄』的写作目的2018

    • 著者名/発表者名
      嘉瀬達男
    • 学会等名
      第十一届漢代文学与思想国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 漢代における春秋学の範疇について2018

    • 著者名/発表者名
      内山直樹
    • 学会等名
      阪神中哲談話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 張湛的「養神」思想与『列子』中「心霊健康」問題2017

    • 著者名/発表者名
      内山直樹
    • 学会等名
      東亜人文論壇―東方文明与心霊健康国際学術検討会(北京大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 伊藤東涯『古今学変』与儒学的“歴史性2017

    • 著者名/発表者名
      内山直樹
    • 学会等名
      儒学的現代性与漢字文化圏的復興国際学術会議(魯東大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 『史記』における漢の受命について2016

    • 著者名/発表者名
      佐川繭子
    • 学会等名
      日本中国学会大会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 逐鹿と王命―前漢期王権論の展開2016

    • 著者名/発表者名
      内山直樹
    • 学会等名
      比較のなかの東アジアの王権論と秩序構想
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター(京都市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 東方文化与心霊健康2018

    • 著者名/発表者名
      金勳主編
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      宗教文化出版社
    • ISBN
      9787518805563
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 中国文化事典2017

    • 著者名/発表者名
      中国文化事典編集委員会
    • 総ページ数
      808
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621301173
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 聖と狂―聖人・真人・狂者2016

    • 著者名/発表者名
      志野好伸・内山直樹・土屋昌明・廖肇亨
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 方法としての中国医学出土文物2016

    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-08-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi