• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東インドに由来するサンスクリット写本識語の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02045
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関国際仏教学大学院大学

研究代表者

堀 伸一郎  国際仏教学大学院大学, 国際仏教学研究所, 研究員 (60339778)

研究協力者 古井 龍介  東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (60511483)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードサンスクリット写本 / 写本識語 / 後期インド仏教史 / 東インド中世史 / 東インド写本 / インド暦 / 放射性炭素年代測定 / パーラ朝 / ヴァルマン朝 / 赤外線撮影
研究成果の概要

東インドで作成されたと考えられるサンスクリット写本について、識語を中心に研究をおこなった。写本識語をできる限り正確に解読するため、国内外のサンスクリット写本所蔵機関で実見調査を実施した。識語に年代や日付が含まれる場合は西暦換算を試み、地名・寺院名・王名・筆写者・寄進者・所有者・肩書等を収集した。なかでも、15世紀に東インドで大乗仏教徒が活動していたことを実証する写本識語を写真とともに公刊できたことは、仏教史研究において意義深い。さらに、識語から作成年代の確定した個人所蔵写本1点について、放射性炭素年代測定を実施した結果、その作成年代が理化学的にも実証された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「インド仏教は13世紀初頭に滅亡した」という従来の通説を覆し、15世紀まで東インドで大乗仏教徒が活動していたことが、年代・日付、村落名・筆写者名・所有者名・肩書を明記する複数のサンスクリット写本識語によって明らかとなった。個人所蔵のサンスクリット写本について実施した放射性炭素年代測定は、作成年代の確定したサンスクリット写本を測定対象とした最初の事例となった。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] In the Wake of a Buddhist Monk in 15th-Century Eastern India: The Manuscripts of Sanskrit Grammatical Texts Originally Owned by Vanaratna2018

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichiro Hori
    • 雑誌名

      Bulletin of the International Institute for Buddhist Studies

      巻: 1 ページ: 45-60

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古宇田亮修所蔵サンスクリット法学文献Gopala著Krtyakamadhenuヤシ葉写本の書写年代と放射性炭素年代2017

    • 著者名/発表者名
      堀 伸一郎・米田 穣・大森 貴之・古宇田 亮修
    • 雑誌名

      第19回AMSシンポジウム・2016年度「樹木年輪」研究会共同開催シンポジウム報告集

      巻: - ページ: 106-109

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Subordinate rulers under the Palas: Their diverse origins and shifting power relation with the king2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Furui
    • 雑誌名

      The Indian Economic and Social History Review

      巻: 54, 3 号: 3 ページ: 339-359

    • DOI

      10.1177/0019464617710745

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古宇田亮修所蔵サンスクリット法学文献Gopala著Krtyakamadhenuヤシ葉写本の書写年代と放射性炭素年代2016

    • 著者名/発表者名
      堀 伸一郎・米田 穣・大森 貴之・古宇田 亮修
    • 雑誌名

      第19回AMSシンポジウム・2016年度「樹木年輪」研究会共同開催シンポジウム 要旨集

      巻: - ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ajivikas, Manibhadra and Early History of Eastern Bengal: A New Copperplate Inscription of Vainyagupta and its Implications2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Furui
    • 雑誌名

      Journal of the Royal Asiatic Society of Great Britain and Ireland

      巻: 26 号: 4 ページ: 657-681

    • DOI

      10.1017/s1356186315000437

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bharat Kala Bhavan Copper Plate Inscription of Rajyapala, year 2: Re-edition and Reinterpretation2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Furui
    • 雑誌名

      Puravritta: Journal of the Directorate of Archaeology & Museums

      巻: 1 ページ: 41-56

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rajibpur Copperplate Inscriptions of Gopala IV and Madanapala2015

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Furui
    • 雑誌名

      Pratna Samiksha: A Journal of Archaeology, New Series

      巻: 6 ページ: 39-61

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Changing Structure of Political Powers in South Asia: Bengal from the Fifth to the Thirteenth Century2018

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Furui
    • 学会等名
      Lecture at Department of History, University of Delhi
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Buddhism in 15th-Century Eastern India: Sanskrit Manuscript Evidence and Tibetan Sources2017

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichiro Hori
    • 学会等名
      XVIIIth Congress of the International Association of Buddhist Studies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changing Patterns of Agrarian Development in Early Medieval North Bengal: A Delineation from the Inscriptions2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Furui
    • 学会等名
      An International Conference on ‘Early Medieval/Medieval’ in Bengal: Transdisciplinary Perspectives in Archaeology with special reference to Bangladesh
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reading Copper Plate Inscriptions of Bengal: Forms, Formats and Contents2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Furui
    • 学会等名
      Seminar held at Bangladesh National Museum
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Changing Structure of Political Powers in South Asia: Bengal from the Fifth to the Thirteenth Century2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Furui
    • 学会等名
      Paris EFEO Seminar
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古宇田亮修所蔵サンスクリット法学文献Gopala著Krtyakamadhenuヤシ葉写本の書写年代と放射性炭素年代2016

    • 著者名/発表者名
      堀 伸一郎・米田 穣・大森 貴之・古宇田 亮修
    • 学会等名
      第19回AMSシンポジウム・2016年度「樹木年輪」研究会共同開催シンポジウム
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 15 世紀東インド仏教徒の軌跡―Vanaratna旧蔵サンスクリット写本について―2016

    • 著者名/発表者名
      堀 伸一郎
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第67回学術大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Colophons of Sanskrit Manuscripts from Eastern India and Their Contribution to the Pala Chronology2015

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichiro Hori
    • 学会等名
      16th World Sanskrit Conference
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] History of Bangladesh: Early Bengal in Regional Perspectives (up to c. 1200 CE), Vol. 2: Society, Economy, Culture2018

    • 著者名/発表者名
      Abdul Momin Chowdhury and Ranabir Chakravarti (eds.)
    • 出版者
      Asiatic Society of Bangladesh
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 前近代南アジア社会におけるまとまりとつながり2017

    • 著者名/発表者名
      太田 信宏 編
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] サンスクリット仏教写本所蔵機関リンク集

    • URL

      http://www.icabs.ac.jp/wp/iibs_html/links.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi