• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校における子どもの死-非業の死の受容に関する宗教学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02052
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関東北大学

研究代表者

大村 哲夫  東北大学, 文学研究科, 助教 (30620281)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード東日本大震災 / 死者供養 / 学校 / 子ども / グアテマラ / 追悼・慰霊 / 卒業証書 / グリーフ・ケア / 非業の死 / 子どもの死 / 慰霊 / 追悼 / 宗教性 / 供養
研究成果の概要

東日本大震災では,多くの児童生徒も犠牲となった。宗教的活動が禁止されている公立学校では宗教儀礼による慰霊を行えない。そこではどのようにして子どもの非業の死を受容しているのだろうか。私は犠牲者を出した学校で,死児に卒業証書を授与していることに注目し,実態調査を行った。その結果,多くの校種において卒業証書が授与されており,遺族からではなく,学校側から授与の提案がなされていた。また授与年度から,死児が死後も歳を重ねる民間信仰と通底する心性の存在が分かった。
比較としてグァテマラ先住民についてフィールド・ワークを行ったところ,子どもは,神に近い存在として独自の儀礼が行われていること等がわかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 宗教からみる現代人と宗教性ー非合理のなかにある大切なもの2017

    • 著者名/発表者名
      大村 哲夫
    • 雑誌名

      心理臨床の広場

      巻: 第9巻2号 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 非業の死と卒業証書:公立学校における子どもの死の受容と宗教性2017

    • 著者名/発表者名
      大村 哲夫
    • 雑誌名

      平成24年度採択私立大学戦略的研究基盤形成支援事業GⅡ-5「地域福祉ネットワークにおける宗教者の可能性」シンポジウム「宗教者支援の可能性ーつながる力・支える力」報告書

      巻: ー ページ: 3-37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 宗教からみる現代人と宗教性ー非合理のなかにある大切なもの2017

    • 著者名/発表者名
      大村哲夫
    • 雑誌名

      心理臨床の広場

      巻: 18 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Psychological Practices and Religiosity(Syukyosei) of People in Comunities Affected by the Great East Japan Earthquake and Tunami2015

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Saito1 & Tetsuo Ohmura2 & Hiroshi Higuchi 3 & Shizuka Sato 4
    • 雑誌名

      Pastral Psychology

      巻: 65 号: 2 ページ: 239-253

    • DOI

      10.1007/s11089-015-0685-x

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 慰霊儀礼としての卒業証書―東日本大震災における子どもの死と学校2017

    • 著者名/発表者名
      大村 哲夫
    • 学会等名
      日本民俗学会第69回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「死者の日」からみるGuatemalaの宗教文化2017

    • 著者名/発表者名
      大村 哲夫
    • 学会等名
      印度学宗教学会第59回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非業の死と卒業証書:公立学校における子どもの死の受容と宗教性2016

    • 著者名/発表者名
      大村哲夫
    • 学会等名
      シンポジウム「宗教者支援の可能性ーつながる力・支える力」
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「卒業証書」と聖人からみる子どもの死の受容と宗教性2016

    • 著者名/発表者名
      大村 哲夫
    • 学会等名
      日本宗教学会第58回学術大会パネル発表
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Diplomas for the Dead: The Great East Japan Earthquake and Memorial Services for Children in the Public Schools where Religious Activities are Prohibited2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo OHMURA
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diplomas for the Dead: The Great East Japan Earthquake and Memorial Services for Children in the Public Schools Where Religious Activities are Prohibited2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo OHMURA
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama,
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 子どもの慰霊と「卒業証書」2016

    • 著者名/発表者名
      大村哲夫
    • 学会等名
      印度学宗教学会第59回学術大会
    • 発表場所
      郡山女子大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの慰霊と卒業証書2016

    • 著者名/発表者名
      大村 哲夫
    • 学会等名
      印度学宗教学会第58回学術大会
    • 発表場所
      郡山女子大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 死児が「卒業」するということ:東日本大震災における非業の死から2015

    • 著者名/発表者名
      大村 哲夫
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] The Psychology of religion: Religiosity among Japanese findings from the data2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo OHMURA, et al.
    • 出版者
      Elm Grove Publishing
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 保育と心理臨床をむすぶ2018

    • 著者名/発表者名
      大村 哲夫ほか
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] シンポジウム「宗教者支援の可能性ーつながる力・支える力」報告書2017

    • 著者名/発表者名
      大村哲夫ほか 共著
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      学校法人 栴檀学園東北福祉大学感性福祉研究所
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 宗教を心理学するーデータから見えてくる日本人の宗教性2016

    • 著者名/発表者名
      大村哲夫ほか 共著
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi